極細・繊細・細身なデザインの結婚指輪は、小さくても存在感を放つディテールの細やかさが魅力。ほかのジュエリーとも併せやすいので、オシャレを楽しみたいふたりにぴったりです。極細・繊細なリングなら、カジュアルさも上品さも演出できます。
極細・繊細の結婚指輪の人気ランキングもチェック!
指輪のFAQ
-
Q1:細い結婚指輪は男性が着けても大丈夫?
A1:細めの結婚指輪は、目立たずワードローブを選ばないので男性にもおすすめです。面積が小さい分、リーズナブルな商品を探しやすいという特徴も。
▶極細・繊細な結婚指輪人気ランキング
-
Q2:細い結婚指輪のデメリットは?
A2:細いがゆえに凝ったデザインにしたり、石を付けたりとアレンジをしたくなるものですが、長く使う事を考えると素材や付け心地を重視してチョイスしたほうがよさそうです。
▶結婚指輪のデザイン選びで後悔しないためには
極細・繊細なデザインの結婚指輪は主張しすぎず控え目な印象で、美しい装飾が多数。アンティークのようなミル打ち技法を使ったリングや、ダイヤモンドを配したリングなどデザイン豊富。幅の違いで印象が大きく変わる結婚指輪。探し始めは細めの指輪を希望する女性も多いものの、細さによって特性が異なるため、ライフスタイルに合った太さを選んで。ミリ単位で幅ごとのイメージをご紹介。1.幅2.0mm:華奢でカジュアルな印象。価格も控えめで、人気だが、変形しやすいので、日常使いは慎重に。2.幅2.5mm:指に馴染むナチュラルな印象。3.幅3.0mm:一般的な幅。着け心地がよく、貴金属の美しさを堪能できる。4.幅3.5mm:ボリューム感たっぷり。幅広で安定感あり。5.リング幅4.0mm:存在感抜群。インパクト大の太さ。