結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式のテーマから探す特集一覧 > 結婚、同棲を始めるふたりの悩みとは?理想の暮らしをスタートさせるお部屋探しアプリを徹底レビュー<PR>
これから始める新婚生活。新しい生活にワクワクする一方、新しい「住まい探し」に頭を抱えているふたりも多いのでは?
結婚後の住居は、賃貸や購入の選択肢がありますが、今回は住み替えに便利な賃貸物件探しについてご紹介いたします。
ふたり暮らしのお部屋探しで
大変だったこととは?

お部屋探しで
具体的に大変だと感じたこととは?
自由回答
パートナーの希望と自分の希望をすり合わせたが、その希望通りの物件自体が見つからなかった。
パートナーと私の勤務地が離れていたので新居の場所(どっちの勤務地に合わせるか間をとるかなど)が一番大変でした。
お部屋探しで最も重視したポイント
自分とパートナーとの比較

自分(アンケート回答者)とパートナーで優先事項が分かれたのは「賃貸料」「職場までの距離」「間取り」となりました。
各項目で大きな差はないものの少しずつ乖離がでているため、細かい意見のすり合わせをすることが大切です。
理想が違う"ふたり"のお部屋探しを
簡単&スムーズに進めるためには...?
マイナビウエディングレビュー
ふたりのお部屋探しを簡単&楽しく
進めることができるアプリをご紹介!
たくさんのカップルを見て来た
わたしたちが使い心地をチェックします!

ウエディング業界歴1年の編集職 S さん。結婚を機に、賃貸物件の家探しをスタート。一つひとつ不動産会社から送られてくる物件情報を比較できるよう、自身で情報を編集し、まとめて、パートナーに共有。

ウエディング業界歴3年の編集職 U さん。結婚前提の同棲を機に、賃貸物件の家探しをスタート。自身は東京、パートナーは東北に住んでいたため、住まい探しは自身が主導で不動産の店舗に依頼。パートナーが遠方のため、物件情報や内見時の様子は写真を撮って都度共有していた。
ふたりのお部屋探しに便利な機能
「アットホームであった!お部屋探しアプリ」をレビュー

ふたりのお部屋探しをスムーズに!
無料アプリダウンロードはこちらから

アプリをふたりでダウンロードし、
「カップルでふたり暮らし」を選択し希望の条件を入力!

お互いの「勤務先」と「所要時間」だけでなく「移動手段」や「乗り換え回数」なども設定できる!
住みたいエリアがある人は、ピンポイントに地図をなぞって検索することもでき、便利な機能だなと思いました。
アクセスの良い範囲を可視化できるので、わかりやすいですね!


ふたりの意見がすり合わせやすくなる
「こだわり条件」

「宅配ボックスはできれば欲しい」など、必ずなくても良いけれどあると嬉しい機能を設定! 優先順位をつけることで、選択肢の幅が広がります。
ふたりの「こだわり」から物件を探す!

パートナーとアプリをつなげる「ペアリング」機能を使う


ふたりの意見がすり合わせやすくなる
「ペアリング機能」

自身とパートナーがそれぞれこだわり条件を入力。
ふたりのアプリをペアリングすることで、お互いの条件を比較することができます。
ふたりの希望条件と見つけたお部屋が、どれだけ合っているのかが「合致度(%)」として表示。


私は、お部屋探しの条件についてパートナーと話し合うことがとても大変でした......。一つひとつ項目をピックアップし資料にまとめていたため、アプリ内でお互いの要望を可視化できるのは簡単で良いですね!
ふたりが希望する条件と物件のマッチ度が数値で確認できるのは便利ですね!僕たちのお部屋探しの際にもこのアプリを使用してみたかったです...笑。

ふたりの要望を比較!ペアリングで物件をチェック

気になる物件情報を パートナーと共有。
内見をしに行く物件を絞り込む


見に行きたい物件を、1クリックでアプリ内で共有できるのは簡単で便利ですね!
パートナーが遠方に住んでいたため、気になったお部屋は僕が1人で内見に行っていました。パートナーが、綺麗さや設備面を気にしていたため、細かく写真を撮ってコミュニケーションアプリで送っていたのですが...。他の話題もしているので、物件を振り返る際送った情報を探すが大変で...。
アプリ内のトークなら、物件ごとに会話ができるので会話が流れることがなく、便利だと思いました。


気になる物件の共有&トークがアプリ内で完結できる
「トーク機能」

物件情報内にある写真は、パートナーに送ることも可能。細かく擦り合わせができるのも魅力
実際にパートナーとアプリを使ってみる!
「あったアプリ」レビュー結論!

"ふたり"でお部屋探しをするための機能が盛りだくさん。ふたりにとって理想の部屋と出会うために是非使ってみてほしい!

駅からの徒歩分数や設備など、私たちはこだわる部分が微妙に異なっていて、1つ1つ意見をまとめるのに苦労しました。
お互い仕事をしていると話せる時間も限られていて......。部屋探しアプリ内でトーク機能があると、離れていてもお互いの希望条件を見ながらトークできるので便利ですね!よりふたりの希望にあった物件を見つけることができると感じました。
アプリ内のトーク機能は本当に便利! 物件ごとに会話ができることはもちろん、物件情報内にある特定の写真をパートナーに送ることができるので、「このキッチンどう?このコンロどう?」など細かな部分まで擦り合わせができるのも便利だと思いました。
アプリの操作も1クリックで写真が共有できたり、とても簡単でした!


アプリを今すぐダウンロード!
ふたりのお部屋探しをスムーズに!
無料アプリダウンロードはこちらから
~アンケート調査対象~
2022年9月27日~9月28日 有効回答数:311名(20~39歳男女/結婚を機に賃貸物件に引っ越しをした方)マイナビウエディング調べ
パートナーは車通勤、私は電車通勤なので、お互いの移動手段が選べるのは便利ですね!