会場を決めた理由は?
ゲストとふれあうアットホームな結婚式を考えていた新郎新婦。敷地ごと貸切にできることや、ふたりの好きなカラーの絨毯が敷かれた清らかなチャペル、どの年代も好感が持てるパーティ会場の雰囲気も理想的だった。「スタッフさんの説明が丁寧で安心。この方たちならゲストのことも大切にしてくれると確信し、決めました」。
挙式の内容・感想は?
ブルーのステンドグラスが映える純白のチャペルは、新婦が抱いていた憧れそのもの。「扉の前で、父にこれまでの感謝を伝えることができてよかったです。最初は緊張していましたが、スタッフさんがしっかりとついてくれたので、大きな安心感に包まれました」
披露宴・パーティの内容・感想は?
ゲストにリラックスしてもらえるよう、野の花を集めたような装花にレモンを添えてナチュラルなコーディネートに。花器のラベルは「ゆっくりくつろいで」という想いを込めて新婦が手作り。料理は幅広い年代に喜ばれるものをと考え、両家の両親と試食しながら一品一品をセレクト。上質尽くしのフレンチメニューが好評だった。
演出の内容・感想は?
会場内の大スクリーンを使ってゲストを楽しませる演出を考えたふたり。ケーキカットでは大好きな映画をモチーフにした新郎自作の映像で盛り上げた。フォトラウンドでは新婦自らが「自撮り棒」で撮影し、なごやかなふれあいの場面に。両親の「お手本ケーキバイト」や、新郎&新婦の弟によるダンスなど、両家の家族も大活躍!
スタッフの対応・感想は?
お色直し時に仕掛けた新郎からのサプライズをはじめ、プランナーがふたりらしいコンテンツを提案。サプライズ好きのスタッフたちは、打合せのたびに楽しませてくれたそう。披露宴後にはスタッフから寄せ書きのプレゼントも。「みなさんが手作りアイテムをほめてくださるので、『よし、次も』とやる気が湧きました(笑)」。
これから花嫁になる人へアドバイス!
当日、ふたりにかわってゲストをもてなしてくれるスタッフたち。フィーリングが合うか、安心してまかせられるかを意識して会場を選ぶことが大切。「演出や手作りアイテムはいろいろやりたくなるもの。まずはプランナーさんに相談を。希望をブラッシュアップして具体的に提案してくれるので、さらに素敵に実現できますよ」。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
- 動画あり
6月10日(土)
3部制 09:00~/12:00~/16:00~【人気のステンドグラスチャペル見学】旬の食材を使った豪華常陸牛の食べ比べ&新作ドレス試着体験フェア☆ - 動画あり
6月11日(日)
3部制 09:00~/12:00~/16:00~BIGフェア☆【料理重視の方必見】常陸牛×オマール海老のコース料理を無料試食& ステンドグラスがきらめきブルーのバージンロードを歩く入場体験**最大120万円OFFの来館特典付きフェア♪ - 動画あり
6月17日(土)
3部制 09:00~/12:00~/16:00~【人気のステンドグラスチャペル見学】旬の食材を使った豪華常陸牛の食べ比べ&新作ドレス試着体験フェア☆ - 動画あり
6月18日(日)
3部制 09:00~/12:00~/16:00~BIGフェア☆【料理重視の方必見】常陸牛×オマール海老のコース料理を無料試食& ステンドグラスがきらめきブルーのバージンロードを歩く入場体験**最大120万円OFFの来館特典付きフェア♪
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
北は北海道、南は長崎から! 誰もが笑顔に包まれた「ふたりらしい結婚式」
結婚式日時:2014年8月2日(土)
披露宴人数:100名The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)
東京都 [エリア]品川・目黒・浜松町・世田谷
結婚式場