京都らしい景色の中で、家族と過ごすアットホームウェディング

この先輩カップルをお気に入りに追加

会場を決めた理由

京都らしい景色が、お庭からも、パーティー会場からも眺められる会場で、和装でも洋装でも、どんな衣装でも合う空間が、イメージにぴったりでした。
また家族だけの結婚式だったため、ちょうど良い大きさのパーティー会場をご案内いただけたことも、会場を決めた理由となりました。
フェアでいただいた試食も絶品で、お料理でゲストへのおもてなしをしたいと考えていたので、安心して決めることができました。

挙式の内容・感想は?

家族だけの結婚式だからこそ、自分たちの言葉で誓いたいと考え、人前式を選びました。また、誓いの言葉はふたりで手作りをしたものを用意しました。
やわらかな自然光に包まれていて、祭壇の窓の向こうに流れる滝や、水面がチャペルの天井へキラキラと反射してとてもきれいでした。緊張してあっという間でしたが、退場の際に見たゲストの笑顔が印象に残っています。

披露宴・パーティの内容・感想は?

近い距離感で、テーブルを囲んで美味しいお料理を食べながら、あたたかい空気の中で、ゲストとの時間を過ごすことができて良かったです。
歓談中も何気ない話が尽きず、みんなとずっと笑顔で過ごせました。
また、新婦からの手紙だけでなく、新郎からも両親への感謝の気持ちを届けるお手紙を用意したことで、”感謝を伝える1日にしたい”という結婚式を迎える上での想いを、しっかりと届けることができました。
両親の嬉しそうな表情を見たときに、”やっぱり結婚式を行って良かった”と心から思いました。

演出の内容・感想は?

お料理をおもてなしとして届けるということも、自分たちが大切にしていたポイントだったので、旬の食材をふんだんに使った、レストランを営業しているからこその高いクオリティーのお料理は、ゲストからの評判もとてもよく、満足しています。『毎年食事に訪れたいね』という声もあり、ここで叶えてよかったです。
また、文字だけでは分かりずらいかもしれないと思い、祖父母にも分かりやすいように自分でメニューをイラストにしたメニュー表を用意したことも、こだわったポイントです。

スタッフの対応・感想は?

コロナ禍でもオンライン打合せでのお打ち合わせで対応をしていただくことも選択できたり、安心の対応でした。
見学で案内してくださったプランナーさんがとても優しく、この方と当日を迎えたいと思えたことも、会場を選んだ決め手の一つでもあり、その後のお打ち合わせも、私たちの話を引き出してくださり、毎回のお打ち合わせもとても楽しく進めることができました。

これから花嫁になる人へアドバイス

司会者や、カメラマン、プランナーと、プロに相談やお願いをすることで、自分たちの中でイメージが明確になくても、しっかりと形にしてくれるので、わからないことがあれば、なんでも相談をすることが大切だと思います。
特に、家族だけの結婚式だと、なかなか最初はイメージがないことも多いと思うので、一緒に結婚式をつくりあげてくれるプロに任せたことで、本当に思い出に残る1日になったので、まずは相談をしてみることをおすすめします。

先輩カップルのフォトギャラリー

この先輩カップルが気になった人におススメ!お得なプランはコレ

    • 少人数
    • マタニティ
    • 和婚
    • マイナビ限定
    • ファミリーウエディング

    親族中心のお食事会検討の方へ【10名77万5,907円】少人数様専用会場での会食会プラン

    1,825,709円/20名 1,495,709円 !!(33万円OFF)

    ご家族での会食会や神社式の後のお食事会をご検討のおふたりへオススメ
    <限定10組様>1日1組限定のプライベート感たっぷりな会場で、大切なゲストとのあたたかなウェディングが叶う限定プラン。京都でめずらしい少人数様専用の会場がございます。

    招待人数 4名 ~ 30名
    適用期間 申込期間: 2023/09/20 ~ 2023/10/31
    挙式期間: 2023/10/01 ~ 2024/12/31
    • お気に入りに追加
    • 詳細を見る

同じ会場の先輩カップルレポート

この式場が気になったら

  • マイナビウエディングでもらえる
  • ギフト券プレゼントキャンペーン対象
WEBでのご予約
電話でのご予約

050-5827-8342

  • 見学やご相談は事前予約がおすすめ

    待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
    もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。

    見学・相談予約

  • 心配事や疑問点はお問い合わせから

    フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。

    空き確認・お問い合わせ

口コミを投稿する

他の会場のオススメ口コミ・体験談