すべての写真を見る (25)

上賀茂神社から徒歩2分。明治時代から続く老舗料亭の“京料理”で本物のおもてなしを世界文化遺産に登録されている「賀茂別雷神社(通称:上賀茂神社)」から徒歩2分。賀茂川に面して佇むここは、明治時代から五代に亘り受け継がれてきた老舗料亭です。上賀茂神社での厳かな神前式を終えた後に振舞われるのは、120年もの間守られてきた本物の“京の味”。素材の味を活かすため、調理を最低限にするのが“玉屋”流です。京料理歴40年の料理人が食材を厳選し、器や盛り付けにもこだわった料理でおもてなしがかないます。サプライズや派手な演出より、京情緒を楽しむアットホームな結婚式が希望のふたりはぜひ注目して。

上賀茂 玉屋 かも川店のウエディングデータを見る

この会場が気になったら

  • ブライダルフェア一覧
  • 見学・相談予約
  • お気に入りに追加

新着お知らせ

相談会 上賀茂神社で挙式後の食事会 披露宴

詳しくはこちらをチェック

マイナビウエディングならもらえる

上賀茂 玉屋 かも川店の3つの特徴

  1. 6~50名までの少人数にピッタリ。持込料はすべて無料だから、予算重視派にも◎

    二つの披露宴会場は、6名~の会食や50名までの少人数に丁度いい広さ。控室は新郎新婦用、ゲスト用と二つあるから、設備面も安心です。挙式や料理、衣装などを含む、20名88万円の食事会プランは必見!

    人数別のプランを用意。詳細はコチラ

    • 拡大
    • 拡大
  2. 上賀茂神社御用達の老舗料亭。地元の人に愛され、受け継がれてきた京料理でおもてなし

    近隣の農家から仕入れた地の野菜を使い、こんぶや鰹節など出汁の素材にもこだわった京料理に、舌の肥えたゲストも満足しそう。清水焼の器、職人の技が光る細やかな盛り付けなど、五感で楽しむ料理にぜひ注目して。

    試食&衣装試着を予約する!

    • 拡大
    • 拡大
  3. 京都らしさを満喫できる洛北エリア。自然豊かな京の名所で、記憶に残るひとときを

    すぐそばを流れる賀茂川に、四季折々の美景を楽しめる豊かな自然。観光地としても人気で、京都らしさを満喫できます。結婚式の前後に観光してもらうなど、ここに招くこと自体がゲストへのおもてなしになります。

    まずは気軽に相談を。見学予約する

    • 拡大
    • 拡大

イラスト

編集部の注目ポイント

上賀茂の地で120年。五代に亘って受け継がれてきた伝統の味とおもてなしの心

伝統的な京懐石の味、見た目の美しさだけでなく、細やかでさりげないおもてなしも人気の理由。老舗料亭だからこそ、大切なゲストを安心して任せられます。記念日毎に訪れて、思い出を重ねていくのもオススメ。

相談はブライダルサロンへ。見学予約する!

料金例・オトクなパッケージプラン

先輩カップルの費用実績この会場の平均価格(概算)

75万円100万円 / 20名 (2022年10月更新)

単位:万円

期間限定パッケージプラン

上賀茂 玉屋 かも川店のパッケージプランをもっと見る

写真・フォトギャラリー(上賀茂 玉屋 かも川店)(25)

上賀茂 玉屋 かも川店のフォトギャラリー(写真・画像)をもっと見る(25)

アクセスデータ(上賀茂 玉屋 かも川店)

交通 ■地下鉄「北大路」駅よりタクシー7分、市バス北3系統(京都産業大学行き)「御薗口」下車 徒歩1分 ■京阪「出町柳」駅より、京都バス(静原・市原方面)「上賀茂神社前」下車 徒歩2分
駐車場あり
所在地 京都市北区上賀茂朝露ヶ原町30-19 地図を見る
お問い合わせ 11:00~19:00/火・水曜不定休
その他

ウエディングデータ(上賀茂 玉屋 かも川店)

挙式スタイル 神前式
料理料金 京料理 11,000円、14,300円、16,500円、19,800円/全4コースパッケージプランをもっと見る
飲物料金 2,750円~(フリードリンク)
収容人数 着席6~50名
持込料金 すべて無料
設備 新郎新婦控室、ゲスト控室 フォトギャラリーを見る
宿泊施設
二次会
送迎
支払方法
カード払い可
こだわり条件 少人数(30名まで)対応可 一軒家 提携教会・提携神社あり 和食対応 新郎・新婦控室あり ゲスト控室あり
ファミリー
ウエディング

授乳室あり

※上記は消費税が10%の場合の税込み金額です。

上賀茂 玉屋 かも川店のお知らせ

この式場が気になったら

  • マイナビウエディングでもらえる
  • ギフト券プレゼントキャンペーン対象
WEBでのご予約
電話でのご予約

050-5347-7737

  • 見学やご相談は事前予約がおすすめ

    待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
    もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。

    見学・相談予約

  • 心配事や疑問点はお問い合わせから

    フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。

    空き確認・お問い合わせ

口コミを投稿する