

ウェルカムリースで結婚式のゲストをお出迎え。ドライフラワーや生花などふたりらしいアイデアで

結婚式に来てくれたゲストに、ふたりの感謝の気持ちを伝える方法はいろいろありますが、なかでも、ウェルカムスペ-スにウェルカムリースがあると、より結婚式へのワクワク感を高めてくれるもの。ウェルカムリースは結婚式のテーマに合わせたり、ふたりが好きな花やブーケとコーディネートしたりとタイプはさまざま。そこで、ウェルカムリースのオシャレなアイデアをご紹介します。
≫ウェルカムリースなど、オシャレな演出のアイデアはマイナビウエディングサロンのコンシェルジュに相談してみて
≫【結婚式の人気演出まとめ】「やってよかった」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!
ウェルカムリースとは
リースとは、花や葉などで形作った装飾用の花輪(wreath)のことです。切れ目がなく、始まりも終わりもない円の形をしているところから、「永遠」の意味を持つこともあり、花かんむりにして花嫁が頭にのせたり結婚式では人気のアイテム。近頃では、挙式会場のウェルカムスペースにこのウェルカムリースを飾るカップルが増えてきていて、ウェルカムボードと組み合わせたり、吊るすタイプのハンギングリースを用いたりすることが多いようです。■吊るすタイプのウェルカムリース(ハンギングリース)なら、狭いスペースでも、吊るす場所さえあればOK
▼真っ白のチュールレースを組み合わせたハンギングリース。ベースのお花も白にすることで、建物の外観の白ともベストマッチ
▼こんなシックな色合いのフラワーリースなら、ラグジュアリーなホテルやレストランにもピッタリ
▼ナチュラルテイストのハンギングリースはガーデンウエディングにオススメ
▼ハートを象ったフレームの一部だけにお花をデコレーションしたハンギングリース
≫可愛すぎる!「ジャイアントフラワー」を取り入れた結婚式アイデア集
ウェルカムリースのデザインアイデア
ウェルカムリースには、使用する花の加工の方法によっていくつか種類があります。結婚式のテーマによって、または会場の雰囲気に合わせてピッタリのものを選んでみては?■ドライフラワーを使ったウェルカムリース
ドライフラワーは、湿気のない風通しの良い場所に花を逆さに吊すなどして水分を蒸発・乾燥させて作るものです。もともとの花の雰囲気を活かしつつ、ヴィンテージ感が出るのが特徴です。
▼花だけではなく、枝や木の実などを組み合わせてメリハリを出し、雰囲気のあるリースに
▼ドライフラワーもリボンもピンクで、ウェルカムリースも大人可愛く♪
■生花を使ったウェルカムリース
生花を使ったウェルカムリースはみずみずしく、結婚式ならではの特別感を演出してくれるアイテム。ただ、日持ちがしないため、前もって準備しておくことができないなど、取り扱いが難しいという点も。花の種類によっては、ドライフラワーやプリザーブドフラワーにしてしまうと、その美しさが失われてしまうものがあるので、種類によって使い分けることも大切です。
▼真夏の結婚式なら、すべてヒマワリのウェルカムリースもオススメ
▼スイートピーや胡蝶蘭、クリスマスローズなど贅沢にあしらったウェルカムリース。生花ならではの一瞬の美しさを結婚式に取り入れて
▼チューリップとグリーンを組み合わせただけでも、アレンジ次第で存在感のあるウェルカムリースに。結婚式のテーマや季節に合わせて、白や黄色など花の色で変化を出すのもオススメ
■プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーは、生花に専用の薬品を用いて脱色・染色をしてから乾燥させて作ります。そのため、元々の花の色とは別の色に染めることもでき、仕上がりもドライフラワーとは異なり、柔らかくてみずみずしい見た目で、生花と間違ってしまいそうなほど。長持ちするので、結婚式の前から準備しておきたいというカップルにはオススメ。
▼プリザーブドフラワーでも、ドライフラワーのようなシックな色合いを実現
>>クレイケーキって知ってる? ウエディングケーキやマカロンタワーで大人可愛い結婚式に♪
■結婚式のテーマを取り入れたデザイン
美しい生花やプリザーブドフラワー、ドライフラワーなど、キレイな花々をいっぱいあしらったウェルカムリース。せっかくのふたりの結婚式なのですから、ゲストにふたりのことをより知っていただくような工夫をしてみては? ふたりの趣味や結婚式のテーマに合わせたウェルカムリースでお出迎えすると、話題づくりにも一役買ってくれるかも?
▼クリスマスシーズンのウエディングパーティなら、クリスマスをイメージさせる真っ白や赤を取り入れて、ロマンティックな雰囲気を盛り上げて
▼アウトドアでのラスティックウエディングなら、多肉植物を組み合わせて“ワイルド&ナチュラル”を演出してみて
▼挙式会場のコーディネートやカラードレスを「赤」にするなら、ウェルカムリースも思い切って“赤一色”でまとめてみては? ステキなのはもちろん、ゲストの記憶にも残るはず。
≫海外で人気の「ラスティックウエディング」 自然の中で温もりあふれる大人の結婚式を
ウェルカムリースのメッセージはどうする?
結婚式のウェルカムリースに添えるメッセージは、長いものを用意する必要はありません。ひと言で感謝を伝える、ふたりの名前を並べて晴れて夫婦になったことをみんなにお知らせするなど、ふたりらしい表現を考えてみましょう。▼「Welcome to our Wedding Reception」という一般的な挨拶とふたりの名前、結婚式の日にちを入れたシンプルなアイデア
フラワーリースを会場装飾に取り入れるアイデア
ウェルカムスペースに飾るだけではもったいない!? 海外のウエディングでは、フラワーリースをさまざまなパターンで会場装飾に取り入れています。海外ウエディングでのフラワーリースを使ったコーディネートアイデアをご紹介します。▼大きなフラワーリースを天井に。まるで大木のような雰囲気のリースは、ラスティックウエディングなど自然のなかでのウエディングにオススメ
▼小さなリースを天井から吊るすアイデア。ナチュラルなパーティ会場にオススメなコーディネート
▼パーティ会場の壁にシンプルなリースを飾るアイデア。長テーブルの装花ともコーディネートされオシャレ度がアップ
▼大きなフラワーリースを高砂の背景に! 花嫁もフラワーリースの花かんむりでトータルなコーディネートを
まとめ
結婚式のウェルカムリースは、ゲストが挙式会場に到着して最初に目にするものです。会場の入り口に華やかなウェルカムリースがあれば、それだけで結婚式に対する期待感が高まるもの。また、ふたりからの感謝の思いが伝わるウェルカムリースなら、来てくれたゲストもうれしいですよね。作り方やデザインに厳密な決まりはないので、自由にふたりらしいウェルカムリースを準備してみて。< ウエディングスタイル辞典トップへ戻る
あわせて読みたい関連記事
結婚式にデニムを取り入れて、カジュアルにドレスダウン! ドレスコードのアイデアも | 一覧へ戻る | ファーストバイトをビッグスプーンで♪ スマートで失敗しない&盛り上がるアイデア