コンテンツ

義両親を何と呼ぶ? 一般的な呼び方とタイミングについて紹介

パートナーとの結婚が決まり、家族同士の関係がはじまると気になるのは、相手のご家族の呼び方。義理の親と会ったり連絡を取ったりする機会が増える中で、どんな呼び方であれば失礼がないのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな義理の親の一般的な呼び方や、呼び方を変えるタイミングについてご紹介します。どのタイミングで、どんなふうに呼べばよい印象を与えられるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
目次を開く

義理の親のことを何と呼ぶ?


直接義理の親と話をするとき以外にも、メールやLINEで連絡を取るとき、他の人に義理の親の話をするときなど、呼び方に迷う場面はさまざま。

ここでは、それぞれの場面での一般的な呼び方をご紹介します。

本人の前での呼び方

本人の前では、「お義父さん(おとうさん)」、「お義母さん(おかあさん)」と呼ぶのが一般的です。

家庭によっては、「○○(パートナーの名前)さんのお父さん・お母さん」、「〇〇(義理の親の名前)さん」という呼び方もあります。ご家族の雰囲気や距離感によっても違うので、義理の親と話をする中で、相手が呼び方にどのような感覚を持っているのかを探ったり、あらかじめパートナーに相手の人柄や性格などについて聞いたりしておくとスムーズに自然な呼び方を見つけられるかもしれません。

本人へのメール・LINEでの呼び方

メールやLINEといった文面では、どう表記するか悩みますよね。こうした場面では、一般的には「お父さん」、「お母さん」と書くのがオススメです。

「お義父さん」、「お義母さん」と書く場合もありますが、「義理」という関係性が強調されてよそよそしい印象を与えてしまう可能性もあります。「お父さん」、「お母さん」と表記するのに抵抗がある方は、「おとうさん」、「おかあさん」とひらがなにするのが無難かもしれません。

友人の前やSNSなど、本人がいない場面の呼び方

友人との会話やSNSなど、第三者の前で義理の親のことを話すときに多くみられるのが、実の親と区別ができるような「義理の父」、「義理の母」といった呼び方。

ほかにも、「夫・妻のお父さん・お母さん」、「向こうのお父さん・お母さん」「お姑さん」と呼ぶのも自然です。また、本人に直接呼びかけるのでなければ、SNSでは「お義父さん」「お義母さん」と表記して、自分の親と区別するのもわかりやすいですね。

呼び方を変えるタイミングはいつ?


「お義父さん(おとうさん)」「お義母さん(おかあさん)」などと呼ぶ場合、いつから呼び始めるのが自然なのでしょうか? 呼び方を急に変えると戸惑われるかもしれませんし、なかなかタイミングが掴めないですよね。

「お義父さん(おとうさん)」、「お義母さん(おかあさん)」という呼び方に変えた人の多くは、入籍や結婚式といったイベントをきっかけにしています。そうしたイベントまでは、「○○(パートナーの名前)さんのお父さん・お母さん」という呼び方をしている人が多いよう。

また、中には付き合っている頃から自然に呼んでいるので結婚後もそのままの呼び方という人、実家への挨拶や顔合わせなどで結婚が決まったことをきっかけに呼び始めた人も多いようです。

結婚が決まってもあまり急がず、節目のタイミングを待つのもいいかもしれません。

【番外編】義理の親の前でパートナーを呼ぶときは?


普段パートナーとふたりでいるときは気にならなくても、相手の親の前でパートナーのことを何と呼べばいいか分からなくなることもあるのではないでしょうか。

一般的には、義理の親の前ではパートナーの名前に「さん」を付ける人が多いようです。

また、付き合っているときから相手の親と交流があり、距離感が近い場合などは、「さん」を付けると逆によそよそしい印象を与えてしまうこともあるため、「くん」を付けたり愛称で呼んだり、呼び捨てで呼んだりする場合もあります。

結婚をきっかけに初めて義理の親と話す場合などは、呼び捨てや愛称などは避けて「さん」を付ける呼び方にするのが無難です。うっかり普段通りに呼んで失礼な印象を与えてしまわないように、気をつけておくといいでしょう。

関係性に応じた、自然な呼び方を見つけよう


義理の親の呼び方や、呼び方を変えるタイミングは、結婚前の関係性や、相手の意向、その家庭の雰囲気などによって異なるので、どれが正解ということはありません。

一般的な呼び方やタイミングでも、人によっては「よそよそしいな」と感じたり、反対に「そう呼ぶのはまだ早いのではないか」などと思われたりしてしまう場合もあります。迷ったときは、パートナーに相談したり、率直に相手に何と呼べばいいかを確認したりするのもオススメです。

パートナーの家族と良好な関係を築くためにも、自分と相手にとって自然な呼び方を見つけられるといいですね。
エクスライト|ウエディング編集部
わたしたちは「書くこと」に特別な思いを持つコンテンツ制作会社です。ウエディング分野に通じた編集ユニットが、おふたりで幸せを築いていくためのヒントをお届けします。

この記事のハッシュタグ
関連記事
11/22(金)開始♡ オーダーメイド結婚指輪工房「ith(イズ)」Holiday Fairを開催
マイナビウエディング 編集部
2024/11/22 更新
マイナビウエディング×男性ダンスボーカルグループ「WATWING」 コラボMVの見どころなどをメンバーに突撃インタビュー!
マイナビウエディング 編集部
2024/11/22 更新
【11月16日(土)から】I-PRIMOアイプリモ全店舗にて『Christmas Fair』開催♡ 
マイナビウエディング 編集部
2024/11/15 更新
11月16日(土)から♡ ラザール ダイヤモンドが『Christmas Fair』を開催
マイナビウエディング 編集部
2024/11/15 更新
夫婦で財布は分けるべき? メリットとデメリット、話し合っておくべきポイントについて解説
エクスライト|ウエディング編集部
2024/11/14 更新
ピックアップ
「結婚式マスクの着用なしで問題ない」が7割! マスク着用ルールの緩和や「5類」移行で結婚式の意識はどう変わった?
マイナビウエディング 編集部
2023/04/30 更新
ペアリングは結婚前提の証!? 贈る心理やつける指でわかるパートナーの本気度
マイナビウエディング 編集部
2023/04/28 更新
これってマリッジブルー? 具体的な症状や原因・乗り越えるための対処法
マイナビウエディング 編集部
2023/04/27 更新
パートナーとしっかり防災対策を! 「ふたりで話したい防災のこと10」公開
マイナビウエディング 編集部
2023/03/27 更新
婚約指輪診断