結婚式場探しならマイナビウエディング > パーティ婚(1.5次会) > パーティ婚・1.5次会特集 > 結婚式の二次会準備マニュアル > 結婚式の二次会 会費の相場を徹底調査!
結婚式の二次会 会費の相場を徹底調査! | パーティ婚・1.5次会特集


結婚式の二次会会場が決まったら、次に決めるのがゲストの会費。集める金額によって、料理・飲物のコース内容や景品・演出内容が変わってくるから、慎重に検討する必要がある項目のひとつ。「一体、いくらくらいの会費設定が相場なの?」「男性ゲストと女性ゲストって、会費の額に差をつけるもの?」そんな、みんなが気になる二次会会費の相場について、先輩カップルにアンケートで聞いてみたよ。是非、ふたりの二次会の参考にしてね!
※調査概要:マイナビウーマン会員161名インターネット調査(2015年6月11日~23日)
※調査概要:マイナビウーマン会員161名インターネット調査(2015年6月11日~23日)
▼ 二次会ができるパーティ婚会場を探そう!
「会費制」が7割。男女会費差アリ・ナシは半々

また、二次会会費について、男女で額を分けたかどうかについては『分けた』『分けなかった』がそれぞれ半々。『分けた』という人の理由は「男性のほうが多く飲んだり食べたりするから」「友達の二次会でもそうだったから」といったものが多く、『分けなかった』人は「一律にしたほうがお釣りや計算が楽」「料理や飲み物など出されるものは同じだから」というもの。男女比率や会費設定のおおよその金額によって、男女の会費を分けるか検討する人も多いよう。
会費が男女同額の場合、5,000円前後が相場

男女で会費を分けた場合、1,000円~2,000円の差額

まとめ
二次会の会費の設定は、参加するゲストの人数や顔ぶれ、披露宴から参加してもらっているかなどによって考え方は色いろ。ふたりの門出をお祝いする二次会でだからこそ、ゲストもふたりも笑顔いっぱいのパーティになるように、先輩たちの相場を参考に幹事と相談しながら進めてね!>二次会会場探し&二次会準備をはじめよう!
▼ 二次会ができるパーティ婚会場を探そう!