名古屋最古の料亭で紡がれる、おふたりの物語

江戸時代は尾張徳川家御用達の御馳走処として、明治以降は中日本唯一の迎賓館として
国内外の賓客たちに愛された歴史深いこの場所が結婚式の舞台となります。
伝統の中に新しさを取り入れた、唯一無二の料亭ウェディングをご提案いたします。

400年続く、名古屋最古の料亭 河文

魚屋として創業し、後に尾張徳川にその目利きを認められ、仕出し、料理屋として歩みながら、歴史を紡いできました。
江戸から続く、市内で唯一の料理屋。名古屋で最も長い歴史を持ちます。
受け継がれる伝統を大切に、時代に合わせて挑戦しながら、新しい文化を生み出しています。

名古屋の迎賓館として国内外の賓客をもてなした河文は登録有形文化財の指定を受ける

石舞台が浮かぶ水庭は河文の象徴的な場所。日本庭園を背景に、厳粛な誓いの儀式を

建物の母屋部分は、建築家の篠田進、川口喜代枝による数寄屋建築。旧御園座も手掛け、名古屋の建築界を牽引した匠の技により、この建物は登録有形文化財となっています
また、名鉄中興の祖・土川元夫の紹介から、近代建築の巨匠と呼ばれた谷口吉郎が中庭と「水鏡の間」を昭和四十六年に設計。その後、石の彫刻家・流政之が「床の間が水に浮いたような感じにすると良い」と庭の造作を手掛け舞台にも使える石の床の間が完成しました。

RECOMMEND

FAIRイチオシのフェア

お祝い金がもらえる
カップル応援キャンペーン対象の結婚式場