テーマは“ふたりらしい結婚式”! 演出も飾付けも、すべてにこだわりを詰め込んだ大盛り上がりの一日が実現!

この先輩カップルをお気に入りに追加

Kさん&Kさん
Kさん&Kさん
挙式日 2019年3月9日(土)
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 
招待人数 70名
ハッシュタグ

神戸らしさもふたりらしさもかなう貸切の異人館で特別な一日を

当初より、手作りアイテムや会場装飾にもこだわりたいと考えていらっしゃったおふたり。招待するゲストは関西圏からお越しいただく方が多く、神戸らしさを楽しんでもらうことをとても重視されていました。神戸・北野に佇む異人館という特別な建物であること、完全貸切のため、自由に装飾可能であることが決め手となり、「北野異人館 旧クルペ邸」を結婚式の舞台にお選びいただきました。映像関係のお仕事をされている新郎さまのこだわりは、やはり映像演出。新婦さまは装飾やお花をはじめ、会場の雰囲気作りに心を配られ、おふたりらしさが詰まった結婚式となりました。

ゲスト控室のコーディネートにもこだわりを。ふたりらしい空間にゲストもリラックス

結婚式当日、「旧クルペ邸」のレトロな雰囲気にピッタリのウェルカムボードや、ご自身で撮影なさったという前撮り写真でゲストを迎えられました。前撮り写真は撮影場所にもこだわられたそうで、中でも一面のススキに囲まれたフォトジェニックな場所での一枚は本当にステキで、オシャレなおふたりらしさが伝わってまいりました。晴天に恵まれ、エントランスに差込む陽射しがキラキラと輝く様子は、まるでおふたりの門出を祝福するかのよう。受付を終えたゲストのみなさは新婦さまがコーディネートされた控室で、ゆったりと挙式までの時間を過ごされていました。

光あふれるコンサバトリーが誓いの舞台に。新しい絆を結んだあたたかな挙式

おふたりの挙式が行われたのは、「旧クルペ邸」内のチャペル。ガラス張りの窓からたっぷりの陽光が注ぐこの場所は、かつてサンルームとして使われていました。あたたかな雰囲気が漂う中、まず新郎さまが、続いてお父さまと一緒に新婦さまがご入場され、教会式での挙式がスタートしました。新婦さまの姪御さまがリングガールを務められ、かわいらしいお手伝いにご参列のみなさまも自然と笑顔に。さらに新婦さまのお母さまがグローブ・ブーケサポートをされ、ご家族の絆を感じるあたたかなセレモニーとなりました。挙式後は、新婦さま手作りのパールシャワーでアフターセレモニー、続いてガーデンでブーケプルズを。挙式の緊張が解けたのか、おふたりはリラックスした、とてもステキな笑顔を見せてくださいました。

お花はナチュラル&キュートなテイストで統一。こだわりの会場装花でおもてなしを

新婦さまが特に力を注がれたのは、ブーケや会場装花でした。フラワーショップと打合せを重ね、全体的にナチュラルでかわいらしいテイストに決定。窓から差込む自然光とのコントラストが美しく、とてもステキなコーディネートでまとめられました。披露宴は、オープニングムービー後に新郎さま、新婦さまがご入場してパーティがスタート! 新郎さまによるウェルカムスピーチと乾杯で、会場は一気に盛り上がりました。ゲストのみなさまに振舞われた料理は、おふたりが試食会で吟味され、心を込めて選ばれたコースメニューです。おいしい料理とお酒を囲む歓談タイムは、終始和やかな空気が流れていました。

スタッフと一緒に作り上げたこだわりのウエディングケーキは会場の雰囲気にもピッタリ

ウエディングケーキは、おふたりがこだわられたものの一つでした。「旧クルペ邸」の雰囲気や季節感を考慮しながら、デザインや果物など、スタッフもおふたりと一緒に考えさせていただいた思い出深いケーキです。香り高いライムをスライスし、少しだけ乾燥させてドライフルーツにしたものを使用したことで、アンティークな会場の雰囲気にもピッタリのケーキとなりました。ケーキ入刀後は、おふたりで仲良くファーストバイトを披露され、ゲストのみなさまも大変盛り上がるひとときとなりました。

笑いあり・感動あり! ライブ感あふれる映像演出で大盛り上がり!

おふたりのお色直し中、新郎さまが制作されたプロフィールムービーが上映され、ゲストのみなさまは楽しそうにご覧になっていました。装い新たに再入場されたおふたり。新婦さまが選ばれたのはラベンダーのドレスでした。新郎さまも同じくラベンダー色のシャツにお色直しされ、会場装花のアクセントに使用した花と同じ色の衣装に、ゲストにみなさまから歓声があがりました。パーティをさらに盛り上げたのは、新郎さまの同僚のみなさまによる映像演出でした。ニューススタジオからアナウンサーが中継をつなぐ形でスタートし、現場リポーターとして登場する司会者。プロポーズをはじめとするおふたりのエピソードの数々に、会場全体が驚きと笑顔、感動に包まれました。

先輩カップルのフォトギャラリー

この式場が気になったら

  • マイナビウエディングでもらえる
  • ギフト券プレゼントキャンペーン対象
WEBでのご予約
電話でのご予約

050-5827-8747

  • 見学やご相談は事前予約がおすすめ

    待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
    もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。

    見学・相談予約

  • 心配事や疑問点はお問い合わせから

    フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。

    空き確認・お問い合わせ

口コミを投稿する

他の会場のオススメ口コミ・体験談