気付いたら「ない」! みんなのブライダルリング紛失エピソード......そのとき、どう行動するべき?
2023/08/03 更新
恋するふたりが永遠の愛を誓って手にする「ブライダルリング」。しかし小さくて簡単に取り外せることから、「紛失騒動」を引き起こす方も多数。そんな方々のリアルボイスと、いざというときのための対応策について紹介します。
みんなのブライダルリング紛失エピソード
「気に入っていた指輪を伊勢丹のお手洗いで失くしてしまった。センターに電話をかけて、自分でも見に行って、近くのお店の店員さんにも聞いたけど、どこにも見つからなかった」(Twitterより)
「ゆうべ結婚指輪を失くしたので、これからは描いて誤魔化すとするか」(Twitterより)
「前撮り楽しかったー( ´ ▽ ` )とか言ってたら結婚指輪失くして血眼になってこんな時間まで探してました」(Twitterより)
皆さん、かなり指輪を失くされているようです。ふたりで必死にお気に入りを選び、大枚をはたいて購入した指輪を失くしたとなれば、がっかりするのも当然のこと。「描いた」ところで、パートナーの目はごまかせないでしょう。
「ゆうべ結婚指輪を失くしたので、これからは描いて誤魔化すとするか」(Twitterより)
「前撮り楽しかったー( ´ ▽ ` )とか言ってたら結婚指輪失くして血眼になってこんな時間まで探してました」(Twitterより)
対応策、まずは探してみる

「先々週から失くしていた結婚指輪がみつかった!!! ラップトップPCのモニタとキーボードの間から…今しばらくPC使ってたのに全く気付かず、閉じようとしたときに初めて気づいた体たらく…嫁さまから白い目で見られる毎日がようやく終わりを告げた」(Twitterより)
「そういえば2ヶ月前に失くした結婚指輪がでてきた!! ずっとカバンの中に入ってたっていうwww」(Twitterより)
「私のことを可愛がってくれた亡きおばからもらったソファ。もうかなり傷んだし捨てようかと思い、最後にソファのすき間に物が落ちてないかチェックしていたら、4年前から失くしていた結婚指輪が出てきた!おばちゃんからのプレゼントに思えて泣けてきた。おばちゃんありがとう(ノ_<。)」(Twitterより)
同じく皆さんのブログやツイートから、指輪を失くしたときの対応策について調査してみました。時間が経過した後に、意外なところから発見されることが多いよう。特に「洗面所」や「ポケットの中」は、今一度確認しておきましょう。また周囲と情報を共有することも重要なポイントです。「そういえば2ヶ月前に失くした結婚指輪がでてきた!! ずっとカバンの中に入ってたっていうwww」(Twitterより)
「私のことを可愛がってくれた亡きおばからもらったソファ。もうかなり傷んだし捨てようかと思い、最後にソファのすき間に物が落ちてないかチェックしていたら、4年前から失くしていた結婚指輪が出てきた!おばちゃんからのプレゼントに思えて泣けてきた。おばちゃんありがとう(ノ_<。)」(Twitterより)
■こんな方法も……
「しばらく前に旦那さんが結婚指輪を失くしまして、出てこないので旦那さん本気で凹んでるんですが(その話に触れると怒り出すほど。怒りたいのはこっちじゃわい。)。私だけ指輪をしているのが虚しかったので、今日は付き合っていたときの指輪を引っ張り出してきて旦那さんの指にはめておきました。えへん」(Twitterより)
「りょーちゃんが指輪失くしたから次はチップとデールのコラボのペアリを購入。少し奮発しちゃった?? やっぱりコラボじゃないと私はときめかないみたいです」(Twitterより)
それでも見つからなければ、こんな方法をとるのもアリです。大切なのは「指輪そのもの」ではなく、そこに込められた二人の愛であるはず。「いつか出てくるかもしれない」と広い心で受け止めて、新しいものを用意する喜びを満喫してみてはいかがでしょうか。
「りょーちゃんが指輪失くしたから次はチップとデールのコラボのペアリを購入。少し奮発しちゃった?? やっぱりコラボじゃないと私はときめかないみたいです」(Twitterより)
その前に、事実をきちんと伝えること

しかし、逆の立場で考えるとどうでしょうか。大切な指輪を失くしたことを、パートナーから打ち明けてもらえない自分……。もしかしたら、指輪を失くされたことよりも、ショックを受けるかもしれませんね。必死で探しても見つからない場合には、黙って新しいものを購入してくるのではなく、事実を素直に伝え、誠心誠意謝罪するのがおすすめです。
もちろんパートナーはショックを受けるでしょうし、怒られることもあるかもしれません。しかし最終的には許してくれることも多いですから、気持ちも楽になるはずです。
■外で失くした場合は警察に届け出
家の中ではなく、屋外で指輪を失くした場合には、警察に遺失届を出しましょう。場所や状況がある程度わかっている場合には、情報をきちんと報告できるよう準備します。
とはいえ、盗難されたわけではない以上、警察としても「遺失物拾得者の善意の届け出に委ねるしかない」というのが実情です。必ず見つかる!というわけではありませんから、あくまでも「念のため」の届け出だと言えるでしょう。
大切なブライダルリングだからこそ、失くしたときの衝撃は計り知れないものです。自身のライフスタイルに合わせた身につけ方を検討したり、「外さない」ことを習慣づけたり……まずは「失くさないための工夫」が必要ですね。
関連記事

長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新

長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/03/18 更新

長野辰次【MWJ映画部】
2025/03/07 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/02/27 更新
ピックアップ

マイナビウエディング 編集部
2023/06/20 更新

マイナビウエディング 編集部
2023/06/20 更新

マイナビウエディング 編集部
2022/07/20 更新

マイナビウエディング 編集部
2023/02/02 更新

マイナビウエディング 編集部
2022/12/26 更新