「ゲストの驚いた顔と笑顔を見た...(口コミ・体験談)
ホテル雅叙園東京

「ゲストの驚いた顔と笑顔を見たい!」「こんなの見たことない!」を詰め込んだホテル雅叙園東京での結婚式
Tさん・Kさん

結婚式会場:天穂殿

挙式日:2020年3月7日(土) 挙式スタイル: 神前式 
招待人数: 40名

この先輩カップルをお気に入りに追加

  • 「「ホテル雅叙園東京」を選ばれた決め手を教えてください」

    ホテル雅叙園東京に初めて見学に行った際、その施設の素晴らしさに感動しました。どこを見渡しても豪華絢爛ですが、特に和室玄関の美しさは素晴らしかったです。
    そして、案内してくださったスタッフの方々の人柄も素晴らしく、この会場にしようと決めました。プランナーさんはどんな小さなことでも親身に相談に乗ってくださり、演出担当の方はこちらが迷うたびに、的確なアドバイスをくださいました。
    皆様のおかげで当日はずっと笑顔で過ごすことができたので、改めてホテル雅叙園東京を選んでよかったと思いました。

    もっと見る

  • 「【ホテル雅叙園東京】にはいくつか挙式場がありますが、その挙式場を選ばれた理由はどんなところでしょうか?」

    私自身、これまで参列した結婚式はチャペルでウェディングドレスを着た形式が多かったです。そのため「神殿で白無垢での挙式」が一番の希望でした。
    ホテル雅叙園東京には2つの神殿があり、どちらも素敵で迷いましたが、より落ち着いた内装で大人っぽい雰囲気の天穂殿に決めました。挙式が終わった今でも素敵だなと感じる、素敵な神殿です。

    もっと見る

  • 「披露宴でおふたりが一番こだわったところはどこですか?」

    ゲストがこれまで見たことがない・参列したことのないような驚きを体験してもらえる披露宴を目指しました。衣装は和装にティアラを合わせてみたり、装花にはお花見をイメージして桜を使用してみました。
    演出にもこだわり、お色直しの際に獅子舞とともに入場しました。皆さんの驚く顔や笑顔をたくさん見ることができとても嬉しかったです。

    もっと見る

  • 「おふたりの衣裳のこだわりポイントは?」

    白無垢と色打掛の2着を着ました。白無垢は式場を決める前から決めていたCUCURUさんにお借りしました。おしゃれな写真が多く、同じ着物でも合わせる小物によって雰囲気を変えられるところが魅力的です。お借りしたのは白無垢だけですが、色打掛を着る際のアドバイスもいただき、とても参考になりました。
    お色直しはウェディングドレスと迷いましたが、思いっきり和装がしたい!と考え、色打掛にしました。普通に着るのでは面白くないなと、ティアラを合わせることに。先にティアラを決めていたので、写真を参考にお店の方と相談しながら色打掛を決めました。挙式・披露宴・お色直しの全てでヘアスタイルと小物を変えたので、それぞれの雰囲気を楽しむことができたと思います。新郎にもお色直しをして欲しかったので、紋付袴とタキシードの2着を着てもらいました。

    もっと見る

  • 「お料理はどんなところにこだわりましたか?味はいかがでしたか?」

    和食の“結扇”のコースを選びました。
    食事の美味しさはもちろんのこと、お皿も可愛かったところが決め手です。
    お箸をお持ち帰りいただけることもよかったと思います。

    ・七彩扇盛り
    ・羽二重掛け 蟹真丈 水引き野菜
    ・盃大根見立 旬魚彩いろ
    ・伊勢海老化粧焼
    ・蛤入り百合根饅頭 金箔あん
    ・温石に牛フィレ肉と旬野菜
    ・赤飯 赤出汁 香の物
    ・マスクメロン 季節の杏仁

    もっと見る

  • 「【ホテル雅叙園東京】で結婚式を挙げた感想を教えてください。実際にご参列された方々からのご感想などもあれば教えてください。」

    当日はとにかく楽しくて、あっという間でした。
    イメージしていた通り、ゲストの皆さまがあっと驚く姿や笑顔をたくさん見ることができ、本当によかったです。特にお色直しの時の獅子舞との入場は、「楽しかった!」とのお声をいただくことが多く、取り入れてよかったと思っています。
    ホテル雅叙園東京は結婚式を終えた後も訪れることができます。これから先の未来も2人の思い出を作っていける場所であることが嬉しいです。

    もっと見る

先輩カップルフォトギャラリー

マイナビウエディング限定特典

  • 詳細を見るブライダルフェア一覧
  • 見学・相談予約
  • ?見学・相談予約について
  • 電話する050-5852-2900
  • 資料請求 空き確認・お問い合わせ

口コミ・体験談をすべて見る

口コミを投稿する

この会場を見た人はこのエリアも見ています