コンテンツ

将来に向けて貯金してる? 未婚者に聞いたリアルな貯金額・貯金の目的を大公開!

将来のためにいくら貯める? 気になるけど、なかなか聞けないのが"お金の話"ではないでしょうか。今回は、パートナーがいる未婚の方に、貯金額や使い道についてアンケートを実施。リアルな貯金事情をご紹介します。

全体の7割以上が貯金をしている


未婚でパートナーのいる人に、現在貯金をしているかどうか聞いたところ、
・貯金している(個人用)……72.2%
・貯金している(個人用と共同貯金どちらも)……6.5%
・貯金している(パートナーとの共同貯金)……5.5%
・貯金していない……15.8%
という結果となりました。

昨年の調査と比較すると、貯金している人の合計はやや減少し84.2%。パートナーとの共同の貯金は割合が少なく、個人用に貯金している人が70%以上であることがわかりました。

貯金額のボリュームゾーンは「~100万円未満」


続いて、「個人で貯金をしている」「パートナーとの共同貯金をしている」と回答した人に、実際の貯金額を聞いたところ、個人の貯金額で最も多かったのは「~100万円未満」で25.6%でした。個人の貯金額の平均は487.7万円となり、昨年よりも12.4万円増加となりました。

パートナーとの共同貯金額は、「~100万円未満」が33.7%と最も多いものの、200万円以上と回答している割合は昨年よりも増加している傾向がみられました。また、パートナーとの共同貯金額の平均は358.4万円、昨年と比べて149.2万円増えており、個人・共同貯金ともに貯金に充てる金額が上がっています。

貯金する理由は「老後の備え」が最多


続いて、貯金をする目的について聞いたところ、最も多かったのが「老後の備え」で53.6%。
昨年同様半数以上のカップルが重視していることがわかりました。次いで「病気・災害などの備え」「なんとなく」が続き、将来への不安に備えた貯蓄を意識している傾向がみられました。
「家具・家電の購入」が2.2%、「老後の備え」が2.3%増加している一方、「なんとなく」の貯金が5.9%減少していることから、漠然とした貯金ではなく、より具体的な目的を持った貯金へと変化しているようです。

また、年代別で見てみると、どの世代も「老後の備え」「病気・災害などの備え」が占める割合が高く、「将来への備え」のために貯金している傾向がみられました。一方で、結婚資金においては年代差がみられ、20代の23.7%に対し、40代では10.4%と半数以下という結果となりました。

貯金額のうち、結婚資金に充てる割合は約3割


貯金の目的で「結婚資金」を選択した人に、貯金額に対してどれくらいの割合を結婚資金に充てる予定か聞いたところ、「30%」と回答した人が最も多く29.0%でした。次いで「20%」、「50%」と続き、平均すると34.3%という結果となりました。

さらに、個人貯金とパートナーとの共同貯金で割合を計算してみると、個人貯金のうち、結婚資金に充てる予定の金額は平均167.3万円となり、昨年よりもおよそ15万円減少していることがわかりました。一方、パートナーとの共同貯金では、結婚資金に充てる予定の金額は平均122.9万円となり、昨年よりもおよそ35万円増加している傾向がみられました。


全体を通して、将来への備えを意識したより計画的な貯金をしている傾向がみられました。個人でもパートナーとの共同貯金でも金額は昨年より増加。その目的も「老後の備え」がトップとなった一方、「なんとなく」が減少し、具体的な目標を持って貯める人が増加しているようです。また、パートナーとの共同貯金は貯金額の上昇が大きく、ふたりで将来設計を考えるカップルが増えている傾向もみられました。将来に向けて、カップルで一度お金の価値観について話してみるのもよさそうですね。
マイナビウエディング 編集部
“ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします!

マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/
Instagram:@mynavi_wedding
Twitter:@Us_mynavi

この記事のハッシュタグ
関連記事
「The Okura Tokyo (オークラ東京)」が米国『フォーブス・トラベルガイド 2025』ホテル部門にて最高評価の「5 つ星」を3年連続獲得!
マイナビウエディング 編集部
2025/04/01 更新
結婚するとどんなメリットがあるの? お金や暮らしにおけるポイントを紹介
エクスライト|ウエディング編集部
2025/03/31 更新
ウエディングケーキが三段あるのはなぜ? その由来と歴史とは
マイナビウエディング 編集部
2025/03/27 更新
結婚式の立ち位置には意味がある? 新郎が右・新婦が左に立つ理由とは
エクスライト|ウエディング編集部
2025/03/25 更新
猫好き必見! ついぶ京都工房が猫の日にちなんだ新オプション、「ねこ留め」をリリース!
マイナビウエディング 編集部
2025/03/21 更新
ピックアップ
新婚だからこそ考えておきたい。賢く貯金するための投資とは?
エクスライト|ウエディング編集部
2024/05/03 更新
これって倦怠期? カップルがマンネリ化する原因と5つの解消法
マイナビウエディング 編集部
2024/10/27 更新
アンケートから見えたカップルのお金事情を公開! リアルな貯金額やその目的とは
エクスライト|ウエディング編集部
2023/07/18 更新
新婚夫婦にアンケート! 結婚したら保険は見直した方がいい?
エクスライト|ウエディング編集部
2024/04/24 更新
今増加している「事実婚」とは? 法律婚との違いや必要な手続きについて解説カップルで喧嘩する原因5選! 長続きするカップルになるための仲直り方法も紹介長続きするカップルの特徴7選! 長続きの秘訣や別れやすいカップルの共通点
婚約指輪診断