私たちのゲストは遠方から来てくださる方が多く…、まず初めにアクセスの良い結婚式場で絞りました!
そこで上位に出てきたのが“グランブリエ東京”
新橋・汐留駅から徒歩5分圏内で、しかも地下直結とのこと!
羽田空港からも乗換無し25分という驚異の立地!
これはゲストも安心だなぁという第一印象。
しかも今までにない目の惹く圧巻の眺望は一気にブライダルフェアに行ってみたい!と思わせてくれました♪
そんなこんなで実際に行ってみることに…
駅近、直結の好アクセスを実際に体感!
会場についたら、まずはお打合せスペースに通されました。
すぐに会場見学をするのかと思っていたのですが、最初にどんな結婚式を考えているのか簡単なアンケートを答えるようです。
ふと周りを見てみると、テーブルのほとんど埋まっていました。
朝9時なのにちょっとびっくり!私たちと同じように結婚式の相談をしているカップルがいて安心しました♪
アンケートを答えてしばらくすると、私達を担当してくれるプランナーさんがきてくれました。
「朝早くからお越し頂きましてありがとうございます!この度は誠におめでとうございます!ご担当を努めさせて頂く○○です♪」
笑顔がとっても素敵で明るい雰囲気の方で、少し緊張していたのですが一気に安心することができました°˖✧
\今なら豪華特典がいっぱい/グランブリエ東京のブライダルフェア予約はこちら♪
その後、アンケートを見ながらプランナーさんとお話。
早速、
・結婚式のお日にちはいつ頃で考えています?
・人数はどのくらい招待しますか?
と聞かれ…
実は、何も決めていなかった私たち。。
正直にそのことを伝えると「じゃあ今から一緒に考えましょう!」と言ってくれました。
結婚式の準備期間は、平均すると6-7ヶ月くらいのようですが人によってバラバラみたい。
・季節的に春と秋が人気で、ハネムーンの時期とかに合わせて決めたり
・結婚式がお得になる時期に合わせて日にちを決めたりとか
・自分達やゲストの都合に合わせて決めたり
・妊娠されてる方は、出産後にするか出産前にするかでも違う
・お見積りみて貯金する期間を逆算して決めたりとか
などなど。。。
全然知らなかったのでとても参考になりました!
招待人数については、どのような関係性までの人を呼ぶかで結構変わるみたいです。
平均人数を聞いたらグランブリエ東京は60名前後が一番多いそう。
・家族だけでやるか?
・親族だけでやるか?
・親族と友人まで呼ぶか?
・親族と友人と職場まで呼ぶか?
私達のイメージは親族と友人で行うイメージだったので、大体50人くらいになりそうでした。
色々、お話を聞きながら決めれたので具体的なイメージがついたのはとても良かったです!
これからブライダルフェアに参加しようと思っている方は、招待人数や時期だけでも決めておくと、色々スムーズだと思います♪
\専属プランナーに相談/グランブリエ東京のブライダルフェア予約はこちら♪
さらに進んでいくと、オーシャンビューを望める景色が広がるラウンジがありました…!
ココは入った瞬間に「わあっ!!」と声が上がってしまうくらいインパクトを
感じられる空間でした。
レインボーブリッジや浜離宮、お台場方面を見渡すことができ
ここを貸切りにできるなんて贅沢すぎる。。。!
と感じるくらいでした。
ただの待ち合い場所とならず、待ち合いからゲストが楽しんでくれそうなのを
想像することができました。
【ゲストハウス×レストランウエディング】の貸切体験!
扉が開いた瞬間、自然光がたっぷりと差し込んできて…
ほんっとうに鳥肌が立つほど感動しました。
白亜のキラキラとした内装に、正面には青空と海が広がっていて
まさに天空に浮かんでいるような今までに見たことないチャペルでした。
プランナーさん曰く、自然光が差し込んで明るい雰囲気になるため
よりウエディングドレス姿を美しく魅せてくれるチャペルとのこと。。
お写真映えも間違いなしのグランブリエ東京のチャペルは唯一無二さを
感じることができました。
\今なら豪華特典がいっぱい/グランブリエ東京のブライダルフェア予約はこちら♪
なにこれ凄い。。。!凄すぎる!!!
これまでのお待合いラウンジやチャペルも凄かったけど
披露宴会場が本当に度肝を抜かれました。
会場のど真ん中には東京スカイツリーⓇがドンッとそびえ立っており
それをはじめとした浅草や銀座、皇居周辺のシティービューが
パノラマ式に広がっていて、『圧巻』のひとことでした…
この景色は来てくれるゲストに是非見せてあげたいと心の底から感じました。
プランナーさん曰く、チャペルはどこの式場も大体15分くらいの時間で結び
披露宴会場で過ごす時間は約2時間半ほどとのこと。
印象に残りやすいのは披露宴会場とのことで、確かにそれならこの会場で過ごせるのは最高だなぁと思いました。
そして会場自体も白基調だったのでコーディネートも自分達の好きなように組みやすいのも良いところ♪
なんとテーブルクロスは40種類から選べるそう!
もう、とーっても気に入っちゃいました♥(笑)
\今なら豪華特典がいっぱい/グランブリエ東京のブライダルフェア予約はこちら♪
そして運ばれてきた前菜。。。
ほんっとうに華やかな見た目で第一声が「綺麗…!」
タスマニアサーモンのスーヴィットを頂きましたが
これ、実は一番スタンダードなお料理だそう。
低温調理でじっくりじっくり火を入れているらしく
繊細な温度調節を図っており
びっくりするくらい美味しかったです。
そして敢えて試食会でスタンダードを提供してくれるってことは
それだけ自信があるんだなということが伺えて
とっても好印象でした♡
そのあとにはメインの国産牛フィレが運ばれてきて。
もうお肉なのに口に入れた瞬間、トロットロにとろける感じ…
非常に美味でした!
お肉もバタープールというものに入れて
これもじっくり低温調理を行っているそう。
2皿のハーフコースでしたが、もう大満足!!
私達の期待を遥かに超えてくれるお料理でした。
\豪華ハーフコース試食付き/グランブリエ東京のブライダルフェア予約はこちら♪
そしてびっくりしたのが、、
なんとグランブリエ東京では
“ゲスト自身に”結婚式当日に料理を選んでもらっているそう!
聞いた瞬間、今までの固定概念を良い意味で覆されました(笑)
一般的には私たち新郎新婦が事前に料理を決めておき、
それが運ばれていくのが本来の形だと思うのですが。。
ゲストの年齢層が幅広い結婚式で、フレンチ料理を全員が美味しいと思ってくださるのか?
という疑問から生まれた考えだそう。
そのため、こちらの式場では
三ツ星シェフの腕が光る王道の『本格フレンチ』または、
親しみのある日本の味にフレンチのエッセンスを加えた『創作和フレンチ』の
どちらかをゲストに選んで頂けるとのこと…!
若いゲストや、せっかくだから王道を食べたい!という方は「フレンチ」を、
おじいちゃん・おばあちゃんや元々和食派の方は「創作和フレンチ」を。
ただ美味しいだけじゃない、印象に深く残る料理が提供できるって
グランブリエ東京でしか叶えられないなと思いました。
\豪華ハーフコース試食付き/グランブリエ東京のブライダルフェア予約はこちら♪
試食を終えて、また打ち合わせスペースへ。
希望のお日にちや時間帯を伝えて、空き状況を確認しました!
私達は2025年の秋頃を検討していたので、10月に日程を抑えてもらいました♪
かなり空き状況は厳しく、、限られた中で唯一あった日程だったので
本当にラッキーだったなと思います。
\専属プランナーに相談/グランブリエ東京のブライダルフェア予約はこちら♪
実際にブライダルフェアに参加してみて、すごく楽しかったし、とても良かったです!
WEBサイトを見たり、SNSでの口コミを見たりするだけではわからないところが
具体的にはっきりと分かるフェアの良さだと感じました♪
ブライダルフェア行こうかな。。どうしようかな。。と迷っている方は
一度勇気を出して式場に行ってみることをおすすめします!
モヤっとした気持ちが、すっきりするのは間違いないはずです♪
彼とも話すべきことも見えてきますし「ああしたい、こうしたい」という憧れが広がるのも個人的には嬉しかったです♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!
グランブリエ東京のブライダルフェア体験でした❤
結婚式がとーっても楽しみです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
\今なら豪華特典がいっぱい/グランブリエ東京のブライダルフェア予約はこちら♪
お祝い金がもらえるカップル応援キャンペーン対象の結婚式場