結婚式場探しならマイナビウエディング > マイナビウエディング厳選特集一覧 > パーティ婚・1.5次会特集 > 結婚式の二次会準備マニュアル > 理想の二次会会場が見つかる5STEP
理想の二次会会場が見つかる5STEP | パーティ婚・1.5次会特集


結婚式準備に追われてしまって、ついつい後回しにしがちな二次会会場探し。いざ、会場に問い合わせてみて「披露宴会場から遠く離れた場所にしか空きがない!」「駅から近くの会場が全部埋まってる!」なんて慌てることがないように、ダンドリよく準備を進めておきたいもの。
二次会パーティの成功のヒケツは何と言っても、早めの会場予約。そこで、ふたりや幹事がスムーズに準備が進められる、二次会会場探しの5つのSTEPを紹介します。
二次会パーティの成功のヒケツは何と言っても、早めの会場予約。そこで、ふたりや幹事がスムーズに準備が進められる、二次会会場探しの5つのSTEPを紹介します。
▼ 二次会ができるパーティ婚会場を探そう!
STEP1 二次会会場に必要な条件を考える

★POINT★ 早めに探しだすのが成功の秘訣
二次会会場を検討するのに大きく関わってくるのは、「日程」「ゲスト人数」「エリア」の3つの条件。会場によってゲストの人数制限があったり、人気の日程やエリアの場合、早々に会場が予約で埋まってしまっているケースが多いので、できるだけ早い段階での検討が大切。
>>幹事あり・なし別 結婚式の二次会準備・段取りガイド
STEP2 便利な機能を使って効率的に会場を探す

STEP3 絞り込んだ候補の会場を見学する
問い合わせや空き状況が確認できた二次会会場は、実際に足を運んで会場の雰囲気や付帯設備などを実際目で見て確かめて。また、最寄り駅から会場までのアクセスやコンビニ、カフェなど近隣にどんな施設やお店があるかも要チェック! 二次会当日、幹事のパーティ準備やゲストの待ち時間を過ごしてもらうのに役立ちますよ。★POINT★ 設備や導線など当日をイメージして
空き状況が確認できた会場の下見では、二次会当日をイメージしながら、受付場所や新郎新婦の控え室や音響・映像などの設備がどこにあるかなどもしっかり確認を。ロケーションや眺めの良い会場なら、実施したい時間帯に訪れて雰囲気を見ておくのもオススメです。
>>二次会会場見学時のチェックリスト
STEP4 候補会場を比較検討する
気になる会場を見学したら、費用やプラン、料理コースなどを比較検討して最終の絞込みを。また、この段階で二次会会場費用とゲームの景品やプレゼントなど総費用から、ゲストひとり当たりの会費を算出しておくことも忘れずに。また、二次会会場に衣装の提携店があるかどうか、ない場合は持ち込み費用が必要かどうかも忘れずチェック!STEP5 会場決定!
最終絞り込んだ二次会会場は、幹事を立てる場合、幹事の準備やダンドリのしやすさなど、意見も取り入れながら最終決定。また、ゲスト人数とプランから算出したこの段階の見積りはもらっておくのがベター。結婚式準備と並行しながら、二次会準備も慌てずダンドリよく進めて、ゲストからの祝福いっぱいのステキな1日を過ごしてね!
▼ 二次会ができるパーティ婚会場を探そう!