すべての写真を見る (21)

夫婦神をはじめ、7柱の神様が鎮座する自然豊かな社。専任プランナーがいるから安心!南北線・京浜東北線・都電荒川線の3線が利用でき、いずれも最寄り駅から2~10分とアクセス便利な「七社神社」は、日本最初の夫婦であるイザナギノミコトとイザナミノミコトが御祭神。夫婦円満や子宝の御利益にまつわるスポットも多く、結婚式にピッタリです。
自然豊かな境内には紅白の八重桜やイチョウ、モミジなどがあり、四季折々の美しさを背景に厳かであたたかな挙式が実現。和婚の経験豊かな専任プランナーが多数在籍し、衣装選びや当日の段取りまでフルサポートしてくれるから安心です。

七社神社 ●和婚スタイルのウエディングデータを見る

この会場が気になったら

  • ブライダルフェア一覧
  • お気に入りに追加

マイナビウエディングならもらえる

七社神社 ●和婚スタイルの3つの特徴

  1. 日本最初の夫婦が御祭神。夫婦円満や子宝の御利益でも有名な神社であたたかな誓いを

    七柱の御祭神のうち、二柱は「国生み神話」に出てくる夫婦神。子を守る狛犬や「腹籠りの椎」、「相生の松」の絵などがあり、夫婦円満や子宝を願う挙式にピッタリです。氏子だった渋沢栄一氏揮毫の社額なども注目。

    挙式についてフェアで相談する

    • 拡大
    • 拡大
    • 拡大拡大
  2. 都内にいることを忘れてしまう四季豊かな境内で、自然に癒されながら晴れやかに挙式を

    境内には、紅白の八重桜や大イチョウ、モミジの木などが植えられ、季節ごとに美しい風景を見せてくれます。木々の葉擦れや木漏れ日を感じながらの落ち着いた挙式ができるのはもちろん、ロケーションフォトも人気。

    フォトギャラリーで写真を見る

    • 拡大
    • 拡大
    • 拡大拡大
  3. 雨の日でも濡れない導線や冷暖房完備など、天候・季節に関係なく快適な挙式がかなう

    控室・本殿ともに冷暖房完備で、年配の人や小さな子どもの列席も安心。また、控室から本殿は建物の中で繋がっており、雨でも濡れずに挙式会場まで移動できるのも魅力です。新郎新婦のお仕度部屋があるのもうれしい!

    豊富にそろうプランをチェック

    • 拡大
    • 拡大

イラスト

編集部の注目ポイント

専任プランナーが多数在籍! 理想の神社挙式を成功させるためフルサポートしてくれる

申し込みや手配が不安なことも多い神社挙式ですが、七社神社では「和婚スタイル」が準備から当日まで完全サポート! 衣装もトレンドのものを多数用意、ヘアメイクもおまかせと、安心して本番に臨めるのがうれしい♪

ブライダルフェアに参加して神社挙式の魅力をチェック

料金例・オトクなパッケージプラン

先輩カップルの費用実績この会場の平均価格(概算)

10万円75万円 / 20名 (2023年6月更新)

単位:万円

七社神社 ●和婚スタイルの費用・相場・見積もり額を調べる

写真・フォトギャラリー(七社神社 ●和婚スタイル)(21)

七社神社 ●和婚スタイルのフォトギャラリー(写真・画像)をもっと見る(21)

アクセスデータ(七社神社 ●和婚スタイル)

交通 南北線「西ヶ原駅」(2番出口)より徒歩2分 JR京浜東北線「上中里駅」、「王子駅」より徒歩10分 都電荒川線「飛鳥山駅」より徒歩5分
所在地 東京都北区西ヶ原2-11-1 地図を見る
お問い合わせ
その他

ウエディングデータ(七社神社 ●和婚スタイル)

挙式スタイル 神前式50,000円費用シミュレーションを見る
料理料金
飲物料金
収容人数 40名
持込料金 自身持込カメラマン(33,000円)、自身持込衣装(33,000円~)
設備 支度室・控室 フォトギャラリーを見る
宿泊施設
二次会
送迎
支払方法 初穂料は、当日現金お納めください
こだわり条件 挙式のみOK

※上記は消費税が10%の場合の税込み金額です。

この式場が気になったら

  • マイナビウエディングでもらえる
  • ギフト券プレゼントキャンペーン対象
WEBでのご予約
電話でのご予約

050-5449-6713

  • 心配事や疑問点はお問い合わせから

    フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。

    空き確認・お問い合わせ

口コミを投稿する