結婚式を挙げない「ナシ婚」って? 後で後悔しないために知っておきたいこと
2024/01/11 更新
最近の結婚の在り方はさまざまですが、その中でも、近年では結婚式を挙げない「ナシ婚」というスタイルを選ぶ夫婦が増えています。しかし、ナシ婚を選んだ方の中には、後に「結婚式を挙げておけばよかった」と後悔するケースも。
そこで今回は、ナシ婚が増えている理由やデメリットについて、後悔しないための方法と併せてご紹介します。
そこで今回は、ナシ婚が増えている理由やデメリットについて、後悔しないための方法と併せてご紹介します。
目次
目次を開く
ナシ婚とは? なぜ増えているの?

ナシ婚で後悔しがちなこととは?

晴れ姿を見せられない
ナシ婚で後悔しがちなのが、結婚式での女性の憧れとも言えるウエディングドレスを着られないということ。お世話になった人に晴れ姿を見せられず、後悔したという声も多く聞かれます。また、ナシ婚を選んだときは気にならなくても、後になって「やっぱりドレスを着たかった」と思う人も多いようです。結婚した実感が湧きにくい
結婚式を挙げることによって気持ちが切り替わるという方も多いですが、ナシ婚だと結婚した実感が湧きにくいというデメリットがあります。特に、入籍前から同棲している場合だと婚姻届を出すだけで結婚という流れになるため、なかなか結婚した自覚を持ちにくいという方もいるようです。結婚の記念や思い出が残らない
写真やムービー、演出に使ったアイテムなど、結婚式だと思い出を形にして残せるところが魅力ですよね。ナシ婚だと記念や思い出が残らないため、後になって「何も思い出がなくて悲しい」と後悔する声も多く聞かれます。「結婚式しないと後悔する?」 “ナシ婚”を選んだ先輩カップルの声も掲載
ナシ婚を選択する前に。さまざまな結婚式のスタイルを知って思い出を残して

少人数の結婚式やパーティーをする
たくさんの人に注目されるのが苦手な方でも選びやすいのが、少人数のゲストを招待して行う結婚式やパーティー。親しい人だけを呼ぶことでアットホームな雰囲気で結婚のお祝いをすることができます。また、お世話になった人に晴れ姿をお披露目したり、感謝の気持ちを伝えたりする機会としてもオススメです。フォトウエディングで思い出を残す
結婚式は挙げたくないけれど、記念にウエディングドレス姿を残したいという方には、写真だけを撮るフォトウエディングがオススメ。結婚式を挙げるよりも費用を抑えられるので、できるだけ結婚記念にお金をかけたくないという夫婦にもぴったりです。結婚指輪にこだわって特別な結婚記念に
ウエディングドレスを着る以外に、婚約指輪や結婚指輪にこだわるのも結婚の記念を残す方法のひとつです。ふたりの好みやこだわりが詰まった指輪を普段から身につけることで、結婚した実感も湧きやすいのではないでしょうか。ナシ婚で後悔しないために! ふたりの理想に合った結婚の記念を作ろう

後になって後悔しないためにも、ふたりの理想に合った結婚の思い出作りを見つけてみてくださいね。
関連記事

長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新

エクスライト|ウエディング編集部
2025/04/04 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/04/01 更新

エクスライト|ウエディング編集部
2025/03/31 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/03/27 更新
ピックアップ

マイナビウエディング 編集部
2023/12/14 更新

マイナビウエディング 編集部
2023/12/04 更新

マイナビウエディング 編集部
2023/12/07 更新

エクスライト|ウエディング編集部
2023/11/30 更新
結婚報告はどのタイミングでする? 報告の順番や気をつけたいことについて解説今の結婚式のトレンドを知りたい! エシカルウェディングにも注目11月22日はいい夫婦の日! ずっと仲良しでいるための夫婦円満の秘訣10選