イエローゴールドの結婚指輪(マリッジリング)を探す
※マイナビウエディングジュエリーでは、10%の消費税を含めた金額を表記しております。
結婚指輪はゴールドとプラチナどっちがいいの?と、悩む人が多数。そこで、後悔しないリングの素材選びのために、ゴールドの特徴と魅力を紹介します。
1.カラーバリエーションが豊富
ゴールドは、純度や割金により、同じ発色に違いが出るのが特徴。金が75%含まれているK18は強度と輝きの強さから、結婚指輪で主に使用されるのは18金になっています。結婚指輪で主に購入されているのは「イエローゴールド」ですが、色合いの優しい「ピンクゴールド」やプラチナのような白銀色の「ホワイトゴールド」なども人気。ブランドによってブラウンゴールドや、ライムゴールドなど独自のカラーを用意していることも。また、プラチナとのコンビネーション素材を選べばカジュアルな印象にもなります。
2.美しい輝きと形を長く保つ
18金のゴールドは、強度が高く、変色もしにくいので、プラチナと同様に結婚指輪に適しています。お手入れも布で拭くなど簡単なので、普段使いにも最適! 色白の肌にも、日焼けした肌にも合い、ファッショナブルで様々なジュエリーに合わせやすいのも魅力です。
3.プラチナよりもお得
プラチナと比べて産出量が多く、同じ厚さ・幅の場合は割安になることが多いのもゴールドの特徴。婚約指輪をゴールドにした場合は、同じ予算でも、よりグレードの高いダイヤモンドを選ぶことができる可能性が。
4.ゴールドの指輪は派手?
ゴールドはプラチナと比べて華やかなぶん、冠婚葬祭などかしこまった場ではプラチナよりも派手なイメージや、若々しい・幼いといった印象を与えてしまうことも。硬派な職業についている場合は、上品に見えるプラチナを購入するカップルも多いようです。ゴールドを選ぶ夫婦も増えてきていますが、特に男性の場合は最終的にプラチナを選択する人がほとんどのよう。ライフスタイルに合わせて、納得できる素材とデザインの結婚指輪を見つけてください!
指輪のFAQ
-
Q1:イエローゴールドって何?
A1:イエローゴールドは、ゴールドに銀や銅を混ぜた合金です。 イエローゴールドとホワイトゴールドのコンビネーションで作られた指輪など、個性的なデザインを作りやすいのが特徴です。
-
Q2:イエローゴールドの結婚指輪を選ぶポイントは?
A2:イエローゴールドは変色がしにくくお手入れも簡単。ひとくちに「イエロー」と言っても微妙にカラーが違うので、自分の肌になじむ色を見つけることがポイントです。
▶ゴールドの人気結婚指輪ランキング
結婚指輪・婚約指輪ブランドランキング
-
北海道・東北
-
関東
-
東海・甲信越・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄