寒川神社参集殿に決めた理由
8年前人前結婚式を挙げた際に、自分達も慌ただしかった事や、ろくに写真も撮らずで、結婚式を挙げた私達が「結婚式あげたっけ?」とせっかくの結婚式での出来事をほとんど忘れたまま過ごしている間、神輿を担ぐなど、神事に触れる機会が増えました。 そこで、これを機にきちんと神様に報告する為、改めて結婚式をするのはどうだろうか。と旦那が考えてくれました。
地元でお世話になっている神社という事で寒川神社を調べてみると、丁度2Daysプランという前撮りとお式がセットになってわかりやすいものがありました。これなら写真も撮れて、神前式で気持ちをきちんと切り替える事が出来る。尚且つお値段も結婚式としてはお手頃で、少人数でも挙式させてもらえる・・・と、自分たちが求めていた事が出来るプランでしたので決めました。
挙式で一番印象に残っている事は
参集殿内の儀式殿で行われた厳かなお式は、なかなか他の会場では味わえない空気です。雅楽の演奏と巫女の舞など、普段見聞きできない事が詰まっていました。また、寒川神社の本殿へ向かうまでの道のり、境内の青々とした木々を眺めながら、参道の真ん中を通り、一般参拝の方々に祝福されながら歩いたのも印象深いです。スタッフさんとの会話も印象深く、なかなか一番を決めるのは難しい程、お式や前撮り、準備まで全てが特別で魔法のような時間でした。
スタッフの対応
神社での神前式、まして歴史もありご立派な寒川神社という事で、伝統に厳しく、自由度も低いのだろうと思いましたが、ベテランのプランナーさん始め、お会いする全てのスタッフさんがみんな気さくで尚且つ丁寧なご対応をして下さいました。
こだわりの衣裳と美容
新婦としてはかなり気になるヘアメイクも、最初街の美容院と比べたら、古臭い提案しかされないんじゃないか?と疑ってましたが、ベテランの美容スタッフさんの熟練された技術と知識に、最新の感性も相まって、私が理想を少しだけ伝えたら120%にしてしっかりと具現化してくれました。前撮り時のレトロな雰囲気n髪型もそうですが、中に立ち襟のシャツを着たいとお願いしたら、シャツが良いアクセントになるようバランスよく着付けてくれましたし、お式当日の派手なアップヘアーと、わざと垂らした三つ編みがとてもかわいかったですし、羽のついたつけまつげもご準備下さり、それがまた派手だけど可愛いメイクに仕上がりました。
ゲストからの声
新婦側の限られた親族のみを呼びました。二回目という事で、惰性で付き合ってくれた家族でしたが、着物とヘアメイクの豪華さに感動し、寒川神社で行う神前式が想像以上に厳かであった事に圧倒されて、最後にはいいお式だった。と言ってくれました。披露宴はせず、お弁当をお願いしましたが、そのお弁当も大変豪華で美しく、またお味も美味しく大絶賛でした。 一回目の時はゆっくり味わう暇もなく、おしゃくに回ったりして、家族もバタバタしていたようなので、今回美味しいご飯を家族で気兼ねなくワイワイと食べれて、家族の絆もより一層深まりました。
そして、両親が聴覚障害者なのですが、私がお式の流れを軽く考えていた為、手話通訳をつけるのが間に合いませんでした。しかしながら、お式では立ったりお辞儀したりが多いのに、その指示が聞こえないので、両親たちが困ってしまうかもしれない・・・。と思い困っていたら、スタッフさんがお辞儀のタイミングなどを両親たちにジェスチャーで指示してくれました。おかげで両親たちも困らず参列できたようで、大変有難かったです。家族ともども感謝しております。ありがとうございました。
結婚式を終えて
荘厳なお式は他の式場ではそうそう味わえないですし大満足な気持ちでいっぱいです。 どんなに環境が良くても、周りのスタッフさん達にどう対応してもらえるかで、結婚式の印象がぐんと違ってくると思います。正直一度目の式は可もなく不可もそこまでなく・・・といった感じだったので、お式のバタバタさと相まって、記憶から抹消されていました。 本当は最初「確かに、人生で一度きりの結婚式とはいえ、これじゃむなしい。でも、二回も結婚式あげるなんてばかばかしい。お金の無駄」と乗り気でなかったのですが、今となってはやってよかった。と思うし、これだけの環境とご対応されたら、やってよかった。と心から思います。 絶対結婚式で失敗したくない人や、私たちのように結婚式挙げたけど、後悔もあった。という人にも勧めたくなります。 伝統を引き継ぎつつも、革新的な寒川神社参集殿さんのおかげで、今度こそ記憶に残る素敵な結婚式が出来ました。 またいつか子供が出来たりしたら、お宮参りなどでお世話になりたいと思います。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
6月3日(土)
10:00 ~ 14:00【30名までの挙式をお考えの方へ】神社まるごとフェア!本格的な神前式と美食でゲストをおもてなし♪神殿見学×和装試着×おかつら体験×豪華試食付6月3日(土)
10:00 ~ 16:00\1日4組様限定/先輩花嫁からも大絶賛の目にも美しい美食を無料試食×和装試着が叶う!寒川神社参集殿の本格的な神前式を徹底解説!6月3日(土)
15:00 ~ 18:00♪ゆっくり夕暮れディナー 無料試食×和装試着が叶う!寒川神社参集殿の本格的な神前式を徹底解説!6月10日(土)
10:00 ~ 14:00【30名までの挙式をお考えの方へ】神社まるごとフェア!本格的な神前式と美食でゲストをおもてなし♪神殿見学×和装試着×おかつら体験×豪華試食付
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
★温泉&宿泊が楽しめる★ワイワイ!ガヤガヤ!楽しみたい方は絶対にオススメ♪
結婚式日時:2015年9月28日(月)
披露宴人数:20名湯本富士屋ホテル
神奈川県 [エリア]箱根・小田原・海老名・厚木・相模原・その他
結婚式場さわら祝言で叶える、"佐原"の魅力が詰まったウエディング
結婚式日時:2022年2月6日(日)
披露宴人数:19名以下佐原商家町ホテル NIPPONIA ●VMG HOTELS & UNIQUE VENUES
千葉県 [エリア]柏・成田・房総・その他
結婚式場