
OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)●TAGAYA GROUPの特典
心斎橋から徒歩3分の好立地&全天候に対応!
世界遺産に登録された英国Bath に実在した教会より、18世紀ステンドグラスを譲り受けたクラシカルチャペル。宝石のように美しく輝く聖堂がお二人の愛の誓いを見守ります。
祭壇から振り返ると見えるゲストの笑顔。お二人のセレモニーがゲストとひとつになる大切な瞬間。
大阪セントバースで行う挙式は、お二人だけでなく、ゲストの心に残る特別な時間になります。
- 来館特典 ①レストランペアディナーチケット 2万円分進呈②ご来館時タクシー代2,000円分プレゼント!
- 来館特典 生演奏チャペルコンサート体験付
- 来館特典 厳選素材黒毛和牛&オマール贅沢試食つき!
- 成約特典 マイナビ限定 ★組数限定★挙式料無料など最大100万円分の成約特典プレゼント
- 来館特典 マイナビ限定 【マイナビウェディング限定】 マイナビからご予約、ご来館で電子マネープレゼント!

①レストランペアディナーチケット 2万円分進呈②ご来館時タクシー代2,000円分プレゼント! 来館特典
①Noeud.×THE CHEF’S ペアディナーチケット2万円分プレゼント
②ご来館時のタクシー代2,000円まで負担いたします
(※上限2,000円/領収書をお渡し下さい。)
ご利用条件
①特典は対象フェア限定(新郎新婦様でのご来館、30名以上のご披露宴ご検討の方)
②※上限2,000円/領収書をお渡し下さい。
マイナビウェディングからご予約の上ご来館いただいたお客様

生演奏チャペルコンサート体験付 来館特典
《土日祝の午前の部限定》
9時の部では聖歌隊&パイプオルガニスト&ヴァイオリニストによるチャペル生演奏を開催!
音の反響をすべて計算されて造られた天井高約10mの大聖堂で、ゲストが思わず涙する挙式の一部を体験できます
ご利用条件
※土日祝日のフェア、午前の部に参加頂いた方

厳選素材黒毛和牛&オマール贅沢試食つき! 来館特典
《週末フェア限定!》同グループのレストランがミシュラン&グリーンスターをW受賞☆シェフも同式場出身!食材から提供まで 何一つ妥協しないからこそ味わえる至極の料理をフェアでご確認ください♪
ご利用条件
※アレルギー食材があれば事前にお申し付けください

★組数限定★挙式料無料など最大100万円分の成約特典プレゼント 成約特典 マイナビ限定
挙式料25万円やパーティー会場・照明機材全額、ドレスチケット10万円分など最大100万円分の特典をプレゼント!
※「マイナビ限定特典」は、マイナビウエディング経由で会場の見学予約・ブライダルフェア予約をしていただくか、お電話で「マイナビウエディングを見た」と言っていただくとスムーズです。

【マイナビウェディング限定】 マイナビからご予約、ご来館で電子マネープレゼント! 来館特典 マイナビ限定
※詳細はマイナビキャンペーンページをご確認下さい。 ※事前エントリーが必要です。
ご利用条件
■マイナビウェディングWebからご来館された方
※キャンペーン対象の詳細はマイナビキャンペーン応募ページをご確認ください。
※「マイナビ限定特典」は、マイナビウエディング経由で会場の見学予約・ブライダルフェア予約をしていただくか、お電話で「マイナビウエディングを見た」と言っていただくとスムーズです。
イチオシのブライダルフェア(OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)●TAGAYA GROUP)
2023年9月30日(土)
2部制 09:00~/15:00~【月内ラスト】BIG FAIR◎最大優待*レストランペアディナー券2万円*三万相当無料試食2023年10月1日(日)
2部制 09:00~/15:00~【月初フェアスタート◎】月1BIG!憧れ本格大聖堂で上質ウエディグ&感動挙式体験*レストランペアディナー券2万円付2023年10月7日(土)
2部制 09:00~/15:00~【3連休限定!BIG FAIR】レストランペアディナー券2万円分プレゼント&マイナビ限定特典付♪聖堂生演奏体験&ミシュラン2年連続受賞‼3万円相当豪華試食付- 動画あり
2023年10月8日(日)
2部制 09:00~/15:00~先着3組【日曜開催BIG FAIR】~選べる豪華12大特典★最大100万円ご優待~満足度No.1のALL体験型フェア
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。