結婚式場探しならマイナビウエディング > 海外挙式・海外ウエディング > 新婚旅行(ハネムーン) > 究極のラグジュアリー体験を「ハレクラニ」で。ハワイでのハネムーンやウエディングなど、記念旅行にふさわしいステイをレポート
究極のラグジュアリー体験を「ハレクラニ」で。ハワイでのハネムーンやウエディングなど、記念旅行にふさわしいステイをレポート

Curtesy by Halekulani
ハワイに旅行するのなら、一度は訪れたいあこがれのホテル「ハレクラニ(Halekulani)」。その名が示す通り、"天国にふさわしい館"として知られるこのアイコニックなホテルは、100年以上にわたり洗練されたおもてなしと至福のひと時を提供し、訪れたゲストを夢のような世界へと誘ってきました。一歩足を踏み入れた瞬間から広がる洗練された美。そして一流のサービス。今回は編集部がハレクラニに訪れ、その全貌をチェックしてきました。
目次
“天国”の名にふさわしい、「ハレクラニ」の魅力
ハワイのオアフ島、ワイキキビーチに位置する伝統的な高級リゾートホテル「ハレクラニ(Halekulani)」。ハワイ語の「ハレ(Hale) =館」と「クラニ(kulani) =天国のような・天国にふさわしい」をあわせた“天国にふさわしい館”という意味が込められており、その名の通り、極上の体験がかないます。その歴史は100年以上に及び、創業は1907年にさかのぼります。渓谷から豊かな水が流れ込む美しい場所に、ビーチハウスとして始まったハレクラニ。その後高級リゾートホテルとして発展し、これまでに多くの有名人や旅行者から愛され続けてきました。

ハレクラニの原点となったビーチハウス Curtesy by Halekulani
ホテルの魅力は、目の前に広がる美しい海やワイキキビーチ、そしてダイヤモンドヘッドを望む絶好のロケーション。この壮大なパノラマを楽しみながら、洗練された客室で過ごすひとときは、まさに天国にいるかのよう。さらに、ホテル内には数々の美食レストランがあり、新鮮なシーフードや創造的な料理を堪能することも可能です。

Curtesy by Halekulani
また、ワイキキの中心地にありながら、一歩足を踏み入れると静謐な空間に心地よい風が吹き込む、やすらかなホテル全体の雰囲気も魅力のひとつ。ハワイの神話にもとづいた逸話や、地元の人々にも愛される樹など、ホテルのいたるところにハワイならではのエッセンスも詰まっており、よりホテルの深みを感じることができます。
このように長い歴史の中で単なる宿泊施設を超え、ハワイの歴史と良質な時を感じられる特別な場所として存在するハレクラニを、マイナビウエディング編集部が紐解きます。
【潜入レポ①】ハネムーンやハワイウエディングにおすすめ! 極上のハレクラニステイ
ワイキキの中心地から海を目指して歩くとたどり着く「ハレクラニ」。観光地へのアクセスの良さはもちろん、目の前にはハワイの鮮やかな海が広がる贅沢な立地に佇む、言わずと知れたラグジュアリーホテルです。
さっそくハレクラニに一歩入ると、ワイキキの中心地にもかかわらず、静かで穏やかな雰囲気に一変。高級感のあるレセプションロビーを抜けて外に出ると、心地よい風が吹き抜ける中庭やハレクラニを象徴するプールなど、居心地のより落ち着いた空間が広がります。

今回編集部が見学したお部屋の中でオススメなのは、ダイヤモンドと海の眺望を楽しめるスタンダードルーム「ダイヤモンドヘッド オーシャンフロント プライム」。
室内はハレクラニを象徴する七彩の白色「Seven shades of white(セブン シェイズ オブ ホワイト)」でコーディネートされており、清潔感のある爽やかな印象を受けます。このコーディネートは、ハワイの空や海の青さや緑の美しさが映えるよう、7色の白を基調にし、ブルーを差し色に加えたものだそう。

窓一面に広がるダイヤモンドヘッドビューとエメラルドグリーンの海が際立ち、まるで絵画のよう。この客室はダイヤモンドヘッドが眺望できる客室の中でも上層階に位置しているので、遮るものがなくよりハワイの景色を堪能することができます。

大き目のバルコニーにでてゆったりと過ごすのも◎。モーニングをテイクアウトして食べたり、サンセットを見ながらふたりで語り合ったり……、まさにハネムーナーにぴったりな部屋。せっかくハワイに来たのなら、この絶景を体験せずにはいられません。
さらに、ハネムーンをかねてハレクラニで挙式を挙げるカップルにオススメなのが、「ダイヤモンドヘッド プライム スイート」。ダイヤモンドヘッドとオーシャンビューを堪能できる上層階3室限定のスイートルームで、主寝室とリビングが分かれている広々とした空間が特徴です。

リビングルームにはゆったりとしたソファーが。旅で疲れた身体を癒すことができます

寝室からも、もちろん絶景を楽しむことが可能。移り行くハワイの景色を体験して
ドレスのフィッティングなどの挙式準備にも最適な広さで、記念すべき日のステイにぴったり。ハレクラニ ウエディングといえば、の木製のルーバーにドレスをかけるカットなども撮影して、思いっきり堪能してみてはいかがでしょうか。
【潜入レポ②】神話や逸話が息づく土地
ハレクラニの客室から目の前の海を眺めてみると、海の色が一部違うことに気づくはず。ハレクラニの前の海だけ、沖に向かって一本の道のように色の薄い部分があります。実はここ、「カヴェヘヴェヘ(Kawehewehe)」と呼ばれ癒しの聖なる海として、古代ハワイアンが大切にしてきた場所なのです。
ハワイでは自然界にあるすべてのものに「マナ(霊力)」が宿るとされています。ハレクラニがあるワイキキは、ハワイ語で水(ワイ)が沸く(キキ)場所という意味があり、その昔はあちこちで水が湧き出る湿地帯でした。中でも特に強いパワーを持つとされていたのが、マノア渓谷から山をつたって流れ込んだ水が地下から湧き出しているカヴェヘヴェヘ。

そう、カヴェヘヴェヘ部分の海の色が異なるのは、海底から淡水が湧き出しており、その部分だけサンゴ礁が育たないことが原因なのです。淡水と海水が混ざり合うこの不思議な場所はマナが宿るとされ、古代ハワイアンは心や体を癒すためにカヴェヘヴェヘに入り、祈りを捧げていたそう。そんな神秘的なスポット「カヴェヘヴェヘ」を臨むハレクラニは、まさに癒しの場所。日々の喧騒から離れ、心身ともにリラックスして過ごすことができます。
さらに、ハレクラニにはもうひとつの逸話が。
ちょうどカヴェヘヴェヘを眼前に臨む「ハウス ウィズアウト ア キー」の中に、ひときわ目立つ大きな木があります。この木の名は「キアヴェツリー」。近づくと、寝そべるように地に沿って枝を伸ばしているのがわかります。なぜ、このような生え方をしているのでしょうか。

中には、「あれ、ハレクラニの木ってこんな木だったっけ?」と思う方もいるはず。実は、2016年8月の夜、突如倒れてしまったのです。
もともとこのキアヴェツリーは、1828年にハワイに持ち込まれ、パシュロ神父によってホノルルの教会に植えられた木でした。ちなみに今あるハワイのキアヴェツリーはこの一本の木の種子によって増やされたものだそう。それから長らく、ハレクラニのシンボルとして地元のロコにも愛されてきたこの木が、8年前に突如根元から倒れてしまったのです。原因は、おそらく海水の浸食によるものだろう言われており、当時のハワイでは大きな悲しみとしてニュースとなりました。
安全のため一部を切り落とし、その後しばらく倒れていたキアヴェツリー。驚くべきは、倒れてもなお生き延び続け、次々と新芽を出し美しい姿を保っていることでした。このことから『奇跡の木』といわれ、今でもなおハレクラニのシンボルとして、訪れる人々を温かく見守っています。

また、切り落とされたキアヴェツリーの一部は、その後ハレクラニと隣の姉妹ホテル ハレプナのロビーにオブジェとなり堂々たる姿で人々をお迎えしています。
このような逸話や歴史を学んでから訪れると、より一層、旅の深みが増しますね。
【潜入レポ③】サンセットとフラショーで上質な時間を堪能

さらに今回編集部は、神聖なキアヴェツリーが印象的な「ハウス ウィズアウト ア キー」で、カクテルとお食事をいただきました。屋外のカクテル席に着くと、うっすらとオレンジ色に色づく空と穏やかな海を見渡すことができ、ハワイのあたたかな海風もあいまってリラックスした雰囲気に。
そんな中、徐々に色づく空をバックに始まったのは、優雅なフラショーとハワイアンミュージック。視界いっぱいのマジックアワーとミス ハワイによるダンス、心地よい音楽は、まさに天国。

「ハウス ウィズアウト ア キー」で提供される目にも楽しい鮮やかなカクテルは、実はひとつひとつにハレクラニにまつわる由来が。
例えば、テキーラベースでアクセントにココナッツ抹茶シロップが入っている「イエローアンブレラ」は、ハレクラニのプールサイドにある黄色いパラソルに由来するカクテル。この黄色いパラソルには「The Yellow Umbrella calls you home to Halekulani (ここでいつも変わらず皆さまのお越しをお待ちしています)」という意味が込められているそう。飛行機からも見えることがあるという、この黄色いパラソルは、ハレクラニの想いをのせて、プールサイドから人々を見送っている―、そんな由来をもつカクテルをぜひ。

Curtesy by Halekulani
こちらの鮮やかなブルーが印象的なカクテル「カヴェヴェヘ」は、ハレクラニの神聖な逸話でご紹介した“カヴェヴェヘ”にまつわるカクテル(ブルー クレアナ “ナネア” ラム、キアヴェ炭でいぶしたパイナップルコーディアル、ティキビターズ)。カヴェヴェヘを臨む「ハウス ウィズアウト ア キー」ではマストの一杯。

Curtesy by Halekulani
最後に、外せない一杯、ハレクラニのシグネチャーカクテル「マイタイ」をご紹介。トロピカルカクテルの定番でハワイアンカクテルの女王ともいわれる「マイタイ」。ハレクラニのマイタイは、ラムをベースとしてオレンジキュラソーを加え、アーモンドシロップを加えた甘くてトロピカルな逸品。

Curtesy by Halekulani
ハワイの伝統と音楽、そして景色に癒されながら、ふたりでさまざまなカクテルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
特別な日にぴったりの、さまざまな客室

Curtesy by Halekulani
ダイヤモンドヘッドタワー・マウカタワー・マカイタワー・エヴァタワーの4つの棟からなるハレクラニには全453室の客室があり、上記で紹介した客室以外にも多様なニーズに対応するためにさまざまな客室が用意されています。また、すべての客室が2021年にリニューアルされ、伝統を守りつつもシンプルで美しい装いに刷新されました。
スタンダードルームは、シンプルでありながら高級感あふれるインテリアと快適さを兼ね備えた居心地の良い客室で、景色を楽しみながらリラックスできる空間が特徴です。

(左)「オーシャンフロント」は、美しい太平洋とハレクラニのアイコニックなプールを真正面に臨む部屋/(右)「プールサイド」は1階に位置しプールにアクセスの良いお部屋 Curtesy by Halekulani
スイートやプレミアムスイートは、特別な記念日や豪華な滞在を希望する方にオススメ。広大なリビングエリア、専用バルコニー、豪華なバスルームが備わっており、まさに贅沢なひとときを過ごせます。

(左)「ダイヤモンドヘッド スイート」は、ダイヤモンドヘッドを真正面に望むスイートルーム/(右)「オーキッド スイート」はプライベートガーデンを有しており、まるで私邸のような空間 Curtesy by Halekulani
また、すべての客室に高品質なリネンと羽毛布団が用意されているため、旅行の疲れもとれる快適な睡眠をとることができます。さらに、広々としたバスルームには上質なアメニティがそろっており、一日の疲れを癒すのにぴったり。
さらに、特別な記念日やイベントを祝うためのアレンジも可能。誕生日や結婚記念日など、大切な日のためのサプライズや特別な演出をリクエストすることができます。専用のプランや特典も多様で、要望に応じたカスタムメイドのサービスが受けられるので、まずは問い合わせてみて。
一流の設備とサービス
ハレクラニでは、贅沢かつ安心感のある滞在を提供するために、様々な設備とサービスが完備されています。ここでは、その一部をご紹介。●プール

Curtesy by Halekulani
ハレクラニのシンボルともなっている「カトレア」の花が描かれたプールは、青い海と空を一望できる完璧なロケーションにあります。近くで見ると、カトレアの絵を含めプール全体が小さなガラスタイル120万枚の組み合わせで描かれたモザイクアートであることがわかります。実はこのタイル、1枚1枚が職人の手作りで、ナンバリングされているという手の込んだもの。ぜひ、近くからもホテルの上層階からも眺めて、美しいモザイクアートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
プールサイドでのリクライニングチェアで、お昼寝したり読書を楽しむこともオススメ。
●レストラン

Curtesy by Halekulani
子どもから大人まで楽しめる豊富な選択肢が魅力のハレクラニのレストラン。
厳選された高級食材をふんだんに使用したフレンチレストラン「ラ メール」では、ハワイの美しいサンセットを眺めながら、シェフが腕を振るう至極の料理を堪能できます。
また、新鮮なシーフードを味わいたい方には「オーキッズ」がオススメ。地元の食材を使用した創作料理が特徴です。
その他にも、前述した「ハウス ウィズアウト ア キー」や「ルワーズ ラウンジ」などでゆったりとカクテルを嗜むのも◎。
●スパ

Curtesy by Halekulani
ハレクラニでのスパ体験は、他では味わえない格別なひととき。伝統的なロミロミマッサージやひとりひとりにあわせたたカスタムセラピーなど、深い癒しの体験がかないます。また、スパ ブティックには、ハワイ島で手作りされているキャンドルや100%オーガニックのシルクで作られたアイマスク、選び抜かれたスキンケアアイテムが揃っているので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
あこがれのハレクラニでかなえる、ウエディング
ハレクラニは、ハワイ結婚式の舞台としても人気があります。ウエディングプランには、チャペルでの挙式をはじめ、海を臨むガーデンウエディングやコートヤード(中庭)でのウエディング、ラナイでの挙式など、多彩な選択肢があります。●ハウテラスウェディング アット ハレクラニ

Photo:(左) ワタベウェディング/(右) モチーフ ウエディングプランニング アンド イベントデザイン
ハレクラニの敷地内にある「ハウテラスチャペル アット ハレクラニ」。祭壇奥には植物をあしらったウエディングトレリスやガーランド、クリスタルが飾られ、正面には美しい紺碧の海が広がり、誓いの時を鮮やかに彩ります。挙式後は大きなラナイで優雅なひと時を過ごして。
●ハレクラニ~カヴェヘヴェヘ挙式~

Photo: HIS ウェディング専門セクション「アバンティ&オアシス」
エメラルドグリーンの太平洋とダイヤモンドヘッドを望むガーデンでの挙式。パワースポットとしても知られるカヴェヘヴェヘとキアヴェツリーを目の前に臨む誓いは、ふたりにとって特別なものとなるはず。ホテル内のバンケットでアフターセレモニーを楽しむことも可能です。
●ハレクラニ~コートヤードウェディング~

Photo: モチーフ ウエディングプランニング アンド イベントデザイン
中庭の「ガーデンコートヤード」では、フラダンサーによる演出でハワイらしいウエディングシーンをかなえてみては。青々とした芝生の上にガゼボと真っ白なチェアを並べれば、まるで映画のワンシーンのよう。
●ハレクラニ~ハウテラス ラナイウエディング~

Photo: モチーフ ウエディングプランニング アンド イベントデザイン
ハレクラニ内のラナイが誓いの舞台の「ハレクラニ~ハウテラス ラナイウエディング~」。木のガゼボが組まれた祭壇の目の前には、鮮やかなブーゲンビリアが咲き誇り、ふたりのウエディングを彩ります。フラワーシャワーも映え、フォトスポットとしても◎。挙式後は隣にあるレセプションルームで心地よい潮風と絶景を楽しみながら、ゲストと至福のひとときを楽しんで。
波の音をBGMに、美しい海や夕日をバックにしてかなえる結婚式は、一生忘れられないロマンチックな思い出になるはず。
分泊のススメ「ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ」にも注目

Curtesy by Halepuna Waikiki
ハワイでは、コストを抑えたり旅程にメリハリをつけるために、「分泊(ぶんぱく)」といわれる宿泊スタイルが人気です。例えば4泊する場合、前半2泊はコストの抑えたホテルに宿泊し、後半2泊は贅沢な高級ホテルに泊まる……など、ひとつのホテルに留まらずにいくつかのホテルに分けて宿泊することを言います。メリットは費用を抑えられることはもちろん、複数エリアを楽しめるなど旅の幅も広がること。デメリットとしては、荷物の移動が発生することが挙げられます。
そこで今回は、挙式でハレクラニに滞在し、その後のハネムーンは系列ホテルの「ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ(以下、ハレプナ)」に分泊するプランをオススメします!

ハレプナは、ハワイ語で館を意味する“ハレ”と、泉の“プナ”をあわせて名付けられ、ポーフエフエの花がシンボルとなっています。系列のハレクラニとはカリア・ロードを挟んで向かいに位置しており、ビーチにもワイキキの中心地にも徒歩でアクセスできる立地の良さが魅力。オープンは2019年10月と、比較的新しいホテルのため館内も清潔で洗練されたモダンなデザインが印象的なホテルです。
ハレプナの魅力は立地の良さや洗練された雰囲気だけではなく、なんといってもハレクラニの伝統を受け継いだ良質なサービスが比較的お手頃な価格で受けられること。例えば分泊のデメリットでもあった荷物の移動も、ふたりが日中出かけている間に、ハレクラニの部屋からハレプナの部屋までスタッフが移動してくれるサービスも。その他にも、ハレクラニの施設の利用が可能だったり、24時間体制のゲストサポートがあったりと、至れり尽くせりのサービスが魅力です。
部屋からのビューはオーシャンビューとワイキキマウンテンビューの2種類があり、どちらからもハワイのビューを楽しむことができます。今回は実際にオーシャンビューの部屋に編集部がステイ!

美しい海の色合いを思わせるブルーの壁に、ベージュやホワイトなどのグラデーションで整えられたインテリアが爽やかな印象のハレプナの部屋。窓の外には、青い海と空を臨むことができます。目の前にはハレクラニがありますが、ハレプナの部屋はすべて8階以上のため、視線を遮ることなく海を見ることができます。ラナイ(バルコニー)も完備されているので、ハワイの風を感じながらゆっくり過ごすことも可能。

部屋にはハレプナカラーの可愛らしいピンクのウォーターボトルが。ハワイでは、SDGsの観点からホテルでウォーターボトルが配布されており、併設のウォーターサーバーで水を汲み持ち歩く習慣が広く浸透しています。ハレプナでも同様に無料ウォーターサーバーからいつでも水を汲むことができるので、エコにも貢献しつつ節約にもうってつけ。さらに可愛らしいボトルは旅の記念品にもなるので、一石三鳥な仕組みなのです。
ウェルカムシャンパンがついてきたり、サプライズにぴったりな装飾をしてくれるアニバーサリープランもあるので、ハネムーンや記念旅行でお越しの際は、ぜひ問い合わせてみてはいかがでしょうか。

また、併設された「ハレクラニ ベーカリー」にも注目。提携ホテル「帝国ホテル東京」からヘッドベーカーを迎えて誕生したこのパン屋は、ハレプナ1階にある人気のベーカリーショップ。今回編集部は朝食にパンとハワイならではのココナッツケーキを購入し、部屋のラナイで海を見ながらゆったりとパンを堪能。

さらにハレプナには、地元産の新鮮な食材を使用した朝食から、豪華なディナーまで、グルメな方々をも満足させるレストランがそろっています。またスパやフィットネスセンター、プールもあるので、ホテル内でゆっくりと過ごすことも可能。
分泊での利用以外にも、ハレクラニ挙式に招待したゲスト用のホテルとしてもオススメのハレプナ。挙式日前後にハレクラニのレストランでゆっくりと食事会をしても、道を一本挟んだだけの距離なので、すぐにそれぞれの部屋に帰ることができます。ぜひ、ハレクラニとハレプナでゲストとハワイの思い出を紡いでみてはいかがでしょうか。
【ホテル基本情報】
ハレクラニ(Halekulani)
住所:2199 Kalia Road, Honolulu, Hawaii 96815
公式HP:https://www.halekulani.jp/
ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ(HALEPUNA WAIKIKI BY HALEKULANI)
住所:2233 Helumoa Road, Honolulu, HI, USA, 96815
公式HP:https://www.halepuna.jp/especially/
