北陸にお住まいのおふたり、リゾートウエディングをあげようと思ったきっかけはありますか?
ふたりとも石川県出身なのですが、北陸新幹線で近くなった軽井沢でのリゾート挙式は、地元にはない広大な緑一面の景色がとても気に入りました!新幹線で近くなってそれほど距離も感じないのにリゾート感をしっかり味わえることも決め手になりました。
ふたりの今後の人生でも大切にしたい友人たちに宿泊してもらうのも楽しそう!とイメージできたことや、結婚式を機に旅行を思い出にしてもらえることも理想的でした。
地元の友人はみな金沢市内で結婚式をあげることが多く、リゾートウエディングのイメージがあまりなかったのですが、式場探しはじめのときに金沢市内で開催された軽井沢ウエディングの合同相談会へ軽い気持ちで参加してみたところ、「いつも」の枠を超えて滞在型のリゾートウエディングをあげてみたい、と思うようになりました。
せっかく友人に来てもらうので挙式ではゲスト全員にふたりの結婚の証人になってもらう「人前式」を選びました。「みんなに見守られて永遠を誓うことができ『絶対に幸せになるぞ!』と改めて決意。教会でのキリスト教もいいなと思いましたが、より自分たちらしい人前式ができて本当に満足です。
センスあふれるコーディネイトが素敵!ですが、こだわりのポイントを教えてください。
「かすみ草」や「リース」は様々なアイテムのモチーフになりました。挙式用のかすみ草のブーケやカラードレス用のかすみ草のブーケリースもこだわりです。
結婚証明書はお色直しのブーケやウェルカムボードにも採用した「ウエディングリース」をモチーフにしました。ゲストひとりひとりの拇印が押された結婚証明書にふたりが誓約の署名をして誓い合い、挙式の後はウェルカムグッズと一緒にそのままホワイエでゲストをお迎えするウェルカムアイテムに。
結婚式の準備でこだわったのは友人への引出物に手作りのアクセサリーセットをひとつひとつDIYしたことです。全部で100個近く(!)のアクセサリーを作るのは本当に大変でしたが、ウェルカムリースや引出物用のギフトカード、プチギフトのマルティネリにつけるタグなどはすべて姉が手作りしてくれて本当に助かりました!
旦那さまも「奥さんが色々と頑張ってくれたので本当に結婚式の準備には奥さんに感謝です」と言ってくれています。笑 旦那さまも手伝ってくれたムービーの写真選びや感謝の手紙には苦労しました。特に演出系ムービーを手作りしようと考えている方は早めに手をつけた方がいいですよ!
ご友人にとっても「はじめてのリゾート婚」の方が多かったかと思いますが、招待されたご友人の反応はいかがでしたか?
軽井沢をとても気に入ってもらえたようで「軽井沢、最高!」と言っていました。笑 また、フレンチのお料理も美味しかった、とお声をいただきました。結婚式の前には駅前のアウトレット・ショッピングモールで買い物もできて、夜は宿泊先のコテージでグループでみんなでワイワイ賑やかに過ごして、結婚式では泣いて笑って…すごく充実した週末になったと言ってもらえて、最初に「自分たちの結婚式を機に旅行の思い出を作ってほしい!」と思っていたふたりの願いも叶いました。都合がつかず日帰りの方々はもう少しのんびりできれば良かったな、と言っていました。招待した仲間たちからもリゾートウエディングは好評だったようで、「すごい!素敵!セレブ!」(笑)と評価もよくて実際にとても素敵な結婚式になりました。
リゾートウエディングをあげるなら、やっぱりゲストにはぜひ1泊してもらいのびのび過ごしてもらうのがオススメだなぁと思います。
おふたりにウエディングのテーマはありましたか?
ふたりがゲストのみんなをおもてなしすることを大切にしたかったので、ゲストの心地よく感じる空間作りに気をつけて、テーマは緑をテーマカラーにした「ナチュラルウエディング」にしました。仲間と和やか・晴れやかな結婚式にしたいと考えていたので緑のほかにも薄紫、淡い水色などを中心にして爽やかな色合いに統一しました。テーブルクロスやナフキンはグレイッシュな雰囲気でグレーと淡いパープルに、フラワーコーディネイトやウエディングケーキも白×紫×ライトブルーなど優しい色を使って爽やかに仕上がったと思います。
石川県は雨や曇天のことも多く夏や秋はとても暑い!のですが、軽井沢の秋晴れの快晴が地元から招待した友人たちにはなによりもおもてなしになったようです。
ふたりのドレスとタキシードのコーディネイトもすごく素敵ですが、気になる衣裳選びのポイントは?
新郎はフォレスターナのパンフレットの表紙でモデルさんが着ているネイビーのタキシードがとてもかっこよく、同じネイビーのタキシードにしました。リゾートウエディングの飾らない雰囲気に合わせてリラックスムードなタキシードが好評でした。
ドレスはもともとシンプルなものが好きなので、デザインはシンプルだけどふわっとしてボリュームもゴージャス感もあるウエディングドレスを選びました。こだわりのヘッドドレスは特別にフルオーダーしたのもの。可愛い仕上がりの大満足です♪
お色直しで着たカラードレスは一目見てすぐに決まったほどお気に入りの1着で、あまり目にしないカラーのエンパイアドレスで、淡いライトブルーのエンパイアラインにドットのチュールが重なる珍しいデザインでした。
テーマカラーの雰囲気にもぴったりは1着でお気に入りです。
これから結婚式をあげられるおふたりにメッセージ
地元の式場も近くて本当にいいと思いますが、少し思い切って軽井沢にしてみるのも名案だと思います!結婚式の準備も思っていたより楽で、地元であげるよりも回数が少ない分効率的に打合せもできるし、準備期間も短くして軽井沢ウエディングをする方が楽なのでは、と思うほどです。
自分たちの地元と比較しても金額も同じくらいで十分リゾート感を感じられることもとても大きいです。
新幹線で北陸方面からは移動も早くできるようになったのでぜひみなさんに軽井沢を楽しんでほしいです。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
8月20日(土)
5部制 09:00~/09:05~/09:30~/14:00~/14:05~【軽井沢 神前式相談フェア】水辺の独立型神殿でリゾート和婚の相談はこちら!桜や紅葉と一緒に白無垢挙式が雅楽の生演奏やお参進とともに叶います/オンラインやサロンでの相談も受付中8月20日(土)
5部制 09:00~/09:05~/09:30~/14:00~/14:05~(現地・軽井沢)【初めての式場見学におすすめ】軽井沢挙式の基本がわかる 軽井沢リゾ婚ダンドリ相談 & プ館内見学ツアー×3大特典!おすすめシーズン紹介やゲストの宿泊相談もご一緒に。8月21日(日)
5部制 08:55~/09:00~/09:05~/14:00~/14:05~(現地・軽井沢)【組数限定】四季のフレンチ試食&多彩なチャペル・会場見学会 #安心ガイドライン #料理重視派におすすめ<2つの独立型チャペルやガーデン&プール付会場見学>8月27日(土)
5部制 09:00~/09:05~/09:30~/14:00~/14:05~(現地・軽井沢)【初めての式場見学におすすめ】軽井沢挙式の基本がわかる 軽井沢リゾ婚ダンドリ相談 & プ館内見学ツアー×3大特典!おすすめシーズン紹介やゲストの宿泊相談もご一緒に。
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。