ご指定の検索条件 |
|
---|
3 件中 1~3 件 | 表示:
-
猿田彦大神に導かれ、新しい人生の道を開く、古式ゆかしい神前式を
お伊勢参りへ行く前に参拝すると、道のりの安全を守ってくれると言われている神社。「万事良い方向にお導きになる神」と伝えられ、結婚式を挙げると幸せになると親しまれています。 式場全体が2016年にリニューアルされ、新しく完成した披露宴会場は、梅の花が描かれたアーチ型天井が優美な「いすず」と、格子天井と重厚な石壁が特徴の「ななくさ」の2つ。 自然に恵まれた伊勢の海の幸、山の幸を贅沢に使った婚礼料理はフレンチ・和・和洋の3種類。食後に楽しめる特別な一杯「猿田彦珈琲」は、大切なひとときを演出します。
【挙式スタイル】 神前式
-
歴史が薫るお社で、縁結びの神様に見守られながら厳粛な婚礼の儀を…
伝統的な神前式が行える「椿大神社」。少人数の食事会から披露宴まで幅広く利用できます。披露宴会場の椿会館から神社まで約10分程の距離を巫女が先導し、花嫁行列で移動する参進がオススメ。感動的な結婚式が叶います。優雅で気品のある「紅白椿の間」、テーブルと和椅子のスタイル「曙椿の間」、和風な会場な「白鶴椿の間」3つの会場を完備。四季折々の食材を使用した和会食でゲストへのおもてなしの心を表現。また、和菓子ビュッフェ・鏡開き・鏡開きなどの演出も可能です。家族の時間をゆっくりと楽しめる温かい和の挙式をここで。
【挙式スタイル】 神前式
-
白馬が結ぶ 清らかな神前結婚式!時代を超えて受け継がれる真心が伝わるおもてなし★
濃尾平野を見下ろす多度山の麓に鎮座する「多度大社」は、1500年の歴史ある神社。幸せの使者である天翔る白馬が幸せと喜びをのせて天より舞い降りてくると伝えれらている、白馬伝説の社です。雅楽の生演奏に合わせて巫女の舞や舞楽の奉納がなされ、厳かな神前挙式が執り行われます。また、「参拝の儀」では、普段足を踏み入れることができない御垣内に入ることができます(新郎新婦のみ)。豊かな自然に抱かれ、木のぬくもりが美しく映える神楽殿と、多度が一望できる披露宴会場で、2人の「夫婦の絆」を結ぶ伝統の儀式を。
【挙式スタイル】 神前式
3 件中 1~3 件 | 表示: