結婚式場探しならマイナビウエディング > リゾート婚 > 海外挙式・海外ウエディング > グアム挙式・グアム結婚式 > グアム結婚式・挙式|親族のみやふたりだけなど人数別の費用など徹底解説! 先輩カップル事例やオススメ会場も
グアム結婚式・挙式|親族のみやふたりだけなど人数別の費用など徹底解説! 先輩カップル事例やオススメ会場も

photo:ワタベウェディング
海外挙式の中でもハワイと並んで人気の高いグアム結婚式。美しい海とビーチを背景に挙げる結婚式は、一生の思い出に残るはず! そこでここでは、グアム挙式の魅力や、費用について徹底解説します。
目次

グアム結婚式の魅力と基本情報

photo:ワタベウェディング
青い海に白いビーチ、温暖な気候にあたたかな人々……。日本から数時間で行ける海外リゾート地「グアム」は、海外挙式やハネムーンで人気のエリアのひとつ。グアム結婚式の魅力はさまざまですが、主に下記6つのメリットがあります。①リゾート感たっぷりのウエディングがかなう
言わずもがな、グアムの美しい海を背景とした結婚式は、あこがれのリゾートウエディングそのもの!
②移動時間が少ない
日本からグアムまでは、飛行機で約3時間半ほど。同じく人気のハワイが8時間ほどと考えると、かなり近く感じますよね。小さなお子様連れのゲストがいても安心!
③時差が少ない
日本とグアムの時差は1時間(グアムが1時間早い)。そのため、時差ボケなどの心配も不要です。
④海外挙式のなかでも、比較的安い
グアム挙式は、他エリアの海外挙式と比べると、比較的リーズナブルにかないます。費用詳細はコチラ
⑤アクティビティが豊富
グアムはマリンアクティビティをはじめとした体験型の観光が豊富なので、挙式だけではなく、前後も楽しむことができます。
⑥日本語が通じることもあり、初心者向け
グアムは日本語が話せるスタッフがいたり、日本語のメニューがあったりと、海外旅行初心者にも優しいエリアです。
言わずもがな、グアムの美しい海を背景とした結婚式は、あこがれのリゾートウエディングそのもの!
②移動時間が少ない
日本からグアムまでは、飛行機で約3時間半ほど。同じく人気のハワイが8時間ほどと考えると、かなり近く感じますよね。小さなお子様連れのゲストがいても安心!
③時差が少ない
日本とグアムの時差は1時間(グアムが1時間早い)。そのため、時差ボケなどの心配も不要です。
④海外挙式のなかでも、比較的安い
グアム挙式は、他エリアの海外挙式と比べると、比較的リーズナブルにかないます。費用詳細はコチラ
⑤アクティビティが豊富
グアムはマリンアクティビティをはじめとした体験型の観光が豊富なので、挙式だけではなく、前後も楽しむことができます。
⑥日本語が通じることもあり、初心者向け
グアムは日本語が話せるスタッフがいたり、日本語のメニューがあったりと、海外旅行初心者にも優しいエリアです。
<グアムの基本情報>
言語 | 英語・チャモロ語 |
---|---|
通貨 | USドル |
日本との時差 | +1時間 |
ベストシーズン | 11月~5月 |
フライト時間 | 約3時間半 |
≫さらに詳細なグアムの情報はコチラ!
グアムのチャペル・教会をランキングで見る
みんないくらかけた? グアム挙式の平均費用

グアム挙式をした先輩カップルに「グアム挙式の総額」についてアンケートを行ったところ、最も多かったのが「50万~100万未満」で27%、次いで「50万円未満」で18%、僅差で「100万~150万未満」の17%という結果に。

予算に余裕があればホテルのグレードを上げたり動画撮影を追加したりもできますし、予算が合わないのであれば、フラワーシャワーなどの演出をやめたり、写真のカット数を減らすなどで調整が可能。ふたりで話し合い、結婚式のどこにこだわるかを見極めることが必要です。
手配会社を探して相談してみる
招待人数別! 費用目安
上記の通り、招待人数別で大きく異なるグアム結婚式の費用。そこで、人数別で目安をご紹介します。<2人> 新郎新婦ふたりだけ

photo:アールイズ・ウエディング
項目 | 費用相場 | 含まれているもの |
---|---|---|
挙式料 | 10万円~30万円 | 挙式施設使用料や牧師(立会人)、聖歌隊などの音楽、介添人、送迎など。※プランによって含まれるものが異なるので注意が必要。 |
新郎新婦衣装 | 30万円~40万円 | ドレスとタキシード、衣装に付随するアクセサリ-などの小物類。※プランによって含まれるものが異なるので注意が必要。 |
ブーケ・ブートニア | 3万円~4万円 | 花嫁ブーケと新郎の胸に挿すブートニア。※プランによって含まれるものが異なるので注意が必要。 |
写真撮影 | 10万円~30万円 | 記念フォト撮影 ※カット数はプランによって異なるので注意が必要。 |
旅費(2名分) | 20万円~100万円 | 航空券やホテル宿泊費など。※時期やホテルのグレードによって大きく変動。 |
また、値段に差額が出やすいものとして、衣装やブーケ、ブートニアをプラン以外のものからアップグレートした場合や、写真撮影のカット数を増やす、ビーチなどでのフォトツアーを追加した場合、アルバムの仕様を変更した場合などが挙げられるので、予算に応じてこだわりたいものとそうでないものをしっかり分けることが大切です。
\参考プラン/ ※2025年2月時点
【318,000円~】クリスタルチャペル(基本挙式プラン)

≫手配会社「 JTB(JTBウエディングプラザ・JTBウエディングデスク)」の詳細はこちら
<4~10人> 両家親など親族のみ

photo:アールイズ・ウエディング
項目 | 費用相場 | 含まれているもの |
---|---|---|
結婚式関連の総額費用 | 55~100万円~ | 挙式関連費用+新郎新婦の滞在費用 |
親や親族の旅費 | 40万円~50万円(親4名) | 航空券やホテル宿泊費などを負担する場合。時期やホテルのグレードなどによって大きく変動。親が自身で出す場合も。 |
食事会 | 12万円~16万円(新郎新婦+親4名) | 料理・飲み物・ケーキなど |
その他の費用 | 20万円~50万円 | 親の滞在中の飲食費や観光、お土産など。海外旅行に不慣れな場合は、オプショナルツアーに参加してもらうようなことも。滞在日数によって大きく変動 |
▽みんなどうした?招待ゲストの費用負担について
\参考プラン/ ※2025年2月時点
【1,120,000円~】〈挙式+6名パーティ+フォト付/内容充実プラン〉

≫手配会社「アールイズ・ウエディング」の詳細はこちら
<10人~> 親族や友人も

photo:アールイズ・ウエディング
項目 | 費用相場 | 含まれているもの |
---|---|---|
結婚式関連の総額費用 | 55~100万円 | 挙式関連費用+新郎新婦の滞在費用 |
ゲスト分の旅費・滞在費 | 50~100万円(10名分) | ここの負担額で総額が大きく変わってきます。友人などはご祝儀を受け取らない代わりに、すべての旅費を各自で負担いただく場合もあります。 |
現地パーティ費(披露宴) | 24万円~36万円(新郎新婦+10名分) | 挙式後の食事会やパーティでの料理、飲み物、ケーキなど |
ペーパーアイテム | 0円~10000円 | 招待状、席次表、席札、メニュー表など。席札やメニュー表はパーティ料金に含まれている場合も |
パーティ演出 | 1万円~5万円 | 親への記念品ギフトやパーティ中の生演奏など |
また、グアムでの挙式後のパーティでは、演出としてギターの生演奏やフラダンス、ポリネシアンダンスなど海外リゾート地ならではのものが人気で、これらを取り入れる場合は別途費用が追加に。ちなみに、「パーティ演出」の中にある親へのギフトは、日本に持ち帰りにくい花束の代わりにレイを贈られる方も多くいます。
≫グアムの結婚式にお呼ばれしたら!? 参列前に知っておきたい男性・女性・親族別ゲストの服装マナー
\参考プラン/ ※2025年2月時点
【820,160円~】〈挙式+10名パーティ〉衣装・料理・アルバム付!

≫手配会社「アールイズ・ウエディング」の詳細はこちら
グアムウエディングのプラン一覧はコチラ
グアム挙式に必要な項目は

photo:ワタベウェディング
次に、グアムで結婚式をする際に費用がかかる一般的な項目をご紹介します。項目 | 費用相場 | 含まれているもの |
---|---|---|
挙式料 | 10万円~ | 挙式施設使用料や牧師(立会人)、聖歌隊などの音楽、介添人、送迎など。※プランによって含まれるものが異なるので注意が必要。 |
パーティ費用 | 1人あたり1万円~ | 親や友人等ゲストを招き、挙式後に食事会やパーティを行う場合は、料理・飲み物・ウエディングケーキ |
写真 | 5万円~ | 挙式当日のスナップ写真、アルバム制作費、DVD費用等 |
新婦衣装 | 20万円~ | ウエディングドレス、アクセサリー・ベールなどの小物類、ヘアメイク |
新郎衣装 | 5万円~ | タキシードや靴などの小物類 |
ブーケ・ブートニア | 2万円~ | 挙式当日の花嫁ブーケと新郎の胸に挿すブートニア |
ペーパーアイテム | 1人あたり数百円~ | ゲストがいる場合は招待状やパーティでの席次表、席札、メニュー表など |
旅費 | 10万円~ | 日本からグアムまでの飛行機とホテルの宿泊費。2人分のほか、親族や友人の費用を負担する場合はその費用。その他移動のタクシー等 |
その他挙式前後で滞在時に必要な費用 | 滞在時に観光も兼ねる場合はアクティビティ費用、移動・食事などの費用、ゲストの送迎、お土産など |
なお、「結婚式全般にかかる費用(施設使用料や牧師への謝礼等)」や、「新郎新婦衣装」「ヘアメイク」等は、グアム挙式の手配会社が販売しているプランに含まれているのが一般的です。「集合写真」「前撮り」「ムービー」などの写真・動画撮影、送迎、フラワーシャワーなどの演出は、オプションとして手配会社が取り扱っている場合がほとんどですし、手配会社が「特典」としてサービスしているケースもあります。
いずれの場合も、選んだプランに何が含まれているのか事前にしっかり確認することが大切です。
グアムの結婚式場ランキング
みんなどうした?招待ゲストの費用負担について

photo:アールイズ・ウエディング
では、ゲストの旅費・宿泊費について、グアムでの結婚式の場合、誰が負担するのが一般的なのでしょうか。マイナビウエディングが行った調査では、グアムで結婚式をした人の57.3%が「一部負担した」と回答。次いで30.7%が「全額負担した」、12.9%が「負担しなかった」という結果に。
「一部負担した」と回答したカップルに内訳やその理由を聞いてみたところ、
『旅費は負担してもらい、現地のパーティ費用を負担した』
『飛行機だけ負担した』
が多く、「全額負担した」については
『家族だけなので感謝の印に招待したかった』
という理由でした。
また、「負担しなかった」というカップルは
『家族旅行を兼ねていたから』
『ご祝儀の代わりとして負担してもらった』
という意見が多く、いずれにしても誰が何を負担するのか、招待するゲストと事前にしっかり話し合っておくことがポイントのよう。
ちなみに、グアム挙式に「招待した人数・人」について調査したところ、ゲスト人数は「招待しなかった」というカップルが最も多く、次いで「5~9名」23.3%、「10~14名」20.4%という結果に。
また、招待した人のうち最も多かったのが「両家の親」で36.3%。次いで「兄弟姉妹」26.9%、「親兄弟以外の親族」18.1%で、身内だけを招いたカップルが多く、「友人」は14.8%でした。

やはり「ふたりだけ」または「ふたり+親のみ」というカップルが過半数を占めました。結婚式は幸せなイベントである反面、誰を招待するかなど悩ましい問題も多いのが事実。そういった悩みをかなり解消してくれるのが海外挙式とも言えそうです。
アンケート調査期間:2017/6/1~6/30
対象:グアムで結婚式を挙げた経験がある20~40代の男女103人
調査方法:インターネット
手配会社を探して相談してみる
費用を抑えるテクニック4選

【テクニック①】旅行のオフシーズンを選ぶ
グアムは旅行先としても人気のエリアなので、旅行者が少ないオフシーズンが狙い目。日本の夏休みやGW、年末年始などの大型連休の際は値段が高くなりがちなので、少しでも安く抑えたい場合は避けたほうが良いでしょう。
具体的には、G.Wを除く4~6月と、10月~12月がオススメ。特に10月~12月のグアムは乾季にあたるので、気候が安定しているのも魅力のひとつです。
【テクニック②】平日挙式を選ぶ
日本での結婚式と同じく、グアム挙式も土日に挙式をするカップルが大半。これは2人だけの結婚式でも、仕事の休みを考慮するとどうしても土日を絡めた日程になってしまうため。そこで、オトクにグアム挙式を実現したい人は平日がオススメ! 平日の結婚式はそもそも安く設定されていることが多く、また航空チケットやホテルの宿泊費用も平日なら土日に比べて安いため大幅なコストダウンが期待できます。
【テクニック③】挙式直前の日取りを選ぶ
海外挙式の手配会社が出しているグアム挙式プランの中でも、挙式までの日程が迫っているプランは、セール価格になっていてオトク! ふたりだけの挙式を検討していて、お休みの都合をつけやすいカップルは利用しやすいはず。人気のチャペル・教会でも直前で空いている日程があるかも!?
【テクニック④】招待人数を調整する
招待人数が増えると、交通費などを一部負担することも。グアム挙式はふたりもしくは家族にしぼり、帰国後に親しい友人を招いてお披露目パーティをするのもひとつの方法です。
≫1.5次会や会費制など、カジュアルなウエディングがかなう結婚式場一覧
グアム挙式のプランを探す
実はオトク⁉ 新婚旅行も兼ねられるベストな選択

photo:アールイズ・ウエディング
一見、高く思われがちな海外での結婚式……。ですが、実は国内の結婚式よりオトクって知っていましたか?グアムで結婚式 兼 新婚旅行を兼ねる場合、上記のように総額150~200万円程度となります。
一方、国内で挙式を挙げて海外に新婚旅行に行く場合、
320.5万円+70万円=390万円
となります。
≫【最新】結婚式の平均費用は? 内訳やご祝儀相場からみる自己負担額など、リアルな声をもとに徹底解説
そのため、(招待人数に寄りますが)挙式費用を抑えられて、新婚旅行も兼ねられるグアムウエディングは、実は国内で結婚式を挙げる場合より安くなることもあるのです。
≫グアムの新婚旅行を楽しみ尽くす! ホテル・観光・費用完全ガイド
オススメのグアム結婚式場とプラン
グアムの人気結婚式場とオトクなプランをご紹介! ふたりの希望にあった結婚式場を探してみて。グアムで一番海に近い、独立型のオンザビーチチャペル
ジュエル・バイ・ザ・シー

≫ジュエル・バイ・ザ・シーの詳細を見る
この会場のプラン一覧はコチラ
開放的なガラス窓が印象的な、光あふれるステージ
クリスタルチャペル

≫クリスタルチャペルの詳細を見る
この会場のプラン一覧はコチラ
ブルー&ホワイトに染まる聖域にふたりの幸福な未来を描く至高の一日
ブルーアステール

≫ブルーアステールの詳細を見る
この会場のプラン一覧はコチラ
グアムの海と空を独占する、絶景リゾートウエディング
プレミア スカイ ウエディング

≫プレミア スカイ ウエディングの詳細を見る
この会場のプラン一覧はコチラ
その他のグアムの結婚式場一覧
\その他、こだわり別でのプラン検索も!/
★「衣装+ヘアメイク付き」プラン
★「送迎付き」プラン
★「パーティ(食事会)あり」プラン
★「新郎新婦旅行代コミコミ」プラン
★「写真撮影・アルバム付き」プラン
グアムウエディングTOP
挙式当日のスケジュール
グアム結婚式の当日はどのようなスケジュールで行われるのでしょうか。ここでは、親族との家族挙式を例に、一日の流れをご紹介します。10:00
ゆっくり朝食を済ませたら、最終打ち合わせと準備へ。式の流れやオプションなどの最終確認が行われます。
∨∨∨
11:00
移動してヘアメイクを。宿泊しているホテルの部屋にヘアメイクさんが来て、着付けやメイクをしてくれるパターンもあります。お支度の様子も記念に写真に残してみては♪ 支度をしながら、昼食は軽食で済ませます。

photo:アールイズ・ウエディング
∨∨∨
14:00
挙式開始。挙式時間は30分ほどであっという間ですが、美しいチャペルと大切な人に囲まれた式は、一生の思い出になるはず。

photo:アールイズ・ウエディング
∨∨∨
14:30
チャペル近くのビーチに移動して写真撮影へ。ゲストとの集合写真を撮ったり、ふたりの写真を撮ったり……。グアムならではの景色とともに結婚式の記念を残してみて。

photo:アールイズ・ウエディング
∨∨∨
15:30
ゲストと一緒に食事会を。海を臨む開放的な会場で行われるパーティは、ゲストも大満足のはず。

photo:ワタベウェディング
∨∨∨
17:00
ゲストと解散し、着替えを済ませたらホテルへ。夜はふたりでゆっくりと過ごしても◎。海を臨むレストランやバーで、お酒を片手に今日の思い出にひたってみては。
グアム挙式のプランを探す
グアムウエディングのベストシーズンは?

photo:ワタベウェディング
グアムは最高気温は約32℃、最低気温は約21℃と、年間を通して温暖な気候。日本のような四季はなく、11月から5月は乾季、6月から10月は雨季といわれています。そのため、グアム挙式をするなら11月~5月の雨の少ない乾季がベストシーズンといえるでしょう。また、6~10月の雨期であっても、一日中雨が降り続く、ということはまれです。基本的にスコール(短時間での集中的な雨)が多いです。ただし、7月頃から台風が訪れることもあるため、避けたほうが良いでしょう。
グアムの結婚式場ランキング
フォトウエディングもオススメ♪
結婚の記念にグアムに行くけれど、結婚式までは考えていない、というカップルにオススメなのが「フォトウエディング」。グアムにはたくさんの美しいフォトスポットがあります。結婚の記念に、ドレスやタキシードを着て写真を残してみては?グアムのフォトプラン一覧
【オススメフォトスポット】
タモンビーチ

photo:HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」
有名なリゾートホテルが立ち並ぶ、グアムの代表的なビーチ「タモンビーチ」。遠浅の海は透明度の高いエメラルドグリーンが特徴ですが、サンセットもぜひ写真に残してみては。
≫HIS【グアム】 フォトウェディング ラヴィファクトリー120カット撮影!はコチラ
タモンエリア

グアムの中心地ともいえる「タモン」エリアは、ホテルやショッピングセンターが立ち並ぶ人気の観光スポット。名だたる高級ブランドショップや、さまざまなグルメ、アミューズメント、レトロで美しい街並みなど、撮影しながら歩いているだけでワクワクするはず。
恋人岬

「恋人岬」は、美しい海を眺められる展望台や、写真映えするカラフルなハートロックウォールなど、恋のパワースポットとして知られる観光地で、ウエディングフォトにぴったり。
チャペル

photo:HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」
せっかくなら、チャペルでの一枚も残してみては。海に面したチャペルなら、明るく開放感に満ちた一枚が残せるはず。
グアムで結婚式をかなえた先輩カップル事例
あこがれのグアムウエディングをかなえた先輩カップル事例をご紹介! ぜひ参考にしてみてください。
家族との思い出の地でリゾートウェディング

結婚式会場:ブルーアステール/手配会社:ワタベウェディング
グアムへは二人とも旅行で何度か訪れた事があり思い出深い場所であった事と、兄がグアムで挙式をし参列した際に家族の評判も良かったことが決め手となりました。思い出の地のグアムにまた連れて来る事が出来きて、良い親孝行となりました。
自分たちにとっても、思い出の地であるグアムにて挙式を挙げることができ、素敵な時間と思い出を皆で共有できた事がとても良かったです。
≫この先輩カップル事例の詳細はこちら
空と海に囲まれて

結婚式会場:ブルーアステール/手配会社:ワタベウェディング
2人とも海が好きで、海の見えるチャペルで式を挙げたかったからです。フライト時間や日数などゲストの負担も考慮して、グアムを選びました。
(このチャペルを選んだ理由は)目の前に海が広がっていて、ガラス張りなのでとても明るくて見晴らしもよく、海と空の青が映える内装もとても素敵だったからです!
≫この先輩カップル事例の詳細はこちら
家族で過ごすアットホーム挙式

結婚式会場:ブルーアステール/手配会社:ワタベウェディング
リゾートウェディングの憧れもあり国内よりもリーズナブルで新婚旅行も兼ねられるので(グアム挙式を)選びました。
サプライズで挙式を挙げていない兄夫婦へバウリニューアルをプレゼントしました。バウリニューアルの存在を知りませんでしたがプランナーさんに提案してもらい良かったです。
≫この先輩カップル事例の詳細はこちら
グアム挙式の体験談をもっと見る
グアムウエディングTOP
