【結婚指輪のブランド比較】質の良さや評判のいいブランドを探すには?
「婚約指輪や結婚指輪のブランドって、普通のジュエリーブランドと違うの?」
「そもそもどういう基準で選べばいいの?」「来店前に予約は必要?」「価格の比較はどう見分ければいいの?」など、
初めてのブランド探しは不安や疑問がいっぱい!
そんなカップルのために、自分にピッタリのブランドが見つかる、ブランドの選び方と探し方の基本の「き」をまとめました!
-
- Hamri(ハムリ)
- 手作りできる結婚指輪・婚約指輪の専門店。季節の装飾に彩られた工房で、世界にひとつのRingとStoryをふたりでつくる
-
- 俄(にわか)
- 京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作られた完成度の高いジュエリー
-
- LUCIE(ルシエ)
- 世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール”から生まれたジュエラー。現代的なセンスで、自分らしさを形に
-
ブランドにはどんなタイプがあるの?
大きく分けて海外ブランドと国内ブランドに分けられます。通常のファッションジュエリーと異なるのは、結婚指輪・婚約指輪を専門とする「ブライダルジュエリー専門店」も数多く存在するということ。ブランドによって取り扱う指輪のデザインの傾向が異なったり、オーダー方法の違いがあったりするので、まずは好みのテイストをリサーチしてみて!
-
どういうポイントで選べばいいの?
マイナビウエディングのサイトで気になるブランドがあれば、どんどん「お気に入り」に登録したり、資料請求をしてみましょう! いろんなブランドを比較検討することで、ふたりの好みのイメージが見えてくるはず。長く身に着けるものなので、デザインのほか、アフターメンテナンスや素材などにも考慮して、絞り込んでいきましょう!
-
事前の予約は必要?
通常のファッションジュエリー同様に予約不要のショップがほとんどですが、お店が混み合っているタイミングだと、ゆっくり試着ができなかったり、スタッフの人が他の接客に入っていて商品について聞きづらかったりと物足りない結果になることも…。事前に予約をしておくと、当日スムーズに案内してもらえるので安心です。
-
予約したら買わなきゃいけないの?
サイトや雑誌を見て「これがいい!」と思っても、実際に身に着けてみたらイメージが違ったということはよくある話。ショップのスタッフに言えば、気軽に試着をさせてもらえるので、気に入るものが見つかるまでたくさんお店を回って、どんどん試着をしてみましょう。特典付きのキャンペーンやフェアを開催しているブランドも多いので見逃さずに!
-
ジュエリーを購入! お金を支払うタイミングって?
指輪を注文したときか、出来上がった指輪を受取るときかのどちらかになりますが、それもブランドによってさまざま。内金を数万円支払っておいて、残金は受け取り時にという場合もあります。予算に応じて用意しておくと気持ちに余裕をもって購入することができますね。カード払い可のブランドも多いので、あらかじめ確認しておけば安心です。
まずは基本を押さえて。
希望のブランドを見つけよう!
たくさんのブランドの中から自分にピッタリの指輪を探すために、検索を上手に活用するのがオススメ。婚約指輪(エンゲージリング)か結婚指輪(マリッジリング)かでブランド別に検索できるほか、こだわり条件やエリア・特典など、気になるポイント別に上手に検索して、理想の指輪を見つけましょう
デザイナーと相談しながら、イチから理想の指輪を作るフルオーダー、数種類のデザインから好みのものを組み合わせて作るセミオーダーのほか、ふたりでオリジナルの指輪を手作りしたり、お母さんの指輪をリフォームするなど、オーダー方法もさまざま。納期のタイミングや予算も考慮して検討しましょう。

お目当てのブランドや指輪のイメージがある程度固まっている人は、「オリジナルブランド」から探してみるのがオススメ。さらに、アレンジ対応抜群の自社工房併設ブランドや、購入後のサイズ直しやクリーニング無料など、アフターサービスを充実させているブランドもあります。クレジットカードの使用可能かどうかも検索で調べられるので、まずは気になる項目をチェックして探してみよう

こだわりのアイコンとは?
各ブランドの情報ページには、こだわりアイコンが表示されている。 フルオーダーかセミオーダーか、手作りできるのかなど、指輪の注文方法をはじめ、ブランドの特徴が一目でわかるので、ぜひこちらもチェックしておきたい。
気になるブランドはどんどん試着。
効率よくショップを回ろう!
婚約指輪・結婚指輪は、その日に購入して持って帰れるものではありません。刻印したり、サイズを変更したり、石のグレードを変えたりと、納品までに時間がかかるのを念頭において、効率よくショップを回れるようにお気に入りのブランドを見つけましょう!
まずは気になるブランドの詳細ページをチェック!
気になる指輪を見つけたら、そのブランドの詳細ページをチェックしてみましょう。ブランドのコンセプトやデザイナーのこだわり、そのブランドならではの魅力がいっぱい! 来店予約や資料請求もマイナビウエディングから簡単にできるので、ぜひ活用して。
来店予約をしてじっくり試着をしてみよう!
実際にショップを訪れたら、気になるリングはどんどん試着するのが、指輪探しの秘訣。写真のイメージと、実際に着けてみた印象が異なることも多いんです。納得できるまで検討するには、来店予約がマスト。スタッフさんが時間を確保できるので、相談しやすく、じっくり商品を見比べられます。
特典情報も忘れずにチェック!
事前予約で割引特典やプレゼントをもらえる場合もあるので、来店前にぜひチェック。マイナビウエディングでは、気になる特典情報を「マイページ」にお気に入りとして保存したり、メールでスマホに送ったりもできるので、ぜひ活用を。マイナビウエディングだけのキャンペーンも開催中。早速チェックしてみよう。
事前の予約が断然オススメ!
予約なしでもOKなお店がほとんどですが、予定が分かっているなら、ぜひ事前に予約を。先輩カップルの平均来店数は3店舗以上。あとから後悔しないためにも、計画を立ててショップを回りましょう!