テーマは『堅苦しくなく距離の近い結婚式』です!

この先輩カップルをお気に入りに追加

【CEREMONY】

天井が高いので太陽の光が心地良く入ってきて、すごく温かい雰囲気でした!
横長な造りなので、ゲストとの距離をとても近く感じられたのが良かったです。また、息子がリングボーイをしたのですが、義父が手作りした手押し車を押して必死に歩く姿に色んな思い出が蘇り、ゲストみんなに見守られて今日という一日を迎えられて、本当に良かったと感動しました。

【PARTY】

奥行きがありとても広い空間で、特別な演出をしていなくても大人っぽい雰囲気があったので『SHION(紫苑)』のお部屋に即決しました!
予算の関係上、演出や装飾に力を入れることができなかったのですが、元が綺麗なお部屋なので大満足な空間でした。
また、結婚式当日は息子の1歳の誕生日だった為、中々会えていなかったゲストへのお披露目の場にしたいと考えていました。全員の目が届くゲストテーブルエリアにキッズスペースを設け、息子やゲストの子供たちが遊べる空間を作りました。その結果、高砂席からもよく見え、安心して過ごすことができました!

【CONCEPT】

「結婚式は家族三人で作りあげたい!」という気持ちがあったため、息子の出番を作ったのがこだわりです。リングボーイ・誓いのキス・ファーストバイトの場面では一緒にいてもらいました。

私自身が一番こだわったのはブーケです。長さのある花束を持ちたかったので、茎の部分が長いお花を使って花束を作っていただきました。フラワーコーディネターの方に『孔雀の羽』を取り入れることをご提案いただいたのですが、とても素敵で一目惚れしたので使用していただいたのもポイントです!

また、主人の趣味が音楽鑑賞で幅広いバンド曲を知っていることから、音楽関係は全部任せました。当日までどんな感じなのか分からなかったですが、私たちらしくて大満足な選曲でした!

後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一番大切なのは、予算とやりたいことをプランナーさんへちゃんと伝えることだと思います!
特に子育てをしながら準備を進めている方は、準備と子育ての両立が難しいと思います。両親やプランナーさん、各担当者さんにも甘えながら頼れるところは沢山頼って、理想の結婚式にしてください。結婚式当日は間違いなく“一生忘れられない日”になるので、それまで頑張ってください!応援しています。

ホテル阪急インターナショナルのスタッフさんは、とにかく良い方ばかりでした!当日、特に緊張もせず安心して過ごすことができたのは、スタッフの方々全員がお母さんのような存在でいてくれたからだと思います。

担当プランナーさんにも、とても良くしていたいたので想像以上の結婚式を挙げることができました!
打ち合わせには毎回息子を連れて行っていたので、一緒に成長を見守っていただいてるのがすごく嬉しかったです。「ハイハイできるようになったんだね!」と声をかけてくださり、年齢も近いせいか友人と話しているような感覚になりました。「また機会があればお会いしたいな」そんな風に思える方に担当していただけて良かったです!

先輩カップルのフォトギャラリー

この先輩カップルが気になった人におススメ!お得なプランはコレ

    • マタニティ
    • 和婚
    • マイナビ限定
    • ファミリーウエディング

    夏婚も5大特典有☆【2024年7~8月挙式限定】特典充実プラン マイナビNET限定!

    3,426,376円/60名 2,668,616円 !!(75万円OFF)

    サマーWをお考えの方へ!こだわりを叶えて、素敵な結婚式を♪
    挙式料50%OFF、会場費50%OFF、映像機材費100%OFFなど多彩な特典を多数ご用意!さらに、高層階スイートルームでのご宿泊もプレゼント☆
    ホテル阪急インターナショナルで憧れを叶えて★

    招待人数 30名 ~ 200名
    適用期間 申込期間: 2023/12/01 ~ 2023/12/31
    挙式期間: 2024/07/01 ~ 2024/08/31
    • お気に入りに追加
    • 詳細を見る

同じ会場の先輩カップルレポート

この式場が気になったら

  • マイナビウエディングでもらえる
  • ギフト券プレゼントキャンペーン対象
WEBでのご予約
電話でのご予約

050-5878-3959

  • 見学やご相談は事前予約がおすすめ

    待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
    もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。

    見学・相談予約

  • 心配事や疑問点はお問い合わせから

    フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。

    空き確認・お問い合わせ

口コミを投稿する

他の会場のオススメ口コミ・体験談