HISTORY閲覧履歴
結婚式場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す
- パッケージプランから探す
- 直前オトクプランから探す
- 国内リゾート婚を探す
- 海外挙式を探す
- 会費制などリーズナブルでカジュアルにパーティ婚(1.5次会/会費制)
- 大人の式場選びならプレミアムクラブ
- 前撮り・フォトウエディング
周りが行っていない結婚式を挙げたかったので、テーマを【和】にして、和婚に定評のあるホテル雅叙園東京を選びました。とにかく和を感じられる雰囲気にしたかったので、髪型を新日本髪にしたり、竹籠を用いた和風アレンジの卓上装花を作っていただいたり、所々に和の要素をちりばめました。ホテル雅叙園東京はスタッフさんの対応が素晴らしく、とても良い気持ちで結婚式を挙げることができたと思います。
大巳殿は木彫りの絵が見もので、日本独特の緊張感が感じられる式場です。両家の両親から「とても良かった」という感想をいただいたので、年配のゲストがいる方にはぜひここでの挙式をおすすめします。神前式ということで、挙式当日は地元の友人達がサプライズで着物を着て来てくれました。コロナ禍での私の気持ちを気遣ってくれた友人達の気持ちがとても嬉しく、感謝で目頭が熱くなりました。
披露宴を行った「孔雀」は、写真では伝えきれない品の良さや伝統を感じられる会場です。写真だと暗く、あまりパッとしないのでないかと心配していましたが、華やかさの中にホッとする和の感じがあり、ホテル雅叙園東京ならではの結婚式が挙げられたと思っています。主人の転勤とコロナ禍の影響もあり、あまり友人達に会えていなかったので、たくさん話ができるように歓談の時間を長く取ってもらいました。披露宴でやって良かった事No.1は、ケーキ入刀のかわりに行った餅つきです。ゲストにも参加していただき、かなり盛り上がりました。
白無垢はホテル雅叙園東京にあるドレスショップで選びました。小物をゴールドにして髪飾りと合わせたのがポイントです。とにかくこの日にしかできない髪型にしたかったので、思い切って新日本髪に決めました。生涯二度とできない髪型なので、後から見返してもこの髪型にして本当に良かったと思っています。
披露宴のお色直しではAラインの袖ありドレスを選びました。当初はこのドレスは候補にしていなかったのですが、試着した際に撮った写真を見ると、シルクの品の良さにしっくりきたので決めました。ハイネックなのでネックレスは付けず、ピアスは大粒のパールで品のある感じを出しました。
これまで出席した結婚式では出てきたことがなかった中華のコース料理を選びました。とても美味しく、ゲストからは「完食したよ」という声が多かったです!
ホテル雅叙園東京はスタッフさんの対応が素晴らしかったです。私の仕事は接客業なので、打ち合わせのたびにこっそり接客術を勉強させていただきました。
結婚式当日はアクシデントのためにテンションが上がらず、髪飾りのパーツを忘れて落ち込んでいた私を、ヘアメイク担当のお二人が一生懸命励ましてくださいました。そしてご厚意で髪飾りのパーツを無料で貸してくださり、おかげでテンションを保つことができました。お心遣いには本当に感謝しています。
コロナ禍ということもあり、自分たちが想像していた結婚式とは違う点もありましたが、それでも心から結婚式を挙げて良かったと思います。