おすすめのブライダルフェア
- 4月8日(土)【プレミアムフェア】人気No.1折衷料理試食×非日常空間体験
- 4月9日(日)【日曜日限定】人気No.1折衷料理試食×ゲスト気分で演出体験
- 4月15日(土)【プレミアムフェア】人気No.1折衷料理試食×非日常空間体験
- ブライダルフェア一覧
ホテル雅叙園東京を選ぶ際に決め手となったのは、チャペル挙式と和婚という、一見真逆の要素を取り入れた結婚式が同じ式場で叶えられる点でした。
結果、憧れていたガーデン付きチャペルでの教会式と、雅な和風会場『鷲』での披露宴を組み合わせることができました。
また、式場自体がとても華やかということもあり、打ち合わせの際にレストランでランチをしたり、東京都指定有形文化財の百段階段を見に行ったりと、準備の段階から楽しむことができました。
『ガーデンチャペル』では挙式後にお庭でフラワーシャワーも行えます。当日は素敵な写真をたくさん撮ることができ、開放感を満喫できて良かったと思いました。
挙式はとても緊張しましたが、牧師さんが私たちを和ませてくれました。
アクリル板の結婚証明書を選ぶと持ち帰ることができるのでオススメです!
リングボーイの演出はとても可愛らしく、親族にも良い思い出となったようです。
結婚式のコンセプトは“昔に戻ったような気分になれる結婚式”です。
例えば、友人であれば学生時代を思い出す…そんな雰囲気を演出するために、使用する音楽は誰もが知っている昭和や平成の有名曲から選びました。
披露宴を行った『鷲』は、緑に囲まれたガーデンチャペルの雰囲気とはまた違う“和の格好良さ”が味わえる会場です。
会場内には本格的な能舞台もあり、お色直しの後はここからサプライズ入場しました!
ガーデンチャペルでの挙式は譲れないけど和婚も捨てがたい…という、優柔不断な私だったので、両方の要素を取り入れることができて嬉しかったです。
挙式で着用したウェディングドレスは全体に花の模様が散りばめられ、クラシカルな雰囲気の中にも可愛らしさが感じられるデザインのものを選びました。
披露宴では『鷲』のお部屋に合った和装を着たいと思っていたので、1着目は白無垢、2着目はカラフルな色合いが素敵なM/mika ninagawaのカラードレスを選びました。
ウェディングドレスにはクラシカルなシニヨン、白無垢にはナチュラルな和髪、カラードレスにはゆるふわのハーフアップと、衣装に合わせて髪型にもこだわりました。
見た目の美しさも楽しめる日本料理のコースを選びましたが、「前菜が美味しかった」とゲストからも好評でした。
鏡開きの演出をしたので、ゲストにも升を配って再度全員で乾杯をしました。
一番感動したのは新郎の最後の挨拶です。
結婚式ができたこと、ゲストの皆さんにお会いできたこと…あらためて私たちは色々な方に支えられてきたのだと実感しながら新郎の挨拶を聞いていました。
ゲストからも「とても感動して良い式だった」「楽しかった」と言っていただくことができて嬉しかったです。
プランナーさんは私が細かい内容のメールやお電話をしても、いつも丁寧に対応してくださいました。
司会者の方から事前にインタビューがあったことも印象的で、私たちにしっかり寄り添いながら努めてくださっていると感じました。
当日はプランナーさんをはじめ司会者さん、介添さんなど、色々な方が私たちを祝福し、盛り上げてくださいました。
皆さんがとても親切に対応してくださったので、ホテル雅叙園東京を選んで本当に良かったと思いました。
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
静岡県 [エリア]中部(静岡・藤枝・焼津)
結婚式場
愛知県 [エリア]名古屋市・周辺
結婚式場
この会場と同じエリアで探す