指輪のFAQ

  • Q1:手作り指輪の作り方とは?

    A1:ひとくちに「手作り指輪」といっても、いくつかのパターンがあります。代表的な手作り方法は2つ。金属から作る場合は、材料を選び、棒状の金属を自分たちで叩いたり削ったりして制作します。この場合は当日持ち帰りができたり、ほとんどの工程を二人で作れるのがメリットです。ワックス型から作る場合は、ロストワックスというロウソクのような素材を削って原型を作り、それをもとに指輪の鋳型を作り、金属を流し込んで指輪に加工します。デザインの自由度が高く、こだわりがある方にオススメの方法です。
    手作りができるブランドを探す

  • Q2:手作り指輪、完成までの流れは?

    A2:ふたりのこだわりを詰め込んだデザインが完成したら、プロと一緒に専門の工具で製作開始。制作時間はデザインによりますがおよそ2~3時間。その後、職人が仕上げを行い、ふたりの手元へ。当日持ち帰れる場合もあれば、後日受け取りの場合もあるので、急ぎの際は事前に確認しましょう。
    ふたりでつくる(手作り)の結婚指輪 人気ランキング TOP15

絞り込む

アームの素材

もっと詳しい条件で探す

都道府県別で人気の結婚指輪・婚約指輪ブランドランキング

全国の人気ブランドランキング

マイナビウエディング 結婚準備を始めるふたりへのサポートキャンペーン

来店予約のメリットって?