HISTORY閲覧履歴
結婚式場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す
- パッケージプランから探す
- 直前オトクプランから探す
- 国内リゾート婚を探す
- 海外挙式を探す
- 会費制などリーズナブルでカジュアルにパーティ婚(1.5次会/会費制)
- 大人の式場選びならプレミアムクラブ
- 前撮り・フォトウエディング
ホテル雅叙園東京を選んだ決め手は、館内の豪華な雰囲気です。「ここなら来てくださる方が飽きずに楽しんでいってくれるかな」と思いました。また、畳に上がるという斬新な造りの披露宴会場や、他にはない昔ながらの動線も良かったですし、百段階段の雰囲気もとても好きでした。
下見は4件回ったのですが、一番はじめに行ったのがホテル雅叙園東京でした。最後にもう一度ウェディングフェアに参加した時、価格を頑張ってくださったことが最終的な決め手になりました。
私たちが選んだ挙式場は「大巳殿」という、絢爛豪華な美術品に彩られた本社造りの神殿です。神の使いとされる「鹿」や「鶴」、「梅」の花が描かれた彩色木彫板、 末広がりの縁起をかつぐ扇画など、美術品・装飾がとても豪華で、来てくださった方が飽きないような雰囲気が素敵だなと思ったことが、この場所を選んだ理由です。伝統的な退場ができる造りも魅力に感じました。
「おもてなしの気持ち」を表現するために、「ゲストに楽しんでもらうこと」を重点におきながら準備を進めました。こだわったことは、会場選びです。ゆったりとした空間の広さや、美しい装飾が魅力的な「鷲」という会場を選びました。また、私自身の名前に入っている色であり、縁起の良い「朱色」の壁の色も気に入っています。
料理や演出にもこだわりました。知り合いのフレアバーテンダーの方にパフォーマンスしていただいたり、ケーキ入刀の代わりに鏡開きを行ったりしました。お色直しは一回にし、食事やドリンク、会話も楽しんでもらえるように時間を確保し、全体でバランスを取れるように工夫しています。