お揃いのデザインを、自分らしい色合わせでシンプル以上の仕上がりに
“もう少し、こうしたい” を叶えた、僕たちらしいセミオーダーの結婚指輪
カップル名 | Yさま・Aさま |
---|---|
購入店 | ith吉祥寺アトリエ |
購入日 | 2021年8月7日(土) |
購入した指輪 |
![]() |
先輩カップルレポート
-
Q.お二人にとっての、ithの魅力を教えてください
ithのことはSNSをきっかけに知りました。僕と妻でそれぞれ好みの指輪を保存していて、一緒にチェックしてみると、ithの指輪がいくつもあって。そこから興味が湧いてWEBで調べると、Blogにたくさんオーダーメイドの事例が載っていて詳しく話を聞きたくなったんです。 僕は個性的なデザインに惹かれていたものの、フルオーダーメイドはさすがに敷居が高いと思っていて。ithの場合、一旦デザインを選んでから好きにアレンジできるところに魅力を感じました。 妻はどちらかというと好みも性格も控えめなので、親しみやすそうなアトリエの雰囲気も好印象でした。 実際に訪れてみると、カフェのような雰囲気で居心地がよく、人見知りな妻もリラックスして相談ができました。悩んで時間が掛かりましたが、担当の方がじっくり話を聞いてくださり、納得してデザインを決めることができて指輪もとても気に入っています。二人で選んだ手応えを感じられるのがithの魅力ですね。 ith TOPページ
-
Q.デザイン選びの決め手を教えてください
僕と妻はお揃い感のある指輪を選びたかったのですが、お互いの好みに違いを感じていました。僕は個性的で、妻は控えめなデザインが好みで。 なので、最初から二面のデザインになっている《ヴィバーチェ》みたいな、アレンジしやすいデザインがぴったりでした。アトリエを訪れる前から、“もうちょっと、ここがもっとこうだったらいいのに”みたいなことを、二人とも言っていたんですよ。 試着してみるとフィット感が心地よくて、二人ともますます気に入りました。本当にたくさん指輪を試着したので、僕も妻も自分の意外な好みを発見できて楽しかったです。その後で模様やテクスチャーのアレンジを選んでいったのですが、迷うときには担当の方のつくり手さんがフォローがあり、安心してデザインを決められました。 ithの結婚指輪一覧
-
お二人の指輪のカスタマイズポイント
お揃いっぽさと、お互いの好みをバランスよくミックスしました。 まず、共通点は二人の誕生日の宝石であるアイオライトを内側に留めたこと、そしてイエローゴールド&幅を太めに仕上げて、表面に切り返しがあるデザインを選んだことです。星の飾り彫りもお揃いです。 そして、個性を出したのは彫り模様です。二人とも和彫りを選んでいますが、僕はくっきり華やかな彫り模様で、妻は繊細な印象の模様を選んだので、似ているようでニュアンスに違いがあります。 全くお揃いのデザインよりも、二人らしく仕上がったんじゃないかと思っています。 ふたりだけのストーリーを指輪に込める、ithのオーダーメイド
このブランドが気になったら…
ith(イズ) (イズ)
- 1、 待ち時間なしで、ふたりの時間を無駄にしない
-
都合のよい時間にスマートにリング選びができます。
特に土日や季節のイベント時は混雑が予想されるので、予約して時間を有効に使って。 - 2、 たくさん試着して、じっくり話を聞ける
-
予約しないと、スタッフが接客中で指輪の試着ができずデザインの相談もできない場合が。
事前に予約して、気になるリングは全て試着してみましょう。 - 3、 予約するだけで特典がある場合も
- 予約だけで、プレゼントや指輪のグレードアップなどお得な特典のある場合があるので要チェック
- Q.行ったら買わなきゃ駄目?
- A.「まずは試着だけ」もOK!納得いくまで何度も訪れてみて。
一生に一度の買い物だから、さまざまなブランドを巡って検討するのは当たり前。
気に入るものが見つかるまで、たくさんのお店を回って試着してみましょう!