1600年の時を紡ぐ『夫婦の神さまを祀る神社』で今に受け継ぐ美しい神前式を
日本の伝統文化を今に受け継ぐ、美しい神前結婚式。婚礼は人力車に乗った新郎新婦と親族が相模の杜の参道を進む「花嫁行列」で幕を開けます。参拝した後、儀式殿にて婚礼の儀。雅楽の演奏や巫女の舞が門出を祝福する、神前式が叶う。厳かな式のあとは、四季の彩りを織り込んだ料理でおもてなし。見た目にも美しい極上の一皿が大切なゲストの心に深い感動を刻みます。 結婚式後、初宮など人生の節目に訪れる先輩カップルも多く、家族の絆を改めて感じることができます。どんな願いもかなえてくれる寒川神社参集殿で人生最良の1日を。
エリア
アクセス
公式HP
収容人数
平均価格
会場タイプ
一日の初めは人力車に乗った新郎新婦と 親族が寒川神社の参道を進む。古式床しい婚礼の儀に従い、神社本殿にて人生の門出を奉告。参集殿には、お二人を祝福する雅楽の生演奏が響き渡り、巫女の舞が挙式を彩ります。
伝統の和装から洗練のドレスまで親子代々にわたり、ご利用いただいております。花嫁の想いをコーディネートいたします。
厳選された食材を使用しお客様を想い、心を込めて作らせていただきます。四季折々の料理は宴を彩、幅広いお客様から御支持をいただきました婚礼料理がゲストの皆様とのお時間に花を添えます。