【実録】 30代以上の男女の「恋愛・婚活・結婚」の本当の実態「オトナのトキメキ」

2013年1月05日

30代の独身男女に聞きました! 40代は結婚対象としてアリ? ナシ?

若い頃は自分より年上の人に憧れるもの。しかし、30代になり結婚や子どもを考えると、また20代の時とは違う気持ちが生まれてきます。ぶっちゃけ、40代の人と結婚はアリ? 30代の未婚の方に男女別に聞いてみました!


画像

結婚対象として40代の異性はアリですか?

30代未婚男性
あり......42.3%(63人)
なし......57.7%(86人)

30代未婚女性
あり......62.7%(84人)
なし......37.3%(50人)


こうして見ると、男性と女性ではアリとなしの比率がほぼ逆なのがよくわかります。

それでは具体的にどうしてアリなのか、ナシなのかを見てみましょう。

●落ち着いていて何でも許してくれそうだから(あり派・30代未婚女性)
確かに年上の男性は甘やかしてくれそうなイメージがありますよね。

●同年代だから(あり派・30代未婚女性)
恋に年齢は関係ないという人もいますが、同じ世代だと共通の話題が増えるのは確かです。

●好きな芸能人が40代なので(あり派・30代未婚女性)
格好いい40代の男性芸能人も多い昨今。そんな人がいたらと期待するのもわかります。

●お金を持っているしわがままを聞いてくれそう(あり派・30代未婚女性)
40代だからといって必ずしも経済力があるわけではないですが、若者よりお金を持っている確率が高いのは本当。

と、いうように、女性のあり派は相手に落ち着きと包容力、経済力を期待して「あり」だと思っている様子。

では、男性のあり派はどのような期待をしているのでしょうか?

●年上の女性が好きだから(あり派・30代未婚男性)
年上といってもどの程度まで? と聞いてみたくなりますが、アラ30、アラ40の女性には心強い一言です。

●特に年齢は関係ないと思うので(あり派・30代未婚男性)
それが本音なのか気になりますが、元気が出るコメントですね。

●自分とそんなに変わらないから(あり派・30代未婚男性)
実にシンプルな理由。同世代なら同じペースで年齢を重ねていけるので、末永く付き合えそうですよね。

このように、男性側も落ち着きや優しさ、もしくは同年代としての連帯感を求めているようです。

対して、なし派の人はどういった理由なのでしょうか。まずは女性の意見を。

●ときめかない(なし派・30代未婚女性)
年齢とともに容貌が衰えるのは事実。ルックス重視派の人はやはり難しいのかも。

●5歳以上年が離れてしまうから(なし派・30代未婚女性)
同世代の相手を求める意見も。

続いて男性の意見も聞いてみましょう。

●年上は気を使ってしまい苦手(なし派・30代未婚男性)
年齢を恋愛相手を選ぶ基準のメインにする人もいます。

●恋愛はできてもその先がなさそう(なし派・30代未婚男性)
こちらは未来を見据えた意見。確かに子どもが欲しいと思う男性は相手の年齢を気にせざるを得ないところも。

見てみますと、年齢差のせいで共有できるものが少なそう、ルックスの衰えが気になるなどの意見が男女ともに出ています。
自分たちもいつかは迎える40代。求められるのは、やはり男女ともに包容力と優しさのようです。今から、大人としてよりステキな自分になり、恋のチャンスを増やしていくことを心掛けてみてはいかがでしょうか?

ちなみに先日会った友人の40代の遊び人の男性は、長年独身を通してきましたがついに結婚。相手の女性は30歳になったばかりでした。
結婚を決めた理由は2人とも「落ち着ける相手だと思ったから」。
落ち着く、という気持ちには、年齢はそれほど関係ないのかもしれませんね。

(三谷晶子)

※『マイナビニュース』(http://news.mynavi.jp/)にて2012年11月にWebアンケート。有効回答数283件(マイナビニュース会員:30代未婚男女)。


< 30代未婚男女の恋愛をしている率は10.2%!? 恋をしたくても出来ない人が急増中!  |  一覧へ戻る  |  男は結局、普通の女が好き! でも、普通の女って何? >


S