1300 年の歴史を誇り壮麗な...(スペシャル)
神田明神 明神会館

  • カップル応援キャンペーン対象
  • 1300 年の歴史を誇り壮麗な総朱塗りの社殿での厳粛な神前式が叶う神田明神
  • 神社敷地内に位置する婚礼施設「明神会館」
  • 料理で、縁(えにし)を結ぶ。温故知新の概念から生まれた和と洋のマリアージュ「明神ガストロノミー」

1300 年の歴史を誇り壮麗な総朱塗りの社殿での厳粛な神前式が叶う神田明神

天平2年(西暦730年)の創建。1300年に渡り、江戸総鎮守、都心108町会の総氏神様として地元の皆様からも愛され続けてきた神田明神では、縁結びの神様「だいこく様」、商売繁昌の神様「えびす様」、厄災厄徐の神様「まさかど様」の三柱の神々をお祀りしております。
古来より神田明神は厳粛な場であるとともに、新たな文化の発信で多様な交流が育まれてきた場でもありました。都内でも珍しい朱色の社殿にて由緒正しき神前式を執り行います。

雅楽の音色を奏でながら進む「参進の儀」

神職の奏でる雅楽の音色が境内に響き渡るなか、神社に奉仕する神職と巫女に導かれて、新郎新婦・ご両親をはじめご家族・親族の順にご社殿に向かいます。
「参進」という言葉にはには「神前や貴人の前に進み出ること」という意味があり、神域である境内を厳粛に進む意味が込められております。

神田明神独自の儀式「結び石の儀」

石のようにおふたりが固く結ばれますようにと願いを込めて、白い石におふたりの名前を書く神田明神独自の儀式です。
このお石は神社御内庭にお納めし、おふたりの末永いお幸せを祈念いたします。

ライトアップされた幻想的なナイトフォト

日中の明るい雰囲気とは一転、夜になると幻想的な雰囲気が広がっております。ライトアップされた神田明神でのナイトフォトは人気のカットに一つです。和装はもちろん、ドレスでの撮影も非常に映えます。

RECOMMEND

FAIRイチオシのフェア

お祝い金がもらえるカップル応援キャンペーン対象の結婚式場