- 挙式(51) パノラマ 動画あり
- 披露宴(55) パノラマ 動画あり
- 付帯設備(58)
- 外観(29) 動画あり
- ウエディングドレス・和装・その他(83)
- 料理・ケーキ(22)
挙式 歴史的建造物にふたりの歴史が重なる2つのチャペル
見渡す限りの青い空、手を伸ばせば届きそうなほど近くにそびえ立つ天守閣を目の前に臨むガーデンチャペル & 優しい陽光が降り注ぎ 、四季折々の自然を眺めながら誓うクラシックチャペルをご用意。 訪れた人たちを魅了する絶景のロケーションのなかで、非日常のセレモニーが執り行われます。
バージンロード17メートル!自然光が降り注ぐ木目調の温かなチャペル「サンタナ」:収容人数108名(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
パノラマ
大阪城を目の前に!まるで海外映画のような挙式を:「ガーデンチャペル+ルーフトップ」(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
*先輩カップルウェディング*クラシックチャペルでの挙式(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
*先輩カップル*ガーデンテラス挙式(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
披露宴 歴史を重ねてきた重厚感を感じる上質なパーティ会場
三面窓が柔らかな陽光が降り注ぐ歴史と文化が薫る寛ぎの上質空間【ロータス】、ワンランク上のウェディングを叶える上品で落ち着いた空間【コースト】、 ホームパーティのようなひとときを過ごす陽光に包まれたプライベート空間【モニカ】、6名から146名までご人数に合わせてご案内いたします。
【ロータス】歴史と文化が薫る寛ぎの上質空間を思いのままに過ごす※最大146名まで(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
パノラマ
【コースト】時を重ねてきた本物を知る大人が集うクラシックな空間※最大92名様まで(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
パノラマ
【モニカ】上質なサービスとシェフこだわりの料理でもてなす少人数の貸切会場※最大56名(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)) パノラマ
【スィート】大阪城に一番近いホテルの"SUITE ROOM"のような上質空間※最大34名様まで(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【貴賓室】皇族のみが入ることができた貴賓室。歴史的にも価値のある空間での特別な時間※30名様まで(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)) パノラマ
32万坪の森に包まれた歴史的建造物で、気品と寛ぎの上質なウエディング(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
付帯設備 モダンで気品に溢れたおもてなし空間
日本という風土にはぐくまれ、受け継がれてきた伝統の趣を取り入れた空間が創り出す、 本物の豊かさに触れながら叶えるウェディングの一日。 二人の出発を飾る感動の時は、美しい記憶として永遠に残ることでしょう。
【ルーフトップ】大阪城を間近に感じられる最上階フロア。フォトジェニックな1枚を残そう(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【ロケーションフォト】緑溢れる公園内で美しい一枚を残せる(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【ブライズルーム】おふたり専用のお控え室でゆったりご準備を(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【スパ】理想の美しさ追求したトータルビューティー(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【レストラン】大切な人と語らう、かけがえのない時間を彩るレストラン(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【フラワーサロン】国内で最優秀賞を受賞したフラワーデコレーターが専属でコーディネート(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
外観 大阪城 天守閣をのぞむ美しい情景に包まれた景色
昭和6年、大阪城 3 代目天守閣再建に伴い第四師団司令部庁舎として歴史を刻み始めた当館は、昭和3 5 年から平成1 3 年まで大阪市立博物館として多くの人に愛されてきました。 そして 2 0 1 7 年1 0 月、多くの歴史を造ってきた建物があらたな歴史を紡ぎはじめます。
【ロケーションフォト】緑溢れる公園内で美しい一枚を残せる(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【大阪城・外観】大阪城1丁目1番地の特別な場所でおふたりらしいオリジナルウェディング(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
ウエディングドレス・和装・その他 あなただけのオリジナルスタイルを提案
繊細なチュールやシルクを贅沢に使用したドレスから ビーディングや刺繍など、職人の手技が際立つドレスまで、 日本に限らず、世界中から丁寧に仕立てられた一着をラインナップ。 あなたにとって運命の一着探しをプロのコーディネーターがご一緒にお手伝いいたします。
【歴史的建造物】近代建築としての価値を保存しながら新しいデザインを融合させた歴史と趣を感じる美空間(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【一日の流れ】緑を望む挙式&パーティが叶う上質な一日の過ごし方(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【ドレス】可愛い種類が豊富!メディアでも取り上げられる人気ブランド&インポートドレスも多数ご用意(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【和装】壁画や床の和柄もそれぞれ象徴となる植物が描かれた会場は和装をより引き立たせてくれる(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【ブーケ・ブートニア】ドレスやおふたりのウェディングのテーマにあわせてオーダーメイド(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【テーブルコーディネート】ウェディングのテーマをお花やアイテムを通してご提案します(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【スタッフ・打ち合わせ風景】専属のスタッフがおふたりのご準備~当日までをサポート(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
料理・ケーキ 感動を求めつづけ創作したモダンインターナショナルキュイジーヌ
食への感動を求め続けたシェフたちが、現代における世界各国の調理法と50種類以上の食材を用い完成させた拘りのフルコース。 お二人の祝宴でしか味わえない、お二人のおもてなしとして相応しい究極のメニューをゲストおひとりおひとりのもとへお届けし、 感動の味わいを伝えます。
【料理】旬の素材、土地の食材を使用したフレンチのフルコース(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
【ケーキ・デザート】おふたりテーマやコンセプトにあわせてご用意するスイーツの数々(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
- 挙式(51) パノラマ 動画あり
- 披露宴(55) パノラマ 動画あり
- 付帯設備(58)
- 外観(29) 動画あり
- ウエディングドレス・和装・その他(83)
- 料理・ケーキ(22)
イチオシのブライダルフェア(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
- 動画あり
2023年4月1日(土)
4部制 08:50~/09:00~/14:00~/17:00~【当館人気No1!20大特典150万円相当】4万円豪華試食×全館見学会 - 動画あり
2023年4月2日(日)
4部制 08:50~/09:00~/17:30~/18:30~【150万円相当20大特典】和牛&オマール試食×感動挙式 - 動画あり
2023年4月8日(土)
4部制 08:50~/09:00~/14:00~/17:00~【当館人気No1!150万円相当20大特典】4万円豪華試食×全館見学 - 動画あり
2023年4月9日(日)
4部制 08:50~/09:00~/14:30~/17:30~年に1度【150万円相当20大特典】和牛&オマール試食×感動挙式
オトクなパッケージプラン(THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ))
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。