おすすめのブライダルフェア
- 9月24日(日)【月2BIG】和洋中3皿豪華試食×和洋選べる挙式体験×5大特典
- 9月30日(土)【プレミアムフェア】和洋中豪華3皿試食×選べる和洋挙式体験
- 10月1日(日)【日曜限定】和洋中3皿試食×選べる挙式&感動の映像演出体験
- ブライダルフェア一覧
「ホテル」であることと、和の雰囲気が融和している厳かな雰囲気であることにとても惹かれ、ホテル雅叙園東京を選びました。
父と母と一緒に見た思い出の「千と千尋の神隠し」を思わせるような空間だったことも、決め手のひとつ。和装での結婚式を希望していたので、数々の式場を回りましたがこの厳かな内装に一目惚れしてしまいました。
厳かな雰囲気の中でも、アットホームさを感じる挙式にしたいと考えていました。日本ならではの神前式では歴史を感じる建物の中、ゲストのみなさんに見守られながら誓詩を読み上げたことで、「結婚をする」ということへの重みを感じることができたと思います。
「紅差しの儀」は、前室で母とふたりきりで行ったのですが涙を抑えきれず、母も感動していたようでした。一生忘れることのない式を挙げることが出来ましたし、お互いの両親への感謝を伝えるにはとても適した会場だったと思っています。
テーマは「参列者のことを一番に考えた式」。お酒好きな私たちからゲストの皆様に振る舞えるようにとウエディングケーキではなく鏡割りを選んだり、テーブルラウンドでは新郎にビールサーバーを背負ってもらい、おもてなしをしました。
その際、私は当たり付きのうまい棒を配り、スクラッチやギフトカードなどの景品が当たるようにしました。たくさんの甥っ子姪っ子が参加してくれたので、12月という季節にちなみ、サンタクロース長靴にプレゼントを入れて渡したことも、こだわりポイントです。
衣装は白無垢とウエディングドレスの2着を着ました。白無垢は、提携先のブライダリウムミューさんで選びました。20万以内のプランにもかかわらず、刺繍デザインが施されている華やかな1着を選ぶことができ、小物はゴールドの鶴の刺繍が差し色になっているものに一目惚れ。主人もプラン内で好みの紋付袴を見つけ、即決することが出来ました。
ウエディングドレスは、都民共済ブライダルにて小物込みで3万円以内・タキシードも同じショップで2万円以内でおさめることが出来ました!会場と自宅が近かったため、当日持ち込みが出来、提携外の持ち込み料もかかりませんでした。
ブライダルフェアで試食した和洋折衷のコースを選びました。結婚式でフカヒレが出ることは珍しく、インパクトがあったようでゲストから嬉しい言葉をたくさんいただきました。飲み物は飲み放題を選び、ウェルカムドリンクもオプションで追加しました。
「和装での結婚式がしたい」という夢を叶え、お互いの両親に感謝を伝えることが出来ました。「おもてなしの心が大変伝わりました!」と喜んでもらえて、とても嬉しかったです。品のある会場の中、私たちがいつもと変わらない自然体で過ごしていたことで、アットホームな空間となり、ゲストからもリラックスして過ごせたとお言葉をいただきました。
また、「料理も美味しい!」と絶賛の声をいただき、私たちがこの式で叶えたかったおもてなしを全て叶えることができる会場でした。
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
愛知県 [エリア]名古屋市・周辺
結婚式場
東京都 [エリア]品川・目黒・浜松町・世田谷
結婚式場
この会場と同じエリアで探す