【指輪はどこで買う?】ブランド直営店や商業施設内のテナント、セレクトショップの違いなど

photo: I-PRIMO(銀座本店)
結婚指輪や婚約指輪の購入先は、ブランド専門の直営店か、セレクトショップか……、百貨店などの商業施設のテナント内のショップにはどのような違いがあるのか。それぞれのお店の違いを説明します。またオトクに指輪を購入できる方法もご紹介。
◆目次
【動画で解説】ショップ別に比較!ブランド直営店やセレクトショップ、路面店や商業施設のテナントの違いは
各ショップのメリット
●①百貨店・ショッピングモールなど商業施設
●ブランド専門店をはじめとするショップ
└②ブランド直営店(路面店など)
└③セレクトショップ
オトクに指輪を購入する方法
①フェアの時期に購入する
②限定特典をチェック
③キャンペーンを利用する
【動画で解説】ブランド直営店やセレクトショップ、路面店や商業施設のテナントの違いは
この動画では、後悔しない指輪ショップの選び方をご紹介。
★効率的に指輪を見つけたい
★すでに気になっているブランドがある
★たくさんのデザインから探したい
どこのショップで購入するのがオススメか、コンシェルジュがアドバイス!
―――――――――――――――――
結婚指輪、婚約指輪が買えるショップは大きく分けて2つ。
【1】商業施設のテナント
①百貨店・ショッピングモール内
【2】ブランド専門店などのジュエリーショップ
└②ブランド直営店
└③セレクトショップ
それぞれのメリットをご紹介します。
【1】百貨店・ショッピングモールなどの商業施設テナント

全国に約170店舗を展開
TSUTSUMI(ツツミ)
①百貨店・ショッピングモールなど商業施設
メリット
・さまざまなショップ・ブランドを一度に比較できる
・お買い物ついでに気軽に立ち寄れる
・百貨店や商業施設のクレジットカードや商品券などが使える
ブランド品やジュエリーの購入経験があまりなくて、高級感のある雰囲気や接客が苦手という人にもオススメです。
全国からショップを探す
【2】ブランド専門店などのジュエリーショップ
\ブランドへの愛・あこがれが強いなら/②ブランド直営店の路面店など

銀座の旗艦店はブランドの世界観を表現
HARRY WINSTON (ハリー・ウィンストン)
メリット
・取り扱い商品の数が豊富
・ブランド独自の特典がある
・全体的にラグジュアリーな雰囲気
すでにお目当てのブランドがある場合、ブランドの歴史、商品知識の豊富なスタッフの接客を受けることができます。
他ブランドと比較することが難しくなりますが、銀座や梅田などのブランドの路面店が集まっているエリアなら、効率よく指輪選びをすることができます。
銀座エリアMAPからを探す
梅田エリアMAPからを探す
【全国版】人気ブランドランキング
\効率よくたくさん試着したいなら/
③セレクトショップ

国内最大級のブライダルリングセレクトショップ
BIJOUPIKO (ビジュピコ)
メリット
・ブランド問わず指輪を比較することができる
そもそも「指輪をどうやって選べばいいかわからない」というカップルは、まずはセレクトショップでたくさんの種類の指輪に出会うことからスタートしてもいいかもしれません。
全国からセレクトショップを探す