コンテンツ

和栗の贅沢パフェにこっくりポタージュ♪ 銀座のフルーツサロンに和栗のフルコースが登場!

秋素材の代表選手「和栗」をフルコースで味わってみない? 「Beauty Connection Ginza(ビューティーコネクション銀座)」では、和栗を主役に据えたフルコースプランが10月12日からスタートしました。
目次
目次を開く

3つのプレートにアミューズとドリンクをセット

栗のフルコース
レシピ監修を監修するのは、代々木上原の人気パティスリー「BIEN ÊTRE PÂTISSERIE」オーナーの馬場麻衣子さん。馬場さんによると、和栗の香りは産地によって変わるそう。コースに使用するのは、香り高い熊本県阿蘇産和栗や、ほっくりした愛媛県の和栗。その香りに合うように、食材を組み合わせてメニューを構成されています。
コースは、3つのプレートに加えて、アミューズとドリンクがセットになったもの。一番最初に提供されるプレートは「プディング」。阿蘇の和栗をたっぷり使用したプディングに、いちじくの赤ワインスパイスコンポートを添えました。滑らかなで濃厚な和栗の舌触りに、いちじくのプチプチとした食感を楽しんで。

2番目のプレートは、愛媛産の和栗とバターナッツかぼちゃを使用した「ポタージュ」。ほんのり感じるココナッツの風味がポイントです。好みでグリッシーニをポタージュにつけながら召し上がれ。

3番目のプレート「パフェ」は、愛媛産の和栗のジェラートとアールグレイジェラートが主役のパフェ。渋皮付き栗のシナモンバターソテーや、キャラメリゼしたアーモンドなど食感が楽しいパフェに仕上がっています。カシスコンポートやレモンカードの爽やかさが、程よいアクセントに。

コースは完全予約制なのでふたりでゆっくり、和栗の味わいを堪能できます。ちょっと早い「メリー栗スマス」を、銀座で楽しんではいかが?

■#ロマンチックなマロンの体験「和栗のフルコース」
<提供期間>2022年10月12日~11月28日(予定)
<価格>4,950円(税込)
<提供場所>Beauty Connection Ginza(ビューティーコネクション銀座)2F「フルーツサロン」
<営業時間>11:00~20:00(定休日|火曜日 3F のみ木曜定休)
マイナビウエディング 編集部
“ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします!

マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/
Instagram:@mynavi_wedding
Twitter:@Us_mynavi

この記事のハッシュタグ
関連記事
"もふもふ"が過ぎる......動物たちに癒される旅先5選
岩佐史絵
2025/06/17 更新
まだ知らない旅先に出会える。ふたり旅のヒント満載の大阪・関西万博【体験レポ】
マイナビウエディング 編集部
2025/06/17 更新
【2025年関西】梅雨デートにぴったり! カップルで楽しむ6・7月のオススメイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/06/15 更新
【2025年関東】雨の日も楽しい! しっとりロマンチックなデートができる6・7月のオススメイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/06/14 更新
ドジャー・スタジアムツアーから夢のハリウッドスター体験まで! ロサンゼルスの最新トピック5選
マイナビウエディング 編集部
2025/06/11 更新
ピックアップ
【関東】今年のハロウィンデートはどう過ごす? カップルにオススメのハロウィンイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2022/10/01 更新
幻想的なキャンドルの灯の中でディナーはいかが? ホテルインターコンチネンタル東京ベイで、五感で楽しむ「Candle Nightディナー」
マイナビウエディング 編集部
2022/10/08 更新
スイーツデートにピッタリ! 六本木ヒルズに旬の味覚を使ったスイーツ22品が登場
マイナビウエディング 編集部
2022/10/05 更新
今年のハロウィンはおこもりデート♪ 部屋食でゆったり楽しめる六本木ホテルSの「ハロウィンインルームダイニングプラン」
マイナビウエディング 編集部
2022/10/08 更新
婚約指輪診断