挙式
代々木八幡宮の神前式は、参進の儀が特徴的。 神職・新郎・新郎側親族、そして神職・新婦・新婦側親族が一列になって回廊を歩き、社殿へ昇殿します。 回廊をしずしずと進む雅やかな時間は、いつまでも心に残るほど美しい光景。 神職が清め払い、ふたりの幸福を願う祝詞を奏上することにより儀式は厳かにスタート。 伝統的な衣装を身にまとい、夫婦の契りを交わす古式ゆかしい結婚式は、人生の節目にふさわしい一日に。
庭
代々木八幡宮に生い茂る木々は、かつての武蔵野の面影を現在に伝える貴重な自然林。 楠の木、けやき、銀杏……と多種多様な木々や草花が季節ごとの表情を見せ、豊かな緑に誘われてさまざまな鳥や昆虫も遊びにきます。 この都会の喧騒を忘れてしまう贅沢なロケーション、そして非日常感も、パワースポットたる所以。 森林浴のように心穏やかなになる清々しい気に満ちた神域で、一生に一度の晴れの日を迎えて。
外観
付帯設備
ウエディングドレス・和装・その他
白無垢をまとい緑鮮やかな庭園で前撮りをしたり、社殿の前で親族の集合写真を撮影したり 長い歴史を紡ぐ佐々木八幡宮には、和装に似合う風情あふれる撮影スポットが多彩。 中でも、趣深い回廊を新郎新婦と両家が一列になって歩く雅やかな参進の儀は、絶好のシャッターチャンスです。 回廊に屋根があるため、天候に左右されず、雨天でもしっとりとした中、花嫁の表情が映えるドラマチックな仕上がりに。