おすすめのブライダルフェア
- 12月10日(日)残席2※【10組限定】シェフ特製2皿コース試食×特典付フェア
- 12月16日(土)【無料試食付き】伝統と創造の2皿×チャペル眺望フェア
- 12月17日(日)【月1プレミアムフェア】パレス伝統の3皿無料試食×感動挙式
- ブライダルフェア一覧
結婚式会場:
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
挙式日:2019/09 挙式スタイル:教会式(チャペル式) 招待人数:50名
木の温もり、高い天井、そして何と言っても決め手となった前面の大きな窓から入り込む明るい光がお気に入りでした。結婚式当日の中で見ると、挙式自体の時間は短いですが、このチャペルで挙式をあげたいと思い、最終的にチャペルでパレスホテルを選んだと言っても過言ではないです。当日は、台風通過後の小雨でしたが、前方が全て窓になっている作りのおかげで、全く天気が気にならない程、晴れの日と変わらない明るい雰囲気の中、挙式を行うことができました。
婚約指輪はプロポーズの時にHARRY WINSTONをもらい、結婚指輪は挙式の半年ぐらい前から2人で探し始め、前撮りを予定していたGW前にGRAFFで購入しました。 結婚指輪は毎日身に付せているものなので、キラキラしている方が、落ち込んだりした時にもふと指輪を見た時に気分を上げられて良いかなと思い、フルエタニティにしました。裏には無料で刻印も入れてもらいました。
ウェディングドレスは、VERA WANGのLISA、 カラードレスはViktor & Rolfのオレンジのサテンのドレスを着用しました。 ウェディングドレスは、委託販売のお店でセカンドオーナーとして譲り受けました。「晴れの日なので憧れのドレスを着たい!」、でも「数時間しか着ないドレスのためにファーストオーナーとして購入することは気が引ける」という葛藤の間したのですが、委託販売にて購入しました。Lisaは、まだあまり着用されている方が少ないようだったのですが、どうにかSNOW BRIDALさんにて見つけることができました。都内のお店ではなかったため、実際に見ることはできませんでしたが、事前のやり取りはしっかりとしていて、こちらで購入できて本当に良かったと思っています。 カラードレスは、ふわふわで可愛らしい印象のウェディングドレスから、がらっとイメージを変えるのも良いと思い、オレンジで光沢のあるドレスをレンタルしました。ピンクを着ると思っていた多くのゲストの想像を覆すことができ、より印象に残せたかなと思っています。
ヘアメイクはfaccieの分山さん、ドレスの小物はトリートドレッシングにてレンタルしました。 ヘアメイクは、事前にしっかりとヘアメイクリハーサルをしていただいたので安心してお任せできました。ヘアは、ドレスと自分のなりたい雰囲気を踏まえてご提案いただきました。その結果、ウェディングドレスは定番だけどガッチリ固めすぎずに柔らかく、カラードレスはお洒落な雰囲気に仕上げていただきました。 メイクは、当日、自分が女優にでもなったかのように全てのアラを隠して、綺麗に仕上げていただきました。 トリートドレッシングでは、ウェディングドレス用にMARIA ELENAのイアリング、カラードレス用にJennifer Behrのイアリング、ウェディングドレス用にMARIA ELENAのボンネを借りました。 挙式中は母のパールのイアリングとネックレスを着用し、披露宴から借りたイアリングを着用しました。母の小物も着用したいと思っていたところ、トリートドレッシングの方から挙式と披露宴の間での小物チェンジをご提案いただき、どちらも着用できて満足度の高い結果となりました。
ゲストの方が、パレスホテルの美味しいお食事を味わい、ゆっくりと過ごせることが最優先でしたので、余興やサプライズ等特別な演出はしませんでした。 その代わりに、友人代表にスピーチとインタビューをお願いしました。新婦側の友人には、緊張や恥ずかしさもあるかもしれないこと、またあまり事前準備による負担をかけたくなかったので、当日司会の方から質問を投げかけてもらうインタビュー形式にしました。 このような機会でしか聞けない話ですので、余興をしない場合は、是非友人に一言でも話してもらうのをお勧めします。
決め手となったパレスホテルの温かみのある自然の温もり、光溢れる明るさを最大限に活かしたいと思い、それを忘れないように軸となるコンセプトを設定しました。 色々とやりたいことはあったのですが、結局あまりきらびやかに着飾るのではなく、会場に合わせてナチュラルな雰囲気の方が私たちにも合っていると思い、このようなコンセプトにしました。 それにより、何か迷った時にはそのコンセプトに立ち返ることで、準備をスムーズに進めることができました。
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
愛知県 [エリア]名古屋市・周辺
結婚式場
東京都 [エリア]池袋・練馬・文京・板橋
結婚式場