京都御所の東に位置する萩の名所。風光明媚な社で、琴の音色が彩る典雅な神前式を京阪出町柳駅より徒歩15分、京都駅からタクシーで約15分。京都市内ながら観光の喧噪から離れた、落ち着いた雰囲気の神社です。萩の名所としても知られる美しい境内には、京都三名水のうち唯一現存する「染井の井戸」が今もこんこんと湧いています。
ここでかなうのは清らかな気に包まれ、琴の音色に導かれる厳かで落ち着いた神前式。当日、能舞台などもある境内で写真撮影を楽しんだり、挙式後に近隣の会場で会食を行ったりと、思い出になる一日が過ごせます。各種手配も専任プランナーがいるから安心。まずは気軽に問い合わせて。
梨木神社 ●和婚スタイルの3つの特徴
-
参道を彩る萩の花やハート形の葉をした御神木など、美しい自然に包まれた「萩の宮」
京都御所の東に静かに佇む「梨木神社」は、市内屈指の萩の名所。9月下旬には参道から社殿まで萩の花が咲き誇り、訪れる人を癒します。御神木の桂の木は、葉がハート形のため、「愛の木」と呼ばれているのもステキ。
-
雅楽はめずらしい琴の生演奏。心落ち着く音色が響きわたる中、古式ゆかしい挙式を
地元の人に愛されるこの神社は、観光客が少なく落ち着いた雰囲気。古都の風情を感じながらも、ゆったりと式が挙げられます。自然豊かな境内を歩む参進の儀に始まる伝統に則った式次第で、夫婦と両家の縁を結んで。
-
挙式後は、自然豊かな境内で四季折々の美しさを背景にロケーションフォトを満喫
新緑や萩の花、紅葉など、四季折々の美しさを見せる境内。挙式後には手水舎や能舞台、参道など和装が映えるスポットでの撮影を楽しめます。挙式とは趣を変えて、リラックスしたふたりの表情を残すのもステキ。
和婚専門のプランナーがフルサポート。神前式のしきたりや作法も教えてくれるから安心
「和婚スタイル」は、累計10万組のカップルをサポートしてきたプロデュース会社。各種手配から当日の作法まで、しっかりサポートしてくれます。挙式のみ、写真や会食をプラスしたものなど、オトクなプランも豊富。
料金例・オトクなパッケージプラン
先輩カップルの費用実績この会場の平均価格(概算)
10万円~75万円 / 60名 (2023年6月更新)
10 | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 350 | 400 | 450 | 500 | 550 | 600 | 650 |
アクセスデータ(梨木神社 ●和婚スタイル)
交通 |
■JR「京都」駅正面口 市バスA2乗り場から、4系統・17系統・205系統で約20分 「府立医大病院前」下車、徒歩3分
■京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅1番出口より徒歩約20分
■京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅3番出口より徒歩20分
■京阪電車「神宮丸太町」駅1番出口より徒歩約15分
■京阪電車「出町柳」駅2番出口より徒歩15分 駐車場あり |
---|---|
所在地 | 京都府京都市上京区寺町通広小路上る染殿町680 地図を見る |
お問い合わせ | |
その他 |
ウエディングデータ(梨木神社 ●和婚スタイル)
挙式スタイル | 初穂料80,000円費用シミュレーションを見る |
---|---|
料理料金 | |
飲物料金 | |
収容人数 | 20名/友人20名 |
持込料金 | 自身持込カメラマン(33,000円)、自身持込衣装(33,000円~) |
設備 | 着付室10,000円/控室 フォトギャラリーを見る |
宿泊施設 | |
二次会 | |
送迎 | |
支払方法 |
初穂料は、当日現金にてお納めください。 当日払い可 |
こだわり条件 | 自然光が入る挙式会場 参進(の儀) 親族控室あり 歴史的建造物 |
※上記は消費税が10%の場合の税込み金額です。
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。