結婚式場探しならマイナビウエディング > リゾート婚 > 国内リゾート結婚式 > 国内リゾートウェディングのホンネ
先輩花嫁が告白! 国内リゾートウェディングのホンネ

-
【最新55選】2021年版 結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」卒花おすすめ演出ランキングも!
-
【沖縄の結婚式】費用・ダンドリ・時期など沖縄のリゾート婚をプロが徹底解説!
-
ファミリーウェディング・パパママ婚とは? ~実例・費用・式場の選び方~
-
結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 卒花さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」
-
結婚式場のタイプ(ホテル、専門式場、レストラン、ゲストハウス)とは?先輩花嫁が選んだ会場タイプランキングも
-
愛犬・ペットと一緒に結婚式ができる結婚式場特集
-
試食付きブライダルフェア完全マニュアル! 人気の無料試食会や選び方のポイント
-
【関東版】海の見えるチャペル・結婚式場特集
-
プロが教える! 海外リゾートウェディングの費用・ダンドリ
-
神社結婚式がかなう結婚式場特集 ~神社挙式の申し込み方法や神社の選び方、先輩カップルの実例などご紹介~

国内リゾート挙式を行った先輩カップルと、国内リゾート挙式を予定している未来の花嫁にアンケート! 国内リゾートウェディングのホンネを聞いてみました。
※アンケート対象…国内リゾート地で挙式(予定)者165人。マイナビニュースでWebアンケート。
※アンケート対象…国内リゾート地で挙式(予定)者165人。マイナビニュースでWebアンケート。
画像提供:ワタベウェディング株式会社
人気はやっぱり「沖縄」! 海外リゾートさながらの非日常感を満喫できる

・自分達はもちろん、来賓者にも結婚式以外で楽しみを作れた。(29歳/男性)
・参加者を限定したため、アットホームな挙式・披露宴を実施できた。ロケーションが特別なため、心に残った。(31歳/男性)
・とにかく景色が良かった。結婚式だけでなく旅行もそのまま満喫できた。(29歳/女性)
通常の結婚式では味わえないリゾートならではのロケーションを楽しめることや、旅行を兼ねて家族や親しい友人とゆったり過ごせることが何よりの魅力!
■選んだエリアは?
国内リゾートウェディングの舞台として人気なのは「沖縄」!
国内にいながらにして、海外のビーチリゾートで過ごすような非日常感を満喫できるのが人気の理由です。
>>沖縄の会場を見る
さらに深堀り! イマドキの国内リゾートウェディング事情とは?

画像提供:ワタベウェディング株式会社
・検討していない……51.5%
・検討した……………45.5%
・その他………………3.0%
検討した人としていない人、ほぼ半数ずつという結果に。
国内でも非日常感を味わえる場所が多く、またパスポートがいらないので家族と一緒に行きやすいというメリットがあります。
■招待した(する予定の)人数は?
・10名未満……19.1%
・10~20名……31.8%
・20~30名……17.5%
・30~40名……13.5%
・40~50名……7.9%
10~20名が一番多く、その内訳は「新郎新婦+両家の家族(親、兄弟、祖父母)」が最多という結果でした。旅行がてら家族水入らずで過ごせるのも、国内リゾートウェディングの楽しみ方の一つのようです。リゾートでなら、普段なかなかいえない感謝の気持ちを伝えることができそうですね。
■何日くらい滞在した(する予定)?
・結婚式当日だけ…………………………15.8%
・結婚式前日~結婚式当日の2日間……27.9%
・結婚式当日~結婚式翌日の2日間……12.1%
・結婚式前日~当日~翌日の3日間……23.6%
・結婚式当日を含め、前後で4日間以上…18.1%
当日だけでなく、前後の日も使って楽しみたいリゾートウェディング。8割近くのカップルが、式当日の前後に滞在してリゾート気分を楽しんでいるようです。せっかくの非日常感をたっぷり満喫したいですよね。
■ゲストの交通費・宿泊費は負担した(する予定)?
両家の家族の交通費・宿泊費を全額負担したカップルは全体の35.1%。一部負担したカップルは37.6%で、7割以上が金銭面での負担をしています。また家族以外のゲストに関しては、全額負担したカップルは24.2%、一部負担したカップルは38.8%という結果になりました。交通費を負担できなかった場合はご祝儀を遠慮するなど、祝福に駆けつけてくれたゲストへの心遣いをお忘れなく。
■式前に現地に見学に行った(行く予定)?
・行った………52.7%
・行ってない…47.3%
「現地まで見学に行くのは時間も費用もかかるし……」という人のために、全国主要都市に相談サロンがあります。映像などの豊富な資料があるので、現地まで行かなくても大丈夫。
>>希望の会場を探して「ダンドリ」ページをチェック
人気エリアNo.1! 沖縄の結婚式会場をチェックしよう

>>沖縄の会場一覧を見る
まずは気軽に相談♪ 生活圏内にある相談サロンへ出かけよう
現地に見学に行けなくても、全国各地に相談サロンがあるので安心。首都圏を中心に各主要都市に展開しており、生活圏内で気軽に相談ができます。過去のカップルの事例を映像や資料で見ることもできるため、イメージが湧いてくるはず! リゾートウェディングについて、分からないことなどもプロが丁寧に説明してくれるので心強い。まずは気軽に相談サロンに足を運んでみてくださいね♪>>希望の会場を探して「ダンドリ」ページをチェック