京都らしいロケーションを一望できる場所
京都に住んでいたことで、白無垢を着ての結婚式に憧れがあった新婦様。FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORTの魅力である和とモダンが調和した空間は、花嫁様の和装姿とドレス姿の両方を美しく引き立たせます。また、新婦様が山口県のご出身であり、お招きするゲストが遠方からお越しくださることから、京都らしいロケーションをお望みだったおふたり。当館から一望できる東山と鴨川の景色をゲストに存分に味わっていただきたいとの想いで、FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORTでの結婚式をお決めくださいました。
ご神縁によって結ばれたおふたり
挙式は、下鴨神社にて厳かに執り行われました。憧れの白無垢に身を包んだ新婦様と、紋付き袴を凛々しく着こなされた新郎様。皆様と心をひとつにして、神様に結婚のご報告をされたおふたりでした。
ゲストと創り上げる、世界に一つしかないサンドアート
ゲストの皆様とのコミュニケーションを大事にしたいとお話くださった新郎様新婦様。皆様が心から笑って楽しめるようにと、ゲスト参加型の演出をご用意くださいました。そのとっておきの演出のひとつが『サンドセレモニー』。「結婚生活で最も大切だと思うこと」をテーマに五色の砂をご用意し、その砂の色ひとつひとつに「笑い」や「感謝」などの意味を持たせました。待合の間に、お子様ゲストも含めた皆様全員に、砂を一色選んで容器に注いでいただき、最後は新郎様新婦様の手によって完成されたひとつの作品に。カラフルでおしゃれな結婚証明書が出来上がり、ゲストと一緒に思い出の品を創りたいというおふたりの想いが叶えられた素敵な演出となりました。
感謝・感動・感激の一日
和装から洋装へとお召替えをされてご入場された新郎様新婦様。和装の清らかな佇まいから一転、美しく洗練された雰囲気を持つおふたりのお姿に、ゲストの皆様は魅了されていました。おふたりはゲストテーブルを順番に回られ、ゲストおひとりおひとりとご歓談を楽しまれながらお写真を撮影。素敵な笑顔がたくさん咲いた、和やかなフォトラウンドのお時間となりました。おふたりのこだわりは演出のみならず、ゲストへのおもてなし料理にも。新婦様のお父様の会社で扱われている“明太子”と“海苔”を使用したお茶漬けをゲストにご提供し、「美味しい」と大好評いただきました。披露宴の結びでは、新婦様から親御様へ向けた感謝のお手紙が。涙を浮かべながらお手紙をお読みになる新婦様と、その新婦様を優しく支えられた新郎様のお姿が心に残るひとときに。感動と笑顔にあふれた最上の一日となりました。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
6月10日(土)
4部制 09:00~/09:30~/14:00~/15:00~6/10限定BIG★最大100万円ご優待★10大特典×チャペル入場体験×試食付き<キャビア&感動甘鯛&とろける和牛の豪華2万円相当を無料で堪能>6月11日(日)
4部制 09:00~/09:30~/14:00~/15:00~残1★20大プレミアム特典×初夏薫る和牛コース試食×天空チャペル体験6月17日(土)
4部制 09:00~/09:30~/14:00~/15:00~3日間限定BIG★最大100万円ご優待★10大特典×チャペル入場体験×試食付き<キャビア&感動甘鯛&とろける和牛の豪華2万円相当を無料で堪能>6月18日(日)
4部制 09:00~/09:30~/14:00~/15:00~【初めての方へ】組数限定で挙式プレゼント◆挙式入場体験×試食×充実の相談会
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
「厳かでありながら華やか」両親への感謝を最大限に伝えられたホテル雅叙園東京での神前式
結婚式日時:2019年12月7日(土)
披露宴人数:60名ホテル雅叙園東京
東京都 [エリア]品川・目黒・浜松町・世田谷
結婚式場29年前と同じ式場で結婚する娘へ。母が涙ながらに語った「ここで挙げてくれてありがとう」
結婚式日時:2022年5月14日(土)
披露宴人数:60名ホテル雅叙園東京
東京都 [エリア]品川・目黒・浜松町・世田谷
結婚式場