コンテンツ

結婚指輪選びで一番重要視するのは「デザイン」定番のリングデザインは?

2023/12/16 更新
「結婚指輪」を選ぶ際には、どのような点が重視されているのでしょうか。
今回はアウトドアメディア「TACKLE NOTE」のアンケートをもとに、多くの人が気になる「結婚指輪の選び方」についてレポート。定番の指輪デザインについても、あわせてご紹介します。

「結婚指輪」で気になるポイントは?

デザイン、ブランド、価格、つけ心地……。結婚指輪を選ぶ際には、さまざまな判断基準があります。巷の既婚男女は、どのような点を重視して選んだのでしょうか?

結婚指輪選びで最も重視したポイント
デザイン 46%
メーカー・ブランド 17%
価格 11%
素材 8%
つけ心地 8%
オリジナリティ 5%
品質 3%
アフターサービス 2%


アンケートの結果は「デザイン」と答えた人が一番多い結果に。つぎに「メーカー・ブランド」「価格」という答えが並びました。多くの方々が、自らの基準でしっかりとリサーチした上で結婚指輪を選んでいるようです。

【デザイン別】結婚指輪一覧 ~人気ランキングや先輩カップルの声まで一挙公開!

「デザイン」を選んだ理由は?

続いて、「デザインを重視した」と答えた回答者のコメントをいくつか抜粋します。

こういうデザインがいいというのを決めてから価格とブランドを絞った。長くつけるものだから自分が気に入ったデザインが一番良いと思う。(20代・女性)

薬指のサイズが4.5号なので、指輪だけが浮いて見えすぎる事のないようにゴツ過ぎず存在感のあるデザインで探しました。(30代・女性)

指が太いので、少しでも細く見えるようウェーブ型もしくはV型が必須でした。生涯つける(予定)指輪なので、気に入ったデザインにして良かったです。(40代・女性)

このように、結婚指輪を選ぶ際には「ずっと身につけるものだから、気に入ったデザインを選びたい」「自分の指に合ったデザインが理想」という声が寄せられていました。

結婚指輪のデザインにはどんなものがある?


続いて、定番のリングデザインについてご紹介します。結婚指輪には、非常に多くの種類があります。

シンプル・ストレート
アーム部分がまっすぐにつくられたベーシックな結婚指輪。控えめなので、普段アクセサリーを着け慣れていない方や、フォーマルな服装が求められる職種の方に選ばれやすいデザインです。

V字・S字(ウェーブ)
指の付け根に向かってV字型を描いたデザインは指がきれいに見え、流線型のS字(ウェーブ)は手を華奢に見せてくれるのが特徴です。切り込みやウェーブ部分にメレを並べたタイプが多く、さまざまなデザインがあります。

極細・繊細タイプ
細身のリングは主張しすぎず上品なので、どんな服装にも合うのがポイント。特に手が小さめの方、指が細い方は、指先の繊細さを強調してくれます。
プラチナリングにメレを1粒置いたタイプが定番ですが、最近ではゴールドも人気。さりげなく日常に華やかさをプラスしてくれます。

幅広タイプ
シンプルでも存在感を感じさせてくれるのが、幅広の結婚指輪。シャープな印象から重厚感のあるものまで、デザインのバリエーションが豊富です。リング自体にボリューム感があるので、指や関節が太めで気になるという人も違和感なく身につけることができます。

イニシャル・モチーフ入り
アームの表面に星、リボンなど、ふたりの思い出にちなんだ結婚指輪を選ぶカップルも少なくありません。ウエディングドレスを連想させるティアラのデザインも人気です。裏面だけでなく、側面や表面に刻印を施せるリングもあります。

以上はおもにアーム部分の定番デザインですが、ダイヤモンドの配置にもいろいろな選択肢があります。

メレダイヤ(宝石)付き
「フランス語で小粒石」という意味のメレ。メインのダイヤモンドの横に、0.2ct以下の小さなダイヤモンドが並んだ結婚指輪です。華やかでありながら、普段使いでも外す必要がないのがポイントです。

エタニティ(フルエタニティ、ハーフエタニティ)
同じサイズとカットの宝石を一列に並べたもの。アーム全周に石が並べられたのがフルエタニティで「途切れることのない永遠の愛」を象徴しています。
ハーフエタニティは、宝石が半周のみ並んでいる形状。フルエタニティはデザインの特性上、サイズ直しが難しいことがあるため、将来的なサイズ変更を考えてハーフを選ぶカップルも多くいます。

まとめ

結婚指輪は、生涯身につける特別なリング。本当に気に入ったものを選びたいですよね。もちろんデザイン以外にも、いろいろ悩んでしまうことは多いはず。

これから指輪選びをする方は、ぜひ参考にしてみてください。

<アンケート概要 >
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代から60代までの男女
回答者数:100人(男性18人、女性82人)
調査期間:2023年10月
調査主体:アウトドアメディア「TACKLE NOTE」(株式会社ベストアクティ)
SHUTTER magazine
写真、音楽、映画、アートをテーマにしたフォトカルチャーメディア。
インフルエンサーやモデルが出演するスクエアチェキギャラリー「SQUARE UP!」などの人気企画を掲載。
写真集の出版やリアルイベントなども幅広く展開。

この記事のハッシュタグ
関連記事
『ブリジット・ジョーンズの日記』完結編が公開 不透明な時代を生きるズボラヒロインの四半世紀
長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新
【2025年関西】桜を五感で味わえる♪ 春にオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/19 更新
【2025年関東】桜シーズンがまもなく到来! お花見デートにオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/17 更新
【編集部レポート】「HIS海外旅行大感謝祭」で知った今注目の世界遺産旅!
マイナビウエディング 編集部
2025/03/14 更新
今年のホワイトデーは何をお返しする? イベントの起源やオススメのプレゼントを紹介
エクスライト|ウエディング編集部
2025/03/11 更新
婚約指輪診断