友人からHATSUNEYA GARDENさんの情報を聞いたことがきっかけでした。その後実際に見学に行ってみたら、想像以上に素敵な空間で! 私たちは元々派手な演出は考えておらず、その分、どちらかというと厳粛な雰囲気のある魅力的な空間とお料理でゲストをおもてなしたいという想いがあったので「ここならそれがかなう!」と強く感じました。外観は小江戸・川越の街並みの風景に馴染む落ちついた印象なのに、一歩中に入ってみたら外からは想像もできない良い意味での華やかさと洗練された空気があって、そのギャップが新鮮で驚きましたね。創業当時の古風な趣を活かしつつ、モダンな空気がちゃんと融合している。これまでに出会ったことのない会場だと感じました。
挙式はキリスト教式や神前式という他の選択肢もありましたが、私が初めから和装を着たかったこと、また、あまり堅苦しくない和やかな式にしたいという想いがあり、人前式を選びました。当日はゲストの方との距離も近く、皆さんと向かい合った形で進行したので、皆が一つになれた感覚があり幸せでした! 友人や親族の笑顔も見ることができましたし、さらに会場が日本庭園を見下ろせる場所だったので、和の風情を感じられたことも良かったです。退場では「折り鶴シャワー」の演出がとても印象に残っています。鶴はほとんど父が準備してくれたんですがそれにも感動しましたし、友人たちからも「見たことのない演出ですごくキレイだった!」と好評でした。
はい。私は和洋どちらも着たいと思っていたので、両方すごく気に入ったものが見つかって大満足でした! 和装は試着の時に主人と家族、衣装スタッフの方の意見を聞いて満場一致で決まりましたが、色もデザインもかなり華やかだったので内心「ちょっとやりすぎかな?」とも思っていたんです。でも当日はゲストからも大好評だった上に空間映えも抜群だったので、選んだ甲斐がありましたね。それからドレス。こちらは一見控えめに見えますが、繊細なレースや花のモチーフがついた後ろ姿のデザインに惚れ惚れして一着目で即決しちゃいました。余談ですが、和装のイメージがない私が、和装で登場し、さらに大胆な色使いであることにダブルで驚いたようで、入場時には「わ〜!!」と、大きな歓声が上がっていましたね(笑)。
プランナーさんの人柄と対応力ですね! 第一印象から「素敵な方だなぁ」と感じていましたが、実際にやり取りを進める中でその印象がどんどん強くなっていきました。正直初めは不安もありましたが、電話やメールの対応がいつも迅速で丁寧、どんな時も絶対の安心感を与えて下さったのが大きかったです。それから打ち合わせの時には妊娠中の私の体を気遣って、クッションやノンカフェインの飲み物を用意して下さるなど、細かな気配りがいつも身に沁みましたね。今振り返ってみて、HATSUNEYA GARDENさんの空間の魅力もありましたが「あのプランナーさんの存在があったからこそ、素晴らしい結婚式になったと思います。そしてここを選んで本当に良かった!」と、心から思えている自分がいます。
他にはない空間としての魅力はもちろん、素敵なプランナーさんに巡り合えたこと、上質なお料理でおもてなしできたことなど、どれを取っても印象深く、満足のゆく式ができました。ちなみにお料理はフレンチのコースでしたが味のクオリティはもちろん、年配の方用に食べやすくカットされていて、その心配りに「さすが一流の料亭!」と思いましたね。それからもう一つ、お開きの後に予期せぬサプライズが待っていました。私は保育士なんですが、なんと昔の生徒たちが20人もお祝いに駆けつけてくれたんです!まさかとは思いましたが、嬉しさと驚きで、こみ上げてくるものを抑えられませんでした。笑いあり涙ありの素晴らしい一日になったこと、心より感謝しています。
お祝い金がもらえるカップル応援キャンペーン対象の結婚式場