HISTORY閲覧履歴
結婚式場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す
- パッケージプランから探す
- 直前オトクプランから探す
- 国内リゾート婚を探す
- 海外挙式を探す
- 会費制などリーズナブルでカジュアルにパーティ婚(1.5次会/会費制)
- 大人の式場選びならプレミアムクラブ
- 前撮り・フォトウエディング
「ゲストが楽しめるようなパーティ」をテーマに、アットホームな雰囲気の結婚式を希望していたのですが、リストランテ カノビアーノは一軒家を丸ごと貸切できるため、条件的にもぴったりでした。また、ホテル雅叙園東京内にあり、知名度が高い点も決め手になりました。
予約が取れないレストランとしても有名なシェフの料理をゲストに提供できる点もポイントが高く、私たちも披露宴が終わった後に温め直したものを美味しくいただきました。
カノビアーノチャペルはレストランのある一軒家の2階部分にあります。挙式会場が2階、披露宴会場が1階なので移動距離も少なく、貸切のためゲストとゆっくり過ごすことができました。
また、チャペルは天井高8m、バージンロード18mと本格的な造りで開放感も抜群。バージンロードが長かったので、父と一緒に長い時間をかけて歩くことができて嬉しかったです。
来てくれるゲストに喜んでもらうことを第一に考えていたので、料理や一緒に楽しめる演出に力を入れました。私たちは二人ともゲームが大好きなので、披露宴の演出の一つとしてゲームを取り入れることにしました。謎解きを用意して、披露宴の終盤でテーブルごとに回答してもらい、見事当たったテーブルには全員に二人が大好きなカレーをプレゼントしました。席次表のプロフィールを見れば答えがわかる仕掛けにしていましたが、ゲスト同士の会話のきっかけにもなり、とても盛り上がって良かったです。
気に入ったデザインがたまたまBEAMSのものだったのですが、「腕を隠したい、大人な細身のドレスを着たい」と思っていた私のイメージ通りのウェディングドレスでした。
オーバースカートは取り外しが可能で、挙式はAライン、披露宴はマーメイドラインと2WAYスタイルが楽しめました。
お色直しの和装は、披露宴会場が洋風の造りなので濃い色味は避け、白地に柄が入っている色打掛を選びました。
新郎も黒紋付袴は暗く見えると思い、白紋付袴にしたのですが、レストランのナチュラルな雰囲気にぴったりでした。
料理は成約者フェアで実際に試食をしてから決めました。
どの料理も美味しかったので迷いましたが、試食したコースをベースに、おすすめしていただいた料理も取り入れてメニューをアレンジし、ゲストからは「大満足!」とのお声を沢山いただけました。
ガーデンテラスでシェフがお肉を焼いてくれるバーベキュー演出も楽しかったです。
当初は結婚式を5月に挙げる予定でしたが、緊急事態宣言の影響で12月に延期。参列者も70名から40名に減り、結婚式をしない方が良いのではないかと何度も悩みました。
ゲストから欠席連絡が来た時には、仕方のないことだと分かっていてもショックで涙を流したこともありました。
紆余曲折を経た結婚式となりましたが、コロナ禍の中で私たちのためにたくさんの方が集まってくれたことが本当に嬉しかったです。
新郎のゲストから「こんなに泣いた式はない」と言ってもらえたり、新婦友人からは「大人で無駄がない結婚式だったね」と言ってもらえました。