浅草ビューホテル の先輩カップルレポート詳細情報

  • カップル応援キャンペーン対象

「ゲストと心から笑えたのは久しぶりでした」

ラー油キクラゲさん・手拭いさん

挙式スタイル

教会式(チャペル式) 

招待人数

50名

スカイツリーが大きく見える点が気に入ったチャペルだったとのこと。当日の挙式はいかがでしたか?

「窓から見える景色がきれいなんだろうなぁ」。当日まではそう思っていました。しかし実際は、ゲストとの距離感が近いがゆえに、ゲストの皆様の表情がハッキリと見えたことが一番印象的でした。皆さんのニコニコした表情を見るたびに、私たちも幸せな気持ちになれる。そんな温かい雰囲気に包まれて式を挙げることが出来ました。まさに”ゲストの皆様に見守られて”の挙式でした。
もちろん!窓から見える景色もとても素敵ですよ!挙式当日の天気は靄(もや)がかかっていましたが、雲の合間から見えるスカイツリーも幻想的ですごく良かったです。

披露宴中に歓声が上がった瞬間があったとか?!一体何をされたんですか?

浅草ビューホテルに見学に来た時に紹介してもらって、その時から興味があったのが「人力車入場」です。新婦が和装姿で乗った人力車を、新郎が実際に引いて入場するという演出に会場内は大盛り上がり!入場した瞬間、会場から沸き起こった大きな歓声には私たちも驚きました。人力車を初めて見る方も多かったようで、「浅草ならでは」に尽きると思いました!
また、スカイツリーのイミテーションケーキに入刀する演出も行ったりと、いずれも印象に残る素敵な演出となりました。
そういった演出については、打合せの段階でプランナーさんがいろんな提案をして下さいました。文字通り「プランナーさんと一緒に創り上げた」披露宴でした。

料理は「箱」で提供するスタイル!なぜそれを選ばれたのでしょうか?

ホテルの感染対策として「箱懐石」というのを紹介されました。私たちのゲストには医療従事者の方もいたため、蓋つきでのご提供であれば安心感があって良いかもしれないと考え、箱で提供する仕様を選びました。洋食をベースにしながらも、浅草らしさを取り入れたく、和食の「ちらし寿司」を組み入れました。ゲストからは「写真を撮るのが楽しかった」という感想をいただきました。

緑とオレンジが鮮やかな色打掛、とってもお似合いでした!衣裳選びでの思い出はありますか?

衣裳は「洋装も和装もどちらも着たい!」を叶えることが出来ました。試着の時から、新婦は衣装を着ると気分が悪くなってしまい気味でしたが、衣装スタッフさんに上手く調整してもらって、本番には気分良く1日を過ごすことが出来ました。色打掛は、披露宴のお色直しで着たので、「色当てクイズ」を行い、当たった方には景品をお渡しして楽しんでいただきました。

ご日程を延期して迎えられた今回の結婚式。ご準備段階でのお気持ちをお聞かせ下さい。

私たちは、2020年3月に予定していた結婚式を半年延期しての結婚式でした。当初予定していたのと全く同じ内容、というわけには行かない状況となってしまったり、感染症への配慮を考えての準備はとても大変でした。でも、準備期間を通じて「なぜ結婚式を行うのか」その意味を再認識出来たことは、すごく良かったと思います。人と人とのつながりの大切さ、日頃から周りの方々に支えてもらっていることへの感謝など、本当に大切なことにたくさん気づくことが出来た、そんな結婚式でした。結婚式をやって本当に良かったです。

最後に、これから結婚式を挙げる方へ一言お願いします!

個性やオリジナリティを求める方には本当にお勧めの式場だと思います。また、コロナ禍ですが結婚式を諦めないでほしいです。挙式した暁には、必ず素敵な景色を見ることが出来ると思います。そして、ここ浅草ビューホテルにてはそれを実現してくれるスタッフやサービスが揃っています!

先輩カップル写真

RECOMMEND

FAIRイチオシのフェア

お祝い金がもらえるカップル応援キャンペーン対象の結婚式場