婚約指輪のお返しにオススメな品物や相場を一挙公開! 時計やスーツなど"一生もの"を贈ろう

腕時計

婚約指輪のお返しをする場合、何を贈るべきか気になりますよね。一般的には時計と言われることが多いですが、ここでは時計以外の一生ものの贈り物もご紹介します。さらに相場についても先輩カップルのアンケートを実施! お返しをもらわなかった側の本音もご紹介します。



婚約指輪のお返しをした人は○%


婚約指輪

マイナビウエディングのアンケートによると婚約指輪をもらった方のうちお返しを「した」という人は43%、「してない」という方は57%と、婚約指輪のお返しをするかどうかはカップルによって異なるようです。

アンケート「婚約指輪のお返しはしたか」グラフ

対象者:マイナビウエディング式場CP&指輪CPエントリーユーザー224名
調査実施時期:2023年6月15日~6月20日


また、36%の人が「婚約指輪のお返しをする風習があることを知っていた」と回答。まだまだ浸透していない文化であることもわかります。

お返しをしようと思ったきっかけとしては「お返しをするものだと思っていた」に次ぎ、「気持ちが嬉しく、お礼をしたかったから」がランクイン。お互いを想いあう回答も多く見られました。

アンケート「婚約指輪のお返しをしようと思ったきっかけ」グラフ

対象者:マイナビウエディング式場CP&指輪CPエントリーユーザー96名
調査実施時期:2023年6月15日~6月20日



<結納返しとの違いとは?>
婚約指輪のお返しは「婚約指輪に対するお礼」として品物を贈るのに対し、“結納返し”は「結納時にもらった結納品に対するお返し」を指します。結納返しは形式が決まっていたり、地域差もあるのでしっかり調べてから臨みましょう。

最近の結納事情|相場や顔合わせとの違い、さまざまなスタイルやマナーなどを解説

結納返しの相場は? 結納返し・婚約時計のHow to


婚約指輪のお返しの相場は?


腕時計

ではお返しをする場合、どのくらいが相場なのでしょうか? 実際にお返しを渡した人にアンケートを取ったところ、5万円~10万円未満が27%と最も多く、次に10万円~15万円未満が24%という結果に。

アンケート「婚約指輪のお返しにかけた金額は」グラフ

対象者:マイナビウエディング式場CP&指輪CPエントリーユーザー96名
調査実施時期:2023年6月15日~6月20日


一般的には「半返し(もらったプレゼントの半額程度)」と言われていますが、お互いの経済状況や地域によって異なるケースも多いため、必ず半返しにしなければならないという事はありません。

では、実際の先輩カップル、は婚約指輪の金額の何割の値段でお返しをしたのでしょうか? アンケートによると、最も多かったのは1/3以下で35.4%、次いで半額程度で29.2%という結果となりました。

アンケート「婚約指輪の金額の何割の値段でお返しをしたか」グラフ

対象者:マイナビウエディング式場CP&指輪CPエントリーユーザー96名
調査実施時期:2023年6月15日~6月20日


お返しの代わりに新婚旅行や結婚指輪の費用を多めに負担したというカップルもいるので、ふたりの間で相談して決めてもいいかもしれませんね。

婚約指輪の相場が知りたい方はこちら


何を贈った? ブランドランキングも


婚約指輪のお返しに贈ったものランキング

対象者:マイナビウエディング式場CP&指輪CPエントリーユーザー96名
調査実施時期:2023年6月15日~6月20日


お返しを渡した人にアンケートを取ったところ人気のお返しの1位は腕時計、2位は結婚指輪、3位にスーツという結果になりました。その他にも、財布やカバン、靴などといった日常的に使えるものから、家具や家電など新婚生活で使うもの、旅行や前撮りなどふたりの記念になるものがあげられました。

そこで、それぞれのオススメの品や先輩カップルの声をご紹介! 婚約指輪のお返しに何を贈ったらいいか悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください。

腕時計
結婚指輪
スーツ
財布
旅行
その他


■根強い人気! 【腕時計】を贈った人


【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_腕時計

ビジネスシーンなど日常的に見に付けることができる腕時計は、婚約指輪のお返しとして根強い人気を集めています。特にハイブランドの腕時計は、金額的にもぴったりでお返しとして多くの指示を集めています。

Q.なぜ時計にしたのか
「時計が欲しいと言われたので」
「ちょうど時計を新調するタイミングだった」

先輩カップルが選んだブランド
1位 Grand Seiko グランドセイコー2位 TAG Heuer タグ・ホイヤー
その他にも、カルティエやエルメス、ロレックスをはじめメゾンが出しているウォッチや、appleWatchなど実用的なもの、なかには自分で時計作ったという声も。

Q.なぜそのブランドにしたのか
「憧れのブランドだったみたいだから(タグホイヤー)」
「ペアウォッチにしたかったから(グランドセイコー)」
「婚約指輪と同じブランドが記念になるかと思って(ブルガリ)」
Cartierの婚約指輪をもらったので、同じブランドのものが良いと思った(カルティエ)」

Q.選ぶ際に、困ったこと・悩んだことは?
「種類も多く価格帯も様々だったので、最初何を基準にして選んでよいかわからず迷いました」
「サイズがわからなかった」



サプライズで腕時計を贈る際に困ることは、数ある種類の中からパートナーの好みのものを見つけること、豊富な機能をしっかり理解すること、サイズを把握することなど……など、悩みは尽きないもの。実際の店舗に足を運び、プロに相談して決めてみましょう。


\ぴったりの腕時計が見つかる! オススメ特集/



■意外と合理的? 【結婚指輪】を贈った人


【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_結婚指輪

婚約指輪のお返しとしてふたり分の結婚指輪を購入した、という意見が2位に。購入すると決めている結婚指輪の費用負担をお返しに代えるという考え方です。

Q.なぜ結婚指輪にしたのか
「時計などの定番のお返しアイテムは既に気に入ったものを持っていたので、必ず買う予定でしかも末長く毎日使う結婚指輪を買わせてもらいました」

オススメの結婚指輪ブランド
銀座ダイヤモンドシライシI-PRIMO(アイプリモ)




\ぴったりの結婚指輪が見つかる! オススメ特集/




■オーダーが魅力! 【スーツ】を贈った人


【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_スーツ

婚約指輪のお返しとしてスーツを購入した、という意見が3位に。さらに、結婚式で着用できるタキシードを贈ったという声も。オーダーで身体にフィットしたスーツやタキシードを着たパートナーは、より一層輝いて見えるはず!

Q.なぜスーツ・タキシードにしたのか
「今後必要となる機会が多いフォーマルなスーツを購入。相手が自分では買わないようなものにしました」

Pickup! 先輩カップルの購入ブランド
KNOX & TAYLOR(ノックスアンドテイラー)
モダンクラシックをベースとしつつ遊び心を加えて、お客様にあったドレススタイルを提案するビスポークサロン。ライフスタイルに合わせてテーラーと「話をしながら」一着ずつフルオーダーで仕立てることができます。

DIFFERENCE(ディファレンス)
最先端の技術を活用し、これからの時代に求められるリアルとデジタルが融合した、革新的なオーダースーツブランド。ショップでプロのテイラーによるご案内でも、マイホームなどでご家族と一緒にスマホを使ってAIを導入したアプリからのご注文でも、自分の好きな時に好きなスタイルで楽しみながら自分にフィットした一着をオーダーすることができます。 

編集部オススメ! スーツ・タキシードブランド
dunhill(ダンヒル)
【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_スーツ_dunhill(ダンヒル)

クラシカルでオーソドックスなブリティッシュスタイルを貫くdunhill(ダンヒル)では、スーツをはじめ、シューズやカフスボタン、ネクタイなど、洗練された品々がそろう。

LIVERANO & LIVERANO OSAKA(リヴェラーノ&リヴェラーノ大阪)
【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_スーツ_LIVERANO & LIVERANO OSAKA(リヴェラーノ&リヴェラーノ大阪)<

イタリアフィレンツェの名門、LIVERANO & LIVERANOの世界初の旗艦店として2022年に大阪北浜に誕生したLIVERANO & LIVERANO OSAKA(リヴェラーノ&リヴェラーノ大阪)は、遊び心あるイタリアンスタイルを前面に出した、色とりどりのポケットチーフやサスペンダーがそろう。

サイズだけではなく、生地やボタン、裏地にいたるまで、すべてにこだわりを詰め込んだ一着を、結婚式を機にオーダーしてみてはいかがでしょうか。


\理想の一着に出会おう! オススメ特集/



■一生ものの価値あり 【財布】を贈った人


【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_財布

婚約指輪のお返しとして財布を購入した、という意見が4位にランクイン。財布は普段身につけているものの中でも、比較的長く使えるものです。使えば使うだけ味の出る革製品が特に人気です。

Qなぜ財布にしたのか
「お財布がボロボロでいつかあげたいと思っていたのもあり、ちょうど良かった。残るものをあげたかったのと、ずっと肌身はなさず持つものなので」

Pickup! 先輩カップルの購入ブランド
GUCCI (グッチ)
長く使える品質の良さと伝統から流行までを兼ね備えたデザイン性が魅力の、GUCCI (グッチ)の財布。まさに一生もので、長く大切に使う財布にピッタリです。

BVLGARI(ブルガリ)
スタイリッシュなデザインと高級感が特徴のBVLGARI(ブルガリ)の財布は、トレンドに敏感なパートナーにピッタリ。BVLGARI(ブルガリ)の婚約指輪のお返しとしてもオススメです。

BVLGARI(ブルガリ)の婚約指輪一覧はこちら


■ふたりの思い出を作ろう! 【旅行】を贈った人


【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_旅行

婚約指輪のお返しとして旅行を贈った、という意見が5位にランクイン。物ではなく、ふたりの思い出になるような旅行などの特別な体験もお返しとしてはふさわしいですね。

Qなぜ旅行にしたのか
「お互いに旅行が好きで、結婚後初めての国内旅行を検討していたため、お返しに旅行を選びました」

編集部オススメ! カップル旅行・新婚旅行先
国内:軽井沢
【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_旅行_ 軽井沢

都心からほど近い日本屈指の避暑地である軽井沢は、美しい自然と開放的なゆったりとした雰囲気をもつリゾート地として人気です。

海外:ハワイ
【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_旅行_ハワイ

ビーチや海などの美しい自然、常夏の気候などで大人気のハワイ。ショッピングやレジャーが楽しめ、海外ウエディングや新婚旅行・ハネムーンで定番の人気エリアです。



\あこがれのリゾート地に行こう! オススメ特集/



■その他にも、さまざまな気持ちを込めたプレゼントが


【先輩カップルアンケート】婚約指輪のお返し_その他

代表的な時計以外にも、バックや靴、新生活に必要な家具家電、パートナーの趣味の一環でゴルフクラブ、大きなものだと車まで、先輩カップルのアンケートでさまざまな贈り物が判明。ふたりの価値観やライフスタイルにあったものを探してみてくださいね。

Qプレゼントしたものと理由
「ものを浮かばなかったので、これから二人で体験するものにした(前撮りをプレゼント)」
「遠距離をしており、結婚と同時に同棲だったので、お揃いのお箸と箸置きをプレゼント(お箸と箸置きをプレゼント)」
「スーツは着用頻度が低いことから、日常使いのできるブランドのバッグにしました(バッグをプレゼント)」




お返しはいつ渡す? 渡すタイミングもチェック


カップル

<顔合わせや結納>
顔合わせや結納で渡す場合、基本は本人同士が納得しているものであれば問題ありませんが、家族の目から見たときにそのお返しの価値が分からないケースもあるため、パートナーに事前に相談しておくほうが無難です。

注意点として、現在は少なくなってきている正式な「結納」をやる場合、両家で「結納金」をやり取りするケースもありますが、この際のお金は婚約指輪やそのお返しとは「別物」と考えたほうがよいでしょう。

「両家顔合わせ食事会」当日の流れ・場所選び・服装などを解説

最近の結納事情|費用の相場は? 顔合わせとのちがいは? さまざまなスタイルをマナーを含めて解説


<誕生日や記念日>
サプライズとして渡したい場合は、パートナーの誕生日や、記念日などにお返しを贈ってみましょう。その後、顔合わせの食事会で婚約指輪とともに披露、という流れもオススメです。


婚約指輪のお返しを”もらわなかった人”に聞いた! お返し欲しかった?いらない?


カップル

婚約指輪のお返しをもらわなかった人の本音……

「最初から見返りなど求めていないのでなんとも思わなかった」(32歳)
「とても残念だった。見返りが欲しかった」(34歳)
「結婚しただけで幸せなので、お返しは無くても何も思わない」(42歳)
「無駄なことにお金を使ってほしくなかったので、何とも思わなかった」(36歳)

最初からお返しを求めて婚約指輪を渡したわけではないという意見が多いものの、中には欲しいと思っていたという意見も見られました。

婚約指輪を渡した側からすると、本当はお返しを欲しいと思っていても、中々言いづらいもの。後で喧嘩にならないためにも、お返しするかどうかは事前に話し合っておくとよいかもしれません。



婚約指輪のお返しは必須ではありませんが、「何かお礼をしたい」「相手にも記念になるものを贈りたい」という場合は、ぜひ検討してみてください。

贈るものは腕時計が一般的と言われていますが、時計以外にもふたりのライフスタイルに合わせたもので問題ございません。パートナーが喜んで、ふたりの幸せな思い出になることが一番なので、相手の気持ちを尊重して選んでみましょう。

無事に婚約をして、結婚することが決まったら、結婚式も検討してみましょう。マイナビウエディングでは、大聖堂での挙式から神社での神前式、トレンド感満載のおしゃれウエディングまで、さまざまな結婚式場を見つけることができます。式場見学やブライダルフェアの予約も簡単にできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。





RELATED
ARTICLES
関連記事
CONTENTS
RANKING
人気コンテンツ
PICK UP
CONTENTS
おすすめ編集コンテンツ


TOPへ戻る

結婚式場探しならマイナビウエディング

ウォッチ(時計)トップ

コンテンツ一覧

ウォッチ選びに役立つコラム集

婚約指輪のお返しにオススメな品物や相場を一挙公開! 時計やスーツなど"一生もの"を贈ろう