コンテンツ

カップルでおそろいのアイテムを持つメリットとは? とり入れ方のアイデアを紹介

大好きなパートナーとおそろいのものを持っていると、より仲が深まるような気がしてうれしいですよね。この記事では、カップルでおそろいのものを持つことのメリットと、その際に気をつけるべきポイント、とり入れ方のアイデアを紹介します。

おそろいのものを持つことのメリットは?


カップルでおそろいのものを持つことには、どのようなメリットがあるのでしょうか。具体的に見ていきましょう。

ふたりの距離が縮まる

身の回りのものをおそろいにすると相手の存在を常に感じることができるので、さらにふたりの距離が縮まることも。また、「おそろいのものを持っている」と思うことによって、パートナーとの絆をより強く感じられるかもしれません。

記念になる

旅先や特別な日に購入したものであれば、ふたりの大切な記念になるはず。おそろいのものが目に入るたび、共通の記憶やパートナーへの愛情を思い出すことができますよね。

おそろいのものを持つときに気をつけるべきポイントは?


カップルでおそろいのものを持つときには、どのようなポイントに気をつけると良いでしょうか。具体的に解説します。

パートナーに恥ずかしがられることも

どちらかがおそろいのものが欲しいと思っていても、パートナーが恥ずかしがってしまうかもしれません。その場合は無理におそろいにしようとはせず、まずは人目につかない部分からおそろいにしてみるなど、とり入れ方を工夫してみるとよいでしょう。

アピールのしすぎには注意

いくらおそろいがうれしくても、周囲へのアピールのしすぎには要注意。仲の良さを見せびらかしていると受け取られ、反感を買ってしまうかもしれません。おそろいのものは、他人に見せるためではなく、ふたりが楽しむために持つということを忘れないようにしましょう。

おそろいのものはどうやってとり入れる?


おそろいのものが欲しくても、どのようにとり入れるといいのか迷ってしまう人も多いのでは。これらのアイデアを参考に、ふたりらしいとり入れ方を探してみてください。

日用品でとり入れる

マグカップや食器などの日用品は使う頻度が高く、ペアで販売されていることも多いため、比較的おそろいにしやすいアイテムです。また、スリッパやパジャマなどお家の中で使えるアイテムは他人の目を気にする必要がないため、おそろいに抵抗があるカップルにもオススメです。

ファッションでとり入れる

アクセサリーやTシャツなど身につけられるものは、おそろいにすると一体感を楽しめます。テーマパークなどへのお出かけの際は、思い切ってペアルックにしてみるのもいいですね。さりげなくおそろいにしたい場合は、同じ種類やデザインのアイテムでそれぞれ色を変えてみるなどのとり入れ方もオススメです。

コスメ用品でとり入れる

ハンドクリームやスキンケア用品、香水などをおそろいにするのもオススメです。パートナーと同じ香りだと思うと、使うたびに気分が上がりますよね。最近は男女共に使える、ユニセックスなアイテムも多数登場しています。ふたりのお気に入りを探してみましょう。

おそろいのものをとり入れて、ふたりの仲を深めよう


日用品からファッション、コスメ用品まで、おそろいのとり入れ方はさまざま。恥ずかしいと感じるカップルでも、とり入れ方を工夫すれば十分に楽しむことができそうですね。パートナーと相談しながら、ふたりらしくおそろいをとり入れてみましょう!
エクスライト|ウエディング編集部
わたしたちは「書くこと」に特別な思いを持つコンテンツ制作会社です。ウエディング分野に通じた編集ユニットが、おふたりで幸せを築いていくためのヒントをお届けします。
関連記事
【編集部レポート】「自分らしい旅」を見つけたり、インフルエンサーや旅のプロにリアルで会える! 新たな海外旅行専門店「StudioJTB」始動!
マイナビウエディング 編集部
2025/04/14 更新
『ブリジット・ジョーンズの日記』完結編が公開 不透明な時代を生きるズボラヒロインの四半世紀
長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新
【2025年関西】桜を五感で味わえる♪ 春にオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/19 更新
【2025年関東】桜シーズンがまもなく到来! お花見デートにオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/17 更新
【編集部レポート】「HIS海外旅行大感謝祭」で知った今注目の世界遺産旅!
マイナビウエディング 編集部
2025/03/14 更新
ピックアップ
ふたりではじめる災害対策! 安心安全な生活のために
エクスライト|ウエディング編集部
2024/02/21 更新
夫婦ふたりで暮らすのに最適な間取りは? 決め方やチェックポイントを解説
マイナビウエディング 編集部
2024/04/29 更新
ふたり暮らしに個室は必要? 住む部屋を決める前にパートナーと確認したいこと
エクスライト|ウエディング編集部
2024/03/26 更新
近所さんとの良好な関係の築き方! ふたりで心地よく暮らしていくために
エクスライト|ウエディング編集部
2024/03/22 更新
今増加している「事実婚」とは? 法律婚との違いや必要な手続きについて解説カップルで喧嘩する原因5選! 長続きするカップルになるための仲直り方法も紹介長続きするカップルの特徴7選! 長続きの秘訣や別れやすいカップルの共通点
婚約指輪診断