大原野神社 ●和婚スタイル

カップル応援キャンペーン対象

かの紫式部が愛した自然豊かな神社。悠久の歴史を刻む舞台で日本の美を感じる結婚式を

京都西の奥座敷に鎮座する大原野神社は、夫婦の神様が祀られている縁結びの神社として有名。紫式部も氏神と崇め、神が住まう場所として平安の世より親しまれてきました。奈良春日大社の第一分社で「京春日」とも呼ばれ、狛犬の代わりに神の使いとされる神鹿がお出迎え。ぼんぼりのように花咲く千眼桜や、赤く萌ゆる紅葉など、四季折々の自然も彩りを添えてくれます。市内でも静かなエリアに位置するため、ゆったりとした時間が流れる中、格式高い神前式が実現。白無垢姿の花嫁を美しく引き立ててくれる朱色の本殿で夫婦の契りを交わして。


エリア

京都府/その他京都府

アクセス

阪急バス(阪急東向日駅・JR向日町駅より)「南春日町行き」に乗車  終点「南春日町」下車(乗車時間約20分)より徒歩7~8分

収容人数

30名/友人20名

平均価格

10万円〜75万円(20名)

会場タイプ

神社

こだわり条件

挙式のみOK
自然光が入る挙式
参進(の儀)
ガーデン・庭
親族控室あり
新郎新婦衣装充実
親族ゲスト衣装レンタル
和装が充実
歴史的建造物
携帯の電波が入る
挙式のみOK
自然光が入る挙式会場
参進(の儀)
ガーデン・庭園あり
親族控室あり
新郎・新婦衣装充実
親族・ゲストの衣装レンタルあり
和装が充実
歴史的建造物
携帯の電波が入る

挙式スタイル

初穂料80,000円

持込料金

神社へお支払い:カメラマン5,000円・衣装美容30,000円・動画5,000円  当社へお支払い:自身持込カメラマン33,000円、自身持込衣装33,000円~

設備

着付室10,000円/控室

支払方法

初穂料は、現金もしくは振込にてお納めください。

その他

ご予約後、神社へ内金10,000円をご入金いただきます。

FEATURES結婚式場の特徴

一日二組限定、慶びの日を贅沢に演出するゆとりある時間と、古式に則った厳粛な儀式

挙式は一日二組のみ。日本古来から伝わる厳かで雅やかな神前式を心から満喫できます。ゆったりとした時間を過ごせるため、感動を感じる心の余裕もたっぷり。凛とした空気に抱かれて、心あたたまる結婚式をかなえて。

デートがてら見学に訪れて

REPORT先輩カップルレポート

MOVIE結婚式場動画

Pick Upオススメ情報

今月のオリジナル特集

今月のオリジナル特集


実施中!【2025年8月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン
実施中!【2025年8月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン

プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation